2025年3月12日発売
ツンデレしっかり者・ゆりあ。お茶目元気っ子・千夏。おっとり天然・佳乃。 未来への可能性に煌めく少女達は「花の3人組(F3)」と呼ばれ、崇められていた。 ーー陰から彼女達を盗撮し続ける「オレ」にだけ。 あの日、「あんな事」が起こるまでは……。 女子小学生3人組&引きこもりオタクの悪の道。 予測不能の女児クライムサスペンス、上・下巻同時発売! ●同時発売● [イメージ・ビデオ 後藤天泉作品集] ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
憧れの「花の3人組(F3)」は人殺しだった。殺人現場を目撃した事をきっかけに、引きこもりのやすおはF3と関わり、共犯関係となる。次々と命が失われ、もう後戻りができなくなったやすおとF3の逃避行が今、始まるーー。 悪魔のような女子小学生&キモオタの逃避行。 一寸先は闇の女児クライムサスペンス、上・下巻同時発売! ●同時発売● [イメージ・ビデオ 後藤天泉作品集] ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
『イメージ・ビデオ』 いじめられっ子の男子高校生・豚山は知っている。学校のアイドル・高嶺みゆが、「イメージ・ビデオ」に出ていた秘密を。交わるはずのなかった二人の、ひと夏の奇跡。 『み・あみ〜ご』※「・」はハート記号。 仕事をクビになり続けて後がなくなった山本は、パパ活を始める。ある日3Pをする事になったのだが、そこに現れたのは……。 弱冠17歳でちばてつや賞【大賞】を受賞した才能が描きだす、悲哀と希望に満ちた5作品。 ●同時発売● [ギルティえんじぇる]上・下巻 ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
元魔王・ドンは非暴力の誓いのもと、「喫茶レーヴェンブルク」を営んでいる。 元勇者・勇とバイトの灯里と協力し、数多のトラブルを解決してきたが、ある日、店の常連で謎の魔女・サイベルの強襲を受けてしまう。 その攻防戦の末、自身とは切り離せない「魔王」という過去と対峙しーー。 冒険者の憩いの城に……影が射す。 急展開の異世界グルメファンタジー。 世界観を同じくした特別読切『ウシとラビリンス』併録。
いま一番人気! じゃないほうの アイドルがおくる、生活感200%裏アイドルコメディ。 「今日も今日とて、ふたりきりなわけなのです。」 キャリア12年の2人組アイドル「シカゴ671」のどこかミステリアスでどこかおかしい日常。 オーディション番組で誕生したアイドルグループ、シカゴ671--。 デビュー前に、メンバー5人が辞退!? ふたりきりだけど、まあ…… いっしょにいちゃおっか。
矢野くんと吉田さん、突然のお泊まり…!? 寺井さんちで明かされる、寺井さんの吉田さんへの想いとは? さらに泉ちゃんはモテキ到来で波乱の予感……。 友情も恋も盛りだくさんで、 高校生活最後の春を駆け抜けます!
街に愛され人に愛されてきた清田神社。そこに生まれ育った女子高生・佐倉真澄は、大の神社マニア。でも、父が亡くなって3年。清田神社はすっかり寂れてしまった。何か手を打たないと、街で不要な存在になってしまう…そんな時に現れた怪しいグラサン男・袴田がコンサルタントとなって、真澄に次々と「神社立て直し」につながるアイディアを授ける。都市開発を進める市や昔の氏子たちは、真澄に非協力的なスタンスだったが、真澄&袴田コンビが試行錯誤を重ね、清田神社の「ファン」は増え始め、6月末に行われた神事「夏越の大祓」には、雨にもかかわらず多くの人が集まった。この調子で、目指すは亡き父の念願だった30年ぶりの秋祭り(例祭)の復活。真澄の奮闘はまだまだ続く! 神社やビジネスにまつわる豆知識満載。読むと神社にお参りしたくなるビジネスコメディ、クライマックス!!
◎『高木さん』の山本崇一朗最新作! 『からかい上手の高木さん』の山本崇一朗最新作は、日常×ちょいラブ(?)なハイブリッドコメディー!! 舞台はとある高校の硬式野球部。女子マネージャーがグラウンドサイドで繰り広げる青春の日日是好日! なんかモテそうだからとマネージャーになった、野球については全然詳しくない渚茜。 野球が好きでマネージャーになった、見た目はギャルな一ノ瀬かりな。 彼氏(当時)が野球部員だったのでマネージャーになった姫宮ユキ。 部員のためにおにぎり作ったり、部室でエッチな本を発見しちゃったり、幼馴染の選手の素振りに付き合ったり、はじめての練習試合で緊張したり…… 1年生マネージャー3人の思い出かさむ日々、ここからプレイボール! ゲッサン本誌掲載時のカラーを完全再現の豪華仕様単行本! 幕間の描き下ろしカット&巻末に4ページのおまけ漫画搭載!
