発売元 : キングレコード株式会社
一気に変態地獄依存の境地に達することが可能な『変態村』『地獄愛』『依存魔』の<ベルギーの闇3部作>を収録したブルーレイBOX。 究極の狂った愛を堪能したい方にぴったり。
発売元
キングレコード株式会社<変態><地獄>の次は、<依存>。また、グロリアが帰ってきた。 ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督<ベルギーの闇3部作>最終章。 豚の咆哮とともに人間の異常な愛と狂気を寓話的に描いた衝撃作『変態村』(04)、実在した変態連続殺人鬼カップル、 マーサ・ベックとレイモンド・フェルナンデスの実話を描いた問題作『地獄愛』(14)で世界各地の映画祭を騒然とさせ、 ヨーロッパ映画史にその名を刻まれることとなったファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督。 常にグロテスクで血まみれながらも、純粋な愛の形を描いてきたヴェルツ監督の『変態村』『地獄愛』につづく<ベルギーの闇3部作>の最終章となるのが『依存魔』だ。 これまでの目を背けざるを得ない作風から一転、美しい自然の風景とともに描かれる孤独な10代の少年少女の絶対的な愛。 どうしたことか、まさかの瑞々しく語られる物語だ。少年ポール役は『ジュリアン』(17)で離婚した父と母の間で揺れ動く息子役を演じ天才子役誕生と注目されたトーマス・ジオリア。 少女グロリア役を演じるのは、ミヒャエル・ハネケ監督の『ハッピーエンド』(17)でイザベル・ユペール他屈指の実力派俳優陣と共演し、ひときわ存在感が輝いていたファンティーヌ・アルドゥアン。 今欧州で勢いのある若手俳優を迎え、周囲の大人たちから逃げる少年少女の逃避行を詩的に美しく切り取った映像は、 テレンス・マリック監督作『地獄の逃避行』(73)を彷彿とさせる。『依存魔』で遂に完結となる<ベルギーの闇3部作>とは、 ベルギーのアルデンヌ地方を舞台になぜか必ず“グロリア”というキャラクターが登場、 どこかにローラン・リュカが出演して狂気の愛を描くトリロジーだが、『変態村』ではトビー・フーパー監督の『悪魔のいけにえ』(74)、 『地獄愛』はレナード・カッスル監督の『ハネムーン・キラーズ』(70)など、今作でも相変わらずアメリカ映画からの強い影響が伺える。 なお、ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督は『依存魔』に続く最新作『Inexorable』(21)を完成させており、 現在日本未輸入のこの新作には、グロリアというキャラクターが登場、そのフルネームがグロリア・バルテルであることが判明している。 バルテルは『変態村』で主人公をいたぶる宿のオーナーの名前。果たして<ベルギーの闇3部作>は本当にトリロジーなのだろうか・・・。
発売元
キングレコード株式会社<変態><地獄>の次は、<依存>。また、グロリアが帰ってきた。 ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督<ベルギーの闇3部作>最終章。 豚の咆哮とともに人間の異常な愛と狂気を寓話的に描いた衝撃作『変態村』(04)、実在した変態連続殺人鬼カップル、 マーサ・ベックとレイモンド・フェルナンデスの実話を描いた問題作『地獄愛』(14)で世界各地の映画祭を騒然とさせ、 ヨーロッパ映画史にその名を刻まれることとなったファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督。 常にグロテスクで血まみれながらも、純粋な愛の形を描いてきたヴェルツ監督の『変態村』『地獄愛』につづく<ベルギーの闇3部作>の最終章となるのが『依存魔』だ。 