2015年発売
《日本中が、泣いて、笑って、恋をした》時代を彩ったあの名作達がさらに色鮮やかに甦る! 「フジテレビ名作ドラマ ブルーレイシリーズ」三谷幸喜脚本の真骨頂! 松本幸四郎、山口智子ら名優が織りなす会話劇の名作! 今でも根強いファンを持つ名作ドラマが遂にブルーレイ化!! 人生で起こることは、すべて、皿の上で起こる -ミッシェル・サラゲッタ 「崖っぷちのフレンチレストランを、先代オーナーに仕えた伝説のギャルソンが立て直す」 ーー大ヒット脚本家で監督の三谷幸喜がお家芸の「一幕物」に自ら挑み、平均17 .1%という好視聴率を記録した「水9」の傑作。 『料理の鉄人』の人気シェフ・服部幸應が料理監修、主題歌は平井堅のデビュー曲「Precious Junk」と、20年前(1995年) のトレンドが満載。 何よりNHK大河ドラマ『黄金の日日』(‘78年)以来の連続ドラマ主演となる松本幸四郎をはじめ 筒井道隆、山口智子、鈴木京香ら旬の俳優陣、劇団出身の実力派たちーー西村雅彦、梶原善、白井晃、伊藤俊人らは“三谷ファミリー” ともいうべき輝きを放ち、のちの「三谷映画」の礎を築いた。まさに「ドラマ通のための」ドラマと呼ぶに相応しい逸品だ。 <収録内容> [Disc1]:Blu-ray本編 ・画面サイズ:16:9ワイドスクリーン 1080i High Definition ・音声:日本語オリジナル2.0chリニアPCMステレオ [Disc2]:Blu-ray本編 ・画面サイズ:16:9ワイドスクリーン 1080i High Definition ・音声:日本語オリジナル2.0chリニアPCMステレオ [Disc3]:Blu-ray本編 ・画面サイズ:16:9ワイドスクリーン 1080i High Definition ・音声:日本語オリジナル2.0chリニアPCMステレオ ▽特典映像 全編に、三谷幸喜とゲストとして松本幸四郎、山口智子をはじめとする出演者とのコメンタリーを収録。 ※映像タイプ: HD(SDアップコンバート)で画像解像度16:9ワイドスクリーン 1080i High Definition アスペクト比は4:3になります。
発売元
フジテレビジョン高校生が幕末にタイムスリップ?フジテレビが贈る新エンタテイメント時代劇! ★特典ディスク★ ●番宣番組「玉木宏&石原さとみが食べる!幕末高校生大江戸グルメ食堂」 ●玉木宏、石原さとみインタビュー ●予告・スポット集 ★封入特典★ 豪華ブックレット <内容解説> ■現代の高校生が幕末にタイムスリップする奇想天外なストーリー! フジテレビコメディの王道をゆく2014年夏休み公開作品! ■玉木宏&石原さとみW主演で映画初共演! 幕末の英雄・勝海舟を演じるのは「のだめカンタービレ」を始め数々の作品で圧倒的な存在感を見せる玉木宏! 高校生たちとともにタイムスリップする女教師役のヒロインを演じるのは、 ドラマ「失恋ショコラティエ」で新境地を開拓した今最も旬な女優・石原さとみ! ■フレッシュ&豪華な共演陣! タイムスリップする高校生役には千葉雄大・川口春奈らフレッシュな若手俳優を起用! 脇をガッチリ固めるのは佐藤浩市、石橋蓮司、伊武雅刀ら豪華俳優陣! ■『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督によるコメディ最新作! <ストーリー> 1868年幕末。江戸では、新政府軍と幕府軍の戦いが始まろうとしていた。 国内での無益な戦いを避けたい勝海舟は、西郷隆盛へ和平の使者を送ったのだ。 そんなある日、勝は幕府に捕らえられていた“未来からやって来た”という高校教師・未香子とその教え子・雅也と出会う。 未香子らは、同じく江戸時代に来ているはずの教え子、恵理・慎太郎を探し出し一緒に未来へ帰りたいというのだ。 一方、西郷からの使者を待つ勝に、未来で「歴史」を教えているという未香子は「和平交渉が行われるから、江戸で戦は起こらない」と言い切る。 