描かれる健太の過去、物語は2年前の話へ。 京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。 健太は2年前のことを思い出します。ケガから野球を引退し、料理人という新たな道を志すまでの葛藤や苦悩。その中で健太を支えてきた言葉や出来事の数々、そして想い。上京に至るまでの道のり、さらに描かれる鴨川でのキヨとすみれとの再会。3人の人生が京都で交差する29巻です。 【編集担当からのおすすめ情報】 <<Netflixでの実写ドラマも好評配信中!!>> キヨとすみれ、健太の鴨川での再会、健太視点からもぜひご堪能下さい!
★分断に抗う強き心! 仮想戦後活劇!! 漫画家・うめ先生熱賛! 「歴史改変モノだからこそ描ける濃密なリアリティ! めっちゃ好物です! いま、冷戦が熱い!!」 1963 年も年の瀬が迫った東トウキョウ。 壁は変わらず高く聳え、街は変わらず東西に分断されている。 杉浦エミーリャはそんな冷戦直下の東トウキョウで東から西へと人々を逃がす“脱出請負人”として生きる20歳。 彼女の元には様々な依頼人がやってくる。 自分の研究を西で活かしたいと願う研究者。 それとは反対に、自分の能力を東でこそ活かしたいと考える元日本陸軍の技術将校。 自由な創作を求めるSF作家志望者。 そして、冷たい戦争の最前線で生きる兵士。 自由を求め、壁に挑み生きる! 境界を越える仮想戦後活劇!!
大人も子供も夢中になれる博物館ストーリー 鳥のマスクを被った研究者現る! シジュウカラの言葉がわかる驚きの実験方法、そのキーワードは…「見間違え」!? 25mプールが水槽に!? どこかなつかしい廃校水族館で出会ったのは… 「街を狙う森」を探して。 なんてことない駅前で、一風変わった森ツアー! 限界突破する雲、二度咲く花ーー 読めば誰かに話したくなる、わくわく自然科学コミック! 【編集担当からのおすすめ情報】 自然科学に興味をもったらこの漫画。 生き物と地球のおもしろ&感動がぎゅぎゅっと詰まった大人気作! 005 第90話 宝島の住人(後編) 025 第91話 シジュウカラ、しゃべりますカラ(前編) 045 第92話 シジュウカラ、しゃべりますカラ(後編) 065 第93話 生命の花は何度咲く(前編) 085 第94話 生命の花は何度咲く(後編) 105 第95話 モヤモヤ、もくもく、好ーいすい(前編) 125 第96話 モヤモヤ、もくもく、好ーいすい(後編) 147 第97話 森、みっけ! 169 第98話 クジラのうんこプロジェクト(前編)
昭和日本、悲劇の兄弟が南極を目指す物語 漫画家・ゆうきまさみ氏、感嘆 「これよこれ! 歴史改変SFと番外地アクションドラマ融合の妙! 読みたかった物語がまた増えた!!」 第二次大戦時に人体実験の犠牲となり、 獣化人間として生まれた兄弟・タロとジロ。 家族との再会を夢見るふたりは 南極を目指す女性・タチアナと出会い、 その命と引き換えに母妹を捜す旅に出る。 タロとジロが決死の覚悟で敵のアジトに飛び込み、 そこで目にした妹の姿は…!? 『東京トイボックス』うめ、劇的新境地! 超重厚ヒストリカルSF--!!
伊豆に異変アリ!新九郎にも影響、大!!? 伊豆の堀越公方・足利政知は、 将軍になれなかった息子・清晃を京から呼び戻すように、 執事・上杉政憲に命じる。 しかし、伊豆の有力国人たちが次の当主として推すは、 もう一人の息子・足利茶々丸。 主と国人らの間で板挟みになった政憲は、 ある覚悟を持って、茶々丸を幽閉するがーーー 執念の双子……京で将軍の座を狙う弟・清晃、 そして、兄も望むもののため、立ち上がる。 彼らを取り巻く不穏な波紋は やがて新九郎の運命を翻弄する大波となる! 【編集担当からのおすすめ情報】 本格室町大河、20集目前の第19集! これまでお城の石垣のように一つ一つ丁寧に積み上げてきた 室町の歴史と伊勢宗瑞の人生が徐々に絡み合う様子は まるで目の前で「歴史」そのものが紡がれているようです。 応仁の乱からの残る遺恨。 旧世代が表舞台から去り、 新世代が立つことによる変化。 そして変わらない権益への執着。 それらすべてを見聞きし、時には巻き込まれてきた 主人公・新九郎の人生が大きく転換する「あの日」までの カウントダウンが始まる最新刊です!