これまでの目を背けざるを得ない作風から一転、美しい自然の風景とともに描かれる孤独な10代の少年少女の絶対的な愛。 どうしたことか、まさかの瑞々しく語られる物語だ。少年ポール役は『ジュリアン』(17)で離婚した父と母の間で揺れ動く息子役を演じ天才子役誕生と注目されたトーマス・ジオリア。 少女グロリア役を演じるのは、ミヒャエル・ハネケ監督の『ハッピーエンド』(17)でイザベル・ユペール他屈指の実力派俳優陣と共演し、ひときわ存在感が輝いていたファンティーヌ・アルドゥアン。 今欧州で勢いのある若手俳優を迎え、周囲の大人たちから逃げる少年少女の逃避行を詩的に美しく切り取った映像は、 テレンス・マリック監督作『地獄の逃避行』(73)を彷彿とさせる。『依存魔』で遂に完結となる<ベルギーの闇3部作>とは、 ベルギーのアルデンヌ地方を舞台になぜか必ず“グロリア”というキャラクターが登場、 どこかにローラン・リュカが出演して狂気の愛を描くトリロジーだが、『変態村』ではトビー・フーパー監督の『悪魔のいけにえ』(74)、 『地獄愛』はレナード・カッスル監督の『ハネムーン・キラーズ』(70)など、今作でも相変わらずアメリカ映画からの強い影響が伺える。 なお、ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督は『依存魔』に続く最新作『Inexorable』(21)を完成させており、 現在日本未輸入のこの新作には、グロリアというキャラクターが登場、そのフルネームがグロリア・バルテルであることが判明している。 バルテルは『変態村』で主人公をいたぶる宿のオーナーの名前。果たして<ベルギーの闇3部作>は本当にトリロジーなのだろうか・・・。
発売元
キングレコード株式会社ここから始まる殺し屋生活 阪元裕吾(『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』『最強殺し屋伝説国岡』)監督作品 殺し屋6人女子 見習い ×国岡 京都最強フリーの殺し屋 の明るく楽しい!?訓練合宿。 『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』、『ベイビーわるきゅーれ』が両方とも続編公開! 監督はキャラクター、映画の世界観に独自の感性を持ち込み、緩い会話と本格アクションで急激に頭角を表わした新鋭・阪元裕吾。 本作『グリーンバレット』では、フリーの殺し屋国岡が、新人の殺し屋女子6人を一人前の殺し屋として訓練する合宿のインストラクターとして招かれる。 だが、個性!?が強すぎる6人に加え、訳ありそうな合宿所の主人、さらに合宿所に迫り来る凶暴すぎる集団と、国岡は最大のピンチを迎える。 出演は、本格的なアクションに加え阪元作品には欠かせない雰囲気を併せ持つ伊能昌幸、殺し屋見習い6人は、 2021年のミスマガジン受賞者の和泉芳怜、山岡雅弥、天野きき、辻優衣、大島璃乃、内藤花恋。 脇を固めるのは個性的な存在感で場を圧倒する板尾創路。主題歌は、何かと話題のガールズバンド「東京初期衝動」がパワフルでキュートな楽曲を提供。 ・最新作『べいびーわるきゅーれ2ベイビー』が2023年3月24日公開の、今最も期待される新鋭監督・阪元裕吾監督作品 Filmarksで観客満足度初登場第1位を記録した話題作。 ・主演の殺し屋見習い女子はミスマガジン2021の6人が務める! ・話題作『最強殺し屋伝説国岡完全版』の続編!噂の京都最強の殺し屋・国岡が再登場! ☆講談社ヤンマガコミックスよりコミカライズ単行本第1巻「グリーンバレットー殺し屋と6人の青二才ー」絶賛発売中!