しかし、その「歴史」では、すでに西郷からの使者は勝のもとに来ているはずだった。 このまま歴史が変わり、江戸で戦が起こってしまったら、未香子たちの未来はなくなってしまう!! タイムリミットは、4日。勝は江戸と未香子たちの“未来”を守れるのか!? 今、時間を超えた不可思議な戦いが始まる!!! <キャスト> 玉木 宏 石原さとみ 柄本時生 川口春奈 千葉雄大 谷村美月 吉田 羊 渡辺邦斗 柄本 明 隆 大介 山崎銀之丞 伊武雅刀 石橋蓮司 佐藤浩市 <スタッフ> 監督:李 闘士男 脚本:橋部敦子 音楽:服部隆之 原案・協力:眉村 卓「名残の雪」 主題歌:ナノ「INFINITY≠ZERO」」(フライングドッグ) 製作:石原 隆 手塚 治 プロデューサー:鈴木吉弘 松崎 薫 栗生一馬 小柳憲子 キャスティングプロデューサー:福岡康裕 宣伝プロデューサー:谷口毅志 プロデューサー補:岡田翔太 製作担当:清水圭太郎 撮影:藤石 修(J.S.C) 美術:松宮敏之 照明:沢田敏夫 録音:松陰信彦 編集:宮島竜治 音響効果:大河原 将 助監督:増田伸弥 記録:北濱優佳 進行主任:森 洋亮 VFXスーパーバイザー:野口光一 配給統括:村松秀信 プロダクション統括:新広克明 竹村寧人 宣伝協力:ぴあ株式会社 勝海舟顕彰会 勝海舟の会 製作プロダクション:東映京都撮影所 配給:東映 「幕末高校生」製作委員会:フジテレビジョン 東映 FNS27社 発売元:フジテレビジョン (C)2014「幕末高校生」製作委員会
発売元
フジテレビジョン高校生が幕末にタイムスリップ?フジテレビが贈る新エンタテイメント時代劇! <内容解説> ■現代の高校生が幕末にタイムスリップする奇想天外なストーリー! フジテレビコメディの王道をゆく2014年夏休み公開作品! ■玉木宏&石原さとみW主演で映画初共演! 幕末の英雄・勝海舟を演じるのは「のだめカンタービレ」を始め数々の作品で圧倒的な存在感を見せる玉木宏! 高校生たちとともにタイムスリップする女教師役のヒロインを演じるのは、 ドラマ「失恋ショコラティエ」で新境地を開拓した今最も旬な女優・石原さとみ! ■フレッシュ&豪華な共演陣! タイムスリップする高校生役には千葉雄大・川口春奈らフレッシュな若手俳優を起用! 脇をガッチリ固めるのは佐藤浩市、石橋蓮司、伊武雅刀ら豪華俳優陣! ■『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督によるコメディ最新作! <ストーリー> 1868年幕末。江戸では、新政府軍と幕府軍の戦いが始まろうとしていた。 国内での無益な戦いを避けたい勝海舟は、西郷隆盛へ和平の使者を送ったのだ。 そんなある日、勝は幕府に捕らえられていた“未来からやって来た”という高校教師・未香子とその教え子・雅也と出会う。 未香子らは、同じく江戸時代に来ているはずの教え子、恵理・慎太郎を探し出し一緒に未来へ帰りたいというのだ。 一方、西郷からの使者を待つ勝に、未来で「歴史」を教えているという未香子は「和平交渉が行われるから、江戸で戦は起こらない」と言い切る。 しかし、その「歴史」では、すでに西郷からの使者は勝のもとに来ているはずだった。 このまま歴史が変わり、江戸で戦が起こってしまったら、未香子たちの未来はなくなってしまう!! タイムリミットは、4日。勝は江戸と未香子たちの“未来”を守れるのか!? 