発売元
キングレコード株式会社ここから始まる殺し屋生活 阪元裕吾(『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』『最強殺し屋伝説国岡』)監督作品 殺し屋6人女子 見習い ×国岡 京都最強フリーの殺し屋 の明るく楽しい!?訓練合宿。 『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』、『ベイビーわるきゅーれ』が両方とも続編公開! 監督はキャラクター、映画の世界観に独自の感性を持ち込み、緩い会話と本格アクションで急激に頭角を表わした新鋭・阪元裕吾。 本作『グリーンバレット』では、フリーの殺し屋国岡が、新人の殺し屋女子6人を一人前の殺し屋として訓練する合宿のインストラクターとして招かれる。 だが、個性!?が強すぎる6人に加え、訳ありそうな合宿所の主人、さらに合宿所に迫り来る凶暴すぎる集団と、国岡は最大のピンチを迎える。 出演は、本格的なアクションに加え阪元作品には欠かせない雰囲気を併せ持つ伊能昌幸、殺し屋見習い6人は、 2021年のミスマガジン受賞者の和泉芳怜、山岡雅弥、天野きき、辻優衣、大島璃乃、内藤花恋。 脇を固めるのは個性的な存在感で場を圧倒する板尾創路。主題歌は、何かと話題のガールズバンド「東京初期衝動」がパワフルでキュートな楽曲を提供。 ・最新作『べいびーわるきゅーれ2ベイビー』が2023年3月24日公開の、今最も期待される新鋭監督・阪元裕吾監督作品 Filmarksで観客満足度初登場第1位を記録した話題作。 ・主演の殺し屋見習い女子はミスマガジン2021の6人が務める! ・話題作『最強殺し屋伝説国岡完全版』の続編!噂の京都最強の殺し屋・国岡が再登場! ☆講談社ヤンマガコミックスよりコミカライズ単行本第1巻「グリーンバレットー殺し屋と6人の青二才ー」絶賛発売中!
制作・出演
アラン・モテ / アルド・ブフィ・ランディ / エンリケ・ルセロ / クラウディア・カルディナーレ / ジャン=ポール・ベルモンド / ジョゼ・ジョヴァンニ / フランソワ・ド・ルーベ / ミシェル・コンスタンタン発売元
キングレコード株式会社映画の神様に愛された男。 不滅の男 永遠に。ベルモンドは終わらないー。 日本中を熱狂させたベルモンド傑作選。待望の第3弾は、さらなる最高と面白さに満ちた決定版! 巨匠ジョヴァンニが自らリメイクした男泣きノワールの最高傑作! 『勝負をつけろ』から11年、39歳のベルモンドが再び、熱く、激しく、<死神>と呼ばれた男を演じた、 伝説のギャングの愛と友情。哀愁のメロディに乗せ、よりエモーショナルに描かれる「ひとり狼」2度目の映画化!!
制作・出演
クリスティーネ・カウフマン / クロード・ノルマン / ジャン=ポール・ベルモンド / ジャン・ベッケル / ジョゼ・ジョヴァンニ / ピエール・ヴァネック / ベアトリス・アルタリバ / ミシェル・コンスタンタン発売元
キングレコード株式会社映画の神様に愛された男。 不滅の男 永遠に。ベルモンドは終わらないー。 日本中を熱狂させたベルモンド傑作選。待望の第3弾は、さらなる最高と面白さに満ちた決定版! 暗黒街の巨匠ジョゼ・ジョヴァンニ原作の「ひとり狼」最初の映画化! 28歳のベルモンドがクールに演じた<死神>と呼ばれた伝説のギャングの愛と友情。 ジャン・ベッケル監督が初めてメガホンを取ったフレンチ・フィルム・ノワールの傑作!
やつは、丸見えだ。 連続殺人鬼、通称ゾディアック・キラーを捕らえるという崇高な目的で緊急突貫制作、空振りに終わった奇跡の珍作。国内初BD化。 「これからあなたが観ようとしている映画は1970年6月に考案された。 映画の目的は商業的成功ではなく、いまここにある危機の周知だ。ゾディアックに関する描写は公になっている事実に基づいている。 劇中の場面や台詞、登場する筆跡などがリアルでなく様子がおかしいと感じたとしても、それは現実に起こった出来事だということを忘れてはいけない。 私は1970年10月28日にゾディアックから脅迫文を受け取った。やつの被害者は事前の脅迫は受け取っていなかった。 疑うことのないあなた方と同じように」-ポール・エイヴリー(サンフランシスコ・クロニクル記者) 1960年代から70年代にかけてサンフランシスコ周辺を震撼させ、映画『ダーティハリー』のモデルともなった連続殺人鬼、通称ゾディアック・キラー。 いまだ未解決のこの事件の真っ只中に、新聞社に脅迫文や声明文を送りつけるなど自己顕示欲の強い犯人を炙り出す目的で緊急製作された超低予算Z級映画。 ゾディアックのそれまでの犯行を再現して描き、本作を公開することで必ず犯人が映画館に現れるとの予測のもと、監督ほか映画スタッフは映画館に張り込みを続けたが空振りに終わった。 『ダーティハリー』より約半年早く米国公開、『ダーティハリー』の犯人“さそり”を抜き、史上初めてゾディアックをもとにしたキャラクターが登場した映画である。 監督はピザ屋のチェーン「Pizza Man」の創業者、トム・ハンソン。 ゾディアック事件を長年追ったサンフランシスコ・クロニクルの記者ポール・エイヴリーがコンサルタントとして参加している。 ポール・トーマス・アンダーソンやニコラス・ウィンディング・レフン監督たちがアドバイザーを務めて 世界中のジャンル映画数千本のアーカイヴを手掛ける組織AMERICAN GENRE FILM ARCHIVE(AGFA)の記念すべき初レストア作品。 <キャスト> ハル・リード、ボブ・ジョーンズ、レイ・リンチ、トム・ピットマン <スタッフ> 監督・製作:トム・ハンソン 脚本:レイ・カントレル、マニー・カルドーザ 撮影:ロバート・バーチャル、ウィルソン・ホング コンサルタント・ポール・エイヴリー、ウィリアム・J・カーディ © 2022 American Genre Film Archives, All rights reserved.
発売元
キングレコード株式会社もしあなたが毛むくじゃらならば、乗るのだ! 暴走、リンチ、昼寝に黒魔術、蛇ダンス、狼男を加えたてんこ盛り金字塔! 映画史上初、そして唯一のモーターサイクル・ホラー、日本初上陸・初ソフト化! バイカー軍団である<悪魔の擁護者>はアメリカ南西部をセックス、麻薬、暴力を求めて大暴走する。 大乱痴気を繰り広げ疲れた軍団が定例の昼寝になだれ込もうとしたとき、急に多くのモンクとその首領にパンと葡萄酒を振る舞われた! 気分良く酔っぱらった軍団は爆睡、その間に怪しい儀式を施され、バイカー軍団のリーダーの彼女が突如激しい蛇ダンスを展開した。 様子がおかしいことを察知した軍団はオカルトの面々を蹴散らすも、後日、一人ずつメンバーが謎の変死を遂げていくのだった・・・。 60年代末〜70年代に大量生産されたバイカー映画の中で、史上最高傑作と一部で評される超怪作。 バイカー映画定番の条件のに黒魔術と狼男という要素を加え、オカルト映画、そしてモンスター映画が奇跡の融合を果たした珍品であり、サイケデリック映画やアート映画の芸術性もあわせ持つ。 そしてわけわからなくなった女性が展開する残酷ヘビ踊りは「映画史上最高のヘビ踊り」と評されることもある。 『バニシング・ポイント』で司祭役を演じたセヴァーン・ダーデンが首領<ONE=偉大なる者>を好演、 スタント・コーディネーターは『ラストムービー』『爆走!ヘルズ・エンジェルス』『野蛮軍団』も手掛け、『激走!5000キロ』では監督をつとめているチャック・ベイル。 サウンドトラックはカート・ベッチャーの作品にも参加のドン・ギア。 カントリーとサイケが入り混じる地獄のサウンドが鳴り響く。 <キャスト> スティーヴン・オリバー、D.J.アンダーソン、デュース・ベリー、ウィリアム・グレイ、グレイ・ジョンソン、 バリー・マグワイア、オーウェン・オア、アンナ・リン・ブラウン、セヴァーン・ダーデン <スタッフ> 監督:ミシェル・レヴェスク 製作:ポール・ルイス 脚本:ミシェル・レヴェスク、デヴィッド・M・カウフマン 美術:アレン・ジョーンズ 撮影:イシドア・マンコフスキー 編集:ピーター・パラシェレス スタント・コーディネーター:チャールズ・ベイル 音楽:ドン・ギア ©1971 FANFARE FILM PRODUCTIONS INC.