今、時間を超えた不可思議な戦いが始まる!!! <キャスト> 玉木 宏 石原さとみ 柄本時生 川口春奈 千葉雄大 谷村美月 吉田 羊 渡辺邦斗 柄本 明 隆 大介 山崎銀之丞 伊武雅刀 石橋蓮司 佐藤浩市 <スタッフ> 監督:李 闘士男 脚本:橋部敦子 音楽:服部隆之 原案・協力:眉村 卓「名残の雪」 主題歌:ナノ「INFINITY≠ZERO」」(フライングドッグ) 製作:石原 隆 手塚 治 プロデューサー:鈴木吉弘 松崎 薫 栗生一馬 小柳憲子 キャスティングプロデューサー:福岡康裕 宣伝プロデューサー:谷口毅志 プロデューサー補:岡田翔太 製作担当:清水圭太郎 撮影:藤石 修(J.S.C) 美術:松宮敏之 照明:沢田敏夫 録音:松陰信彦 編集:宮島竜治 音響効果:大河原 将 助監督:増田伸弥 記録:北濱優佳 進行主任:森 洋亮 VFXスーパーバイザー:野口光一 配給統括:村松秀信 プロダクション統括:新広克明 竹村寧人 宣伝協力:ぴあ株式会社 勝海舟顕彰会 勝海舟の会 製作プロダクション:東映京都撮影所 配給:東映 「幕末高校生」製作委員会:フジテレビジョン 東映 FNS27社 発売元:フジテレビジョン (C)2014「幕末高校生」製作委員会
発売元
フジテレビジョン高校生が幕末にタイムスリップ?フジテレビが贈る新エンタテイメント時代劇! ★特典ディスク★ ●番宣番組「玉木宏&石原さとみが食べる!幕末高校生大江戸グルメ食堂」 ●玉木宏、石原さとみインタビュー ●予告・スポット集 ★封入特典★ 豪華ブックレット <内容解説> ■現代の高校生が幕末にタイムスリップする奇想天外なストーリー! フジテレビコメディの王道をゆく2014年夏休み公開作品! ■玉木宏&石原さとみW主演で映画初共演! 幕末の英雄・勝海舟を演じるのは「のだめカンタービレ」を始め数々の作品で圧倒的な存在感を見せる玉木宏! 高校生たちとともにタイムスリップする女教師役のヒロインを演じるのは、 ドラマ「失恋ショコラティエ」で新境地を開拓した今最も旬な女優・石原さとみ! ■フレッシュ&豪華な共演陣! タイムスリップする高校生役には千葉雄大・川口春奈らフレッシュな若手俳優を起用! 脇をガッチリ固めるのは佐藤浩市、石橋蓮司、伊武雅刀ら豪華俳優陣! ■『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督によるコメディ最新作! <ストーリー> 1868年幕末。江戸では、新政府軍と幕府軍の戦いが始まろうとしていた。 国内での無益な戦いを避けたい勝海舟は、西郷隆盛へ和平の使者を送ったのだ。 そんなある日、勝は幕府に捕らえられていた“未来からやって来た”という高校教師・未香子とその教え子・雅也と出会う。 未香子らは、同じく江戸時代に来ているはずの教え子、恵理・慎太郎を探し出し一緒に未来へ帰りたいというのだ。 一方、西郷からの使者を待つ勝に、未来で「歴史」を教えているという未香子は「和平交渉が行われるから、江戸で戦は起こらない」と言い切る。 しかし、その「歴史」では、すでに西郷からの使者は勝のもとに来ているはずだった。 このまま歴史が変わり、江戸で戦が起こってしまったら、未香子たちの未来はなくなってしまう!! タイムリミットは、4日。勝は江戸と未香子たちの“未来”を守れるのか!? 今、時間を超えた不可思議な戦いが始まる!!! <キャスト> 玉木 宏 石原さとみ 柄本時生 川口春奈 千葉雄大 谷村美月 吉田 羊 渡辺邦斗 柄本 明 隆 大介 山崎銀之丞 伊武雅刀 石橋蓮司 佐藤浩市 <スタッフ> 監督:李 闘士男 脚本:橋部敦子 音楽:服部隆之 原案・協力:眉村 卓「名残の雪」 主題歌:ナノ「INFINITY≠ZERO」」(フライングドッグ) 製作:石原 隆 手塚 治 プロデューサー:鈴木吉弘 松崎 薫 栗生一馬 小柳憲子 キャスティングプロデューサー:福岡康裕 宣伝プロデューサー:谷口毅志 プロデューサー補:岡田翔太 製作担当:清水圭太郎 撮影:藤石 修(J.S.C) 美術:松宮敏之 照明:沢田敏夫 録音:松陰信彦 編集:宮島竜治 音響効果:大河原 将 助監督:増田伸弥 記録:北濱優佳 進行主任:森 洋亮 VFXスーパーバイザー:野口光一 配給統括:村松秀信 プロダクション統括:新広克明 竹村寧人 宣伝協力:ぴあ株式会社 勝海舟顕彰会 勝海舟の会 製作プロダクション:東映京都撮影所 配給:東映 「幕末高校生」製作委員会:フジテレビジョン 東映 FNS27社 発売元:フジテレビジョン (C)2014「幕末高校生」製作委員会