制作・出演
アラン・モテ / アルド・ブフィ・ランディ / エンリケ・ルセロ / クラウディア・カルディナーレ / ジャン=ポール・ベルモンド / ジョゼ・ジョヴァンニ / フランソワ・ド・ルーベ / ミシェル・コンスタンタン発売元
キングレコード株式会社映画の神様に愛された男。 不滅の男 永遠に。ベルモンドは終わらないー。 日本中を熱狂させたベルモンド傑作選。待望の第3弾は、さらなる最高と面白さに満ちた決定版! 巨匠ジョヴァンニが自らリメイクした男泣きノワールの最高傑作! 『勝負をつけろ』から11年、39歳のベルモンドが再び、熱く、激しく、<死神>と呼ばれた男を演じた、 伝説のギャングの愛と友情。哀愁のメロディに乗せ、よりエモーショナルに描かれる「ひとり狼」2度目の映画化!!
制作・出演
クリスティーネ・カウフマン / クロード・ノルマン / ジャン=ポール・ベルモンド / ジャン・ベッケル / ジョゼ・ジョヴァンニ / ピエール・ヴァネック / ベアトリス・アルタリバ / ミシェル・コンスタンタン発売元
キングレコード株式会社映画の神様に愛された男。 不滅の男 永遠に。ベルモンドは終わらないー。 日本中を熱狂させたベルモンド傑作選。待望の第3弾は、さらなる最高と面白さに満ちた決定版! 暗黒街の巨匠ジョゼ・ジョヴァンニ原作の「ひとり狼」最初の映画化! 28歳のベルモンドがクールに演じた<死神>と呼ばれた伝説のギャングの愛と友情。 ジャン・ベッケル監督が初めてメガホンを取ったフレンチ・フィルム・ノワールの傑作!
やつは、丸見えだ。 連続殺人鬼、通称ゾディアック・キラーを捕らえるという崇高な目的で緊急突貫制作、空振りに終わった奇跡の珍作。国内初BD化。 「これからあなたが観ようとしている映画は1970年6月に考案された。 映画の目的は商業的成功ではなく、いまここにある危機の周知だ。ゾディアックに関する描写は公になっている事実に基づいている。 劇中の場面や台詞、登場する筆跡などがリアルでなく様子がおかしいと感じたとしても、それは現実に起こった出来事だということを忘れてはいけない。 私は1970年10月28日にゾディアックから脅迫文を受け取った。やつの被害者は事前の脅迫は受け取っていなかった。 疑うことのないあなた方と同じように」-ポール・エイヴリー(サンフランシスコ・クロニクル記者) 1960年代から70年代にかけてサンフランシスコ周辺を震撼させ、映画『ダーティハリー』のモデルともなった連続殺人鬼、通称ゾディアック・キラー。 いまだ未解決のこの事件の真っ只中に、新聞社に脅迫文や声明文を送りつけるなど自己顕示欲の強い犯人を炙り出す目的で緊急製作された超低予算Z級映画。 ゾディアックのそれまでの犯行を再現して描き、本作を公開することで必ず犯人が映画館に現れるとの予測のもと、監督ほか映画スタッフは映画館に張り込みを続けたが空振りに終わった。 『ダーティハリー』より約半年早く米国公開、『ダーティハリー』の犯人“さそり”を抜き、史上初めてゾディアックをもとにしたキャラクターが登場した映画である。 監督はピザ屋のチェーン「Pizza Man」の創業者、トム・ハンソン。 ゾディアック事件を長年追ったサンフランシスコ・クロニクルの記者ポール・エイヴリーがコンサルタントとして参加している。 ポール・トーマス・アンダーソンやニコラス・ウィンディング・レフン監督たちがアドバイザーを務めて 世界中のジャンル映画数千本のアーカイヴを手掛ける組織AMERICAN GENRE FILM ARCHIVE(AGFA)の記念すべき初レストア作品。 <キャスト> ハル・リード、ボブ・ジョーンズ、レイ・リンチ、トム・ピットマン <スタッフ> 監督・製作:トム・ハンソン 脚本:レイ・カントレル、マニー・カルドーザ 撮影:ロバート・バーチャル、ウィルソン・ホング コンサルタント・ポール・エイヴリー、ウィリアム・J・カーディ © 2022 American Genre Film Archives, All rights reserved.