制作・出演
アンナ・リー / ウォード・ボンド / シャーリー・テンプル / ジョン・ウェイン / ジョン・エイガー / ジョン・フォード / ヘンリー・フォンダ他 / ペドロ・アルメンダリス / ヴィクター・マクラグレン彼らはなぜ命懸けで、毎朝学校に向かうのだろう? ★特典映像★ ジャクソン&サロメ&パスカル・プリッソン監督インタビュー/ジャクソン&サロメ来日映像/劇場予告 ★封入特典★ “夢をかなえる”オリジナルメッセージカード ◆世界には、学校にいくために想像を絶する道のりを、毎日通っている子どもたちがいるー フランス発、地球を通学路という観点から捉えた驚きと感動のドキュメンタリー! ◆小さなこどもたちも、お年寄りの方も、日本の方も外国の方も、目にハンデがある方も、みんなが楽しめる! 日本語吹替・音声ガイド・字幕(日本語・英語)付バリアフリー仕様!! ◆映像特典として、ケニアのジャクソン君の来日映像、監督&ジャクソン君のインタビューを収録! “夢をかなえる”オリジナルメッセージカード付! ◆セザール賞2014 ドキュメンタリー賞受賞作! 文部科学省選定作品/年少者映画審議会推薦/東京都推奨映画 <ストーリー> <ケニア 片道15km 2時間> 野生のキリンや象が生息するサバンナを毎日駈け抜けるジャクソン(11歳)夢:パイロット 【アルゼンチン 片道18km 1時間30分】 山羊飼いの仕事を終えてから、愛馬で学校へ向かうカルロス(11歳)夢:獣医 【モロッコ 片道22km 4時間】 女子に教育は不要とする古い慣習が残る村から、寄宿学校に通うザヒラ(12歳)夢:医師 【インド 片道4km 1時間15分】 生まれつき足が不自由で、弟たちに車椅子を押されて登校するサミュエル(13歳)夢:医師 どうして彼らはそんなに苦労してまで学校に行くのだろう? 別の大陸、違う言語、宗教、生活環境の中で暮らす4人の子どもたちは、真っ直ぐな瞳で同じ思いを語る。 「夢をかなえたいから」 世界の果ての通学路から、希望に満ちた地球の今と未来が見えてくる。 <スタッフ> 監督:パスカル・プリッソン(『マサイ』) <キャスト> ◆ケニア ジャクソン・サイコン/サロメ・サイコン ◆インド サミュエル・J・エスター/ガブリエル・J・エスター/エマニュエル・J・エスター ◆モロッコ ザヒラ・バディ/ノウラ・アザガーグ/ジネブ・エルカブリ ◆アルゼンチン カルロス・ヤネズ/ミカイラ・ヤネズ セザール賞2014 ドキュメンタリー賞受賞 第9回アンリ・ラングロワ賞 ドキュメンタリー賞受賞 ロカルノ映画祭2013 正式上映作品 文部科学省選定作品/年少者映画審議会推薦/東京都推奨映画 発売・販売:株式会社KADOKAWA 角川書店 (c)2013-Winds-Ymagis-Herodiade
彼らはなぜ命懸けで、毎朝学校に向かうのだろう? ★特典映像★ ジャクソン&サロメ&パスカル・プリッソン監督インタビュー/ジャクソン&サロメ来日映像/劇場予告 ★封入特典★ “夢をかなえる”オリジナルメッセージカード ◆世界には、学校にいくために想像を絶する道のりを、毎日通っている子どもたちがいるー フランス発、地球を通学路という観点から捉えた驚きと感動のドキュメンタリー! ◆小さなこどもたちも、お年寄りの方も、日本の方も外国の方も、目にハンデがある方も、みんなが楽しめる! 日本語吹替・音声ガイド・字幕(日本語・英語)付バリアフリー仕様!! ◆映像特典として、ケニアのジャクソン君の来日映像、監督&ジャクソン君のインタビューを収録! “夢をかなえる”オリジナルメッセージカード付! ◆セザール賞2014 ドキュメンタリー賞受賞作! 文部科学省選定作品/年少者映画審議会推薦/東京都推奨映画 <ストーリー> <ケニア 片道15km 2時間> 野生のキリンや象が生息するサバンナを毎日駈け抜けるジャクソン(11歳)夢:パイロット 【アルゼンチン 片道18km 1時間30分】 山羊飼いの仕事を終えてから、愛馬で学校へ向かうカルロス(11歳)夢:獣医 【モロッコ 片道22km 4時間】 女子に教育は不要とする古い慣習が残る村から、寄宿学校に通うザヒラ(12歳)夢:医師 【インド 片道4km 1時間15分】 生まれつき足が不自由で、弟たちに車椅子を押されて登校するサミュエル(13歳)夢:医師 どうして彼らはそんなに苦労してまで学校に行くのだろう? 別の大陸、違う言語、宗教、生活環境の中で暮らす4人の子どもたちは、真っ直ぐな瞳で同じ思いを語る。 「夢をかなえたいから」 世界の果ての通学路から、希望に満ちた地球の今と未来が見えてくる。 <スタッフ> 監督:パスカル・プリッソン(『マサイ』) <キャスト> ◆ケニア ジャクソン・サイコン/サロメ・サイコン ◆インド サミュエル・J・エスター/ガブリエル・J・エスター/エマニュエル・J・エスター ◆モロッコ ザヒラ・バディ/ノウラ・アザガーグ/ジネブ・エルカブリ ◆アルゼンチン カルロス・ヤネズ/ミカイラ・ヤネズ セザール賞2014 ドキュメンタリー賞受賞 第9回アンリ・ラングロワ賞 ドキュメンタリー賞受賞 ロカルノ映画祭2013 正式上映作品 文部科学省選定作品/年少者映画審議会推薦/東京都推奨映画 発売・販売:株式会社KADOKAWA 角川書店 (c)2013-Winds-Ymagis-Herodiade
スリル・スピード・アクション!そして火を吹くマシンガン!秘密兵器の粋を集めたスペシャルカーで炸裂する大追撃のデッドヒート!188センチ、ダイナミックなこのボディ! 麻薬秘密捜査官のクレオパトラ・ジョーンズ(タマラ・ドブソン)はA級ライセンスの腕を持ち、拳銃の腕前も抜群、空手、柔道の腕も男勝りというスーパーレディ。彼女の最大の敵は黒人地区に巣喰う麻薬組織のボス、マミー(シェリー・ウィンタース)だった。トルコのアヘン畑を焼き払ったクレオパトラに激怒したマミーは、麻薬撲滅運動の本部で、クレオの恋人が運営するB&Sハウスに罠を仕掛け、彼女をアメリカに呼び戻す。帰国したクレオパトラの元にマミーの部下たちが次々と襲い掛かる! 色気もタップリ燃える女クレオパトラ!巨大な麻薬シンジケート壊滅作戦に 豪快・必殺空手が唸る!
カンサス・シティ・ランブラーズで「K・C」と呼ばれるスター選手、ダイアン・カー(ラクエル.ウェルチ)は、同じチームの選手との確執が昂じて、進退を賭けたマッチ・レースを行うことになる。敗れたK・Cは、故郷ポートランドに戻り、実家に預けている2人の子供と再会する。K・Cは新天地ポートランド・ロガーズに参加するが、彼女に人気を奪われると考えたチームのスター選手、ジャッキーと激しくやり合う。チームオーナーのバート(ケヴィン・マッカシー)はK・Cを食事.に誘い、今のチームを売却して、シカゴに新しいチームを作り、そこに彼女を引き抜くと持ちかけ、関係を持つ。シカゴでは子供たちも呼んで一緒に暮らすことができると考えたK.Cだったが、バートとの関係がチーム内で噂となり、次第に孤立していく・・・ 70年代、全米を熱狂させたローラー・ゲームのスター・プレーヤーを中心に、その内幕を描く。当時の日本のトップチーム、東京ボンバーズのメンバーも出演している。
有名な整形外科医のラリー(アルバート・フィニー)の下にはミリ単位で整形の指示をするモデルの患者が続いていた。ある日、部屋から墜落死したモデルの部屋からラリーのペンとボタンが発見される。自分に向けられた疑いを晴らすため、自ら調査に乗り出したラリーは、手術をしたモデルのシンディ(スーザン・デイ)を伴い、CM界の大物、レストン(ジェームズ・コバーン)のパーティに参加する。そこでレストンの関連会社デジタル・マトリックス社が広告効果を最大限に上げるためにデータ測定を行