発売元
キングレコード株式会社ジャンル
もしあなたが毛むくじゃらならば、乗るのだ! 暴走、リンチ、昼寝に黒魔術、蛇ダンス、狼男を加えたてんこ盛り金字塔! 映画史上初、そして唯一のモーターサイクル・ホラー、日本初上陸・初ソフト化! バイカー軍団である<悪魔の擁護者>はアメリカ南西部をセックス、麻薬、暴力を求めて大暴走する。 大乱痴気を繰り広げ疲れた軍団が定例の昼寝になだれ込もうとしたとき、急に多くのモンクとその首領にパンと葡萄酒を振る舞われた! 気分良く酔っぱらった軍団は爆睡、その間に怪しい儀式を施され、バイカー軍団のリーダーの彼女が突如激しい蛇ダンスを展開した。 様子がおかしいことを察知した軍団はオカルトの面々を蹴散らすも、後日、一人ずつメンバーが謎の変死を遂げていくのだった・・・。 60年代末〜70年代に大量生産されたバイカー映画の中で、史上最高傑作と一部で評される超怪作。 バイカー映画定番の条件のに黒魔術と狼男という要素を加え、オカルト映画、そしてモンスター映画が奇跡の融合を果たした珍品であり、サイケデリック映画やアート映画の芸術性もあわせ持つ。 そしてわけわからなくなった女性が展開する残酷ヘビ踊りは「映画史上最高のヘビ踊り」と評されることもある。 『バニシング・ポイント』で司祭役を演じたセヴァーン・ダーデンが首領<ONE=偉大なる者>を好演、 スタント・コーディネーターは『ラストムービー』『爆走!ヘルズ・エンジェルス』『野蛮軍団』も手掛け、『激走!5000キロ』では監督をつとめているチャック・ベイル。 サウンドトラックはカート・ベッチャーの作品にも参加のドン・ギア。 カントリーとサイケが入り混じる地獄のサウンドが鳴り響く。 <キャスト> スティーヴン・オリバー、D.J.アンダーソン、デュース・ベリー、ウィリアム・グレイ、グレイ・ジョンソン、 バリー・マグワイア、オーウェン・オア、アンナ・リン・ブラウン、セヴァーン・ダーデン <スタッフ> 監督:ミシェル・レヴェスク 製作:ポール・ルイス 脚本:ミシェル・レヴェスク、デヴィッド・M・カウフマン 美術:アレン・ジョーンズ 撮影:イシドア・マンコフスキー 編集:ピーター・パラシェレス スタント・コーディネーター:チャールズ・ベイル 音楽:ドン・ギア ©1971 FANFARE FILM PRODUCTIONS INC.
<裏側の世界>へ扉が開くー。 特殊効果の神が30 年の時をかけ生み出した執念のストップモーションアニメ。 映画史上最狂の地獄巡りに、脳がゲシュタルト崩壊する84分間。 人類最後の男に派遣され、地下深くの荒廃した暗黒世界に降りて行った孤高のアサシンは、無残な化け物たちの巣窟と化したこの世の終わりを目撃する。 『スター・ウォーズ』『ロボコップ』『スターシップ・トゥルーパーズ』シリーズなど、誰もが知る名作の特殊効果の数々を手掛け、 アカデミー賞を2 度受賞、その後のSF 作品に計り知れない影響を与えた巨匠フィル・ティペット。 今から約30 年前、『ロボコップ2』(90)の撮影後に本作のアイデアを閃き、地道に制作を続けていた。 だが、『ジュラシック・パーク』(93)で時代は大きく転換し、ティペットの代名詞である手作りの視覚効果から、業界が本格的にCG 映像へと移行。 「俺の仕事は絶滅した」とプロジェクトは中断されたーー。 それから20年後、ティペット・スタジオの若きクリエイターたちが奇跡的に当時の人形やセットを発見し、彼らの熱望により企画が再始動する。 さらに、クラウドファンディングで世界中のファンからの応援も集まり、2021 年シッチェス映画祭で上映され狂喜乱舞を呼んだ。 CGに駆逐された<ストップモーションアニメ>の巨匠が放つ、魂の一撃。 映画史に反撃の狼煙をあげる、最高傑作が『マッドゴッド』だ。 「天国よりも地獄に惹かれる」と語る天才ティペットの潜在意識から溢れ出したのは、かつて誰も見たことのないダークファンタジー。 孤高の戦士アサシンが荒廃した地下世界に潜り、拷問された魂、老朽化した地下壕、蠢く不気味なクリーチャーたちのあいだを巡っていく。 グロテスクなその質感の全てに生命力と共感が宿っていることに、驚きを禁じ得ない。 地獄の向こう側の狂気に到達したとき、あなたは何を目撃するのか。脳がゲシュタルト崩壊する、最高の84分間を全身で体感せよ! <キャスト> アレックス・コックス、ニキータ・ローマン <スタッフ> 監督:フィル・ティペット 撮影:クリス・モーリー 作曲:ダン・ウール サウンドデザイン:リチャード・ベッグス © 2021 Tippett Studio
核戦争もブッ飛ばす!これがワシらのデス・マッチ 家庭はついに戦場になった!バイオレンスの鬼才・石井聰亙が過激に描く、スペクタクル・ギャグ・ホームドラマ! 約13年ぶりのDVD復活とともに初のブルーレイ化。 非人間的な都会の団地生活から抜け出して、小林一家が新興住宅地へ越して来た。健全で朗らかな家庭を築こうと燃える父。 しかし、祖父が突然舞い込んで来たことによって一家の歯車が狂い出す。 常軌を逸し始めた家族たちの壮絶な戦いが遂に開始されたー。 『狂い咲きサンダーロード』『爆裂都市 BURST CITY』の鬼才、石井聰亙監督による家庭を舞台とした戦争映画ともいえる強烈な一作。 『人魚伝説』に続くディレクターズ・カンパニーの第二弾製作作品。英題はCRAZY FAMILYだ。 <キャスト> 小林克也、倍賞美津子、有薗芳記、工藤夕貴、植木等 <スタッフ> ●監督:石井聰亙●製作:長谷川和彦、山根豊次、佐々木史朗●企画:宮坂進、多賀祥介 ●プロデューサー:高橋伴明●原案:小林よしのり●脚本:小林よしのり、神波史男、石井聰亙 ●撮影:田村正毅●音楽:1984 ©1984 国際放映/東宝
発売元
キングレコード株式会社TOYOTA2000GT vs. マツダサバンナRX-3!!日本が誇る名車たちが疾走する真夜中のハイウェイ! 国産カーアクション映画の最高峰、初ブルーレイ化。 何ものかに反撥して夜の公道を突っ走る若者たち、凄まじいスピードの中で絡み合う愛に飢えた2台の車、 轟音を奏でるエグゾーストノートとぶつかり合う華麗なるシネジャズ、そしていのちを燃やして疾走する男と女・・・。 五木寛之の原作をもとに、東宝ニューアクションの鬼才西村潔監督がメガホンを取った、まさに奇跡としかいいようのない傑作アクション。 『バニシング・ポイント』などのアメリカン・ニューシネマと同時代に登場した、これこそ極東ニューシネマとも言える鮮烈な一作である。 CGなど無かった時代、首都高、横浜を名車TOYOTA2000GTが猛スピードで駆け抜ける映像はすべてホンモノ。 撮影のための交通規制などいっさい無い、現代では決して撮りえない映像である。 「車に関してウソは描かない・・・」この信念のもと製作された本作は、主役の見崎清志のほか舘信秀、 佐藤文康など当時の現役レーサーを起用、さらにテクニカルディレクターとして、60年代のチームトヨタで活躍した元ワークスドライバー大坪善男が参加。 実際のマカオ・グランプリで撮影されたレースシーン、公道でのカーアクションなど、 『ブリット』などのハリウッド製カーアクションの傑作群に決して引けをとらない、国産カーアクションの最高傑作といえる迫力とリアリティを備えている。 そして本作をよりいっそう引き立てるのが日本ジャズ界屈指のビッグネーム、菊地雅章によるオリジナルサウンドトラック。 映像に付随する音としてではなく、映像と対等な立場に立つものとして作られた音は、画と衝突することによって他にはみられない異次元の肌ざわりを生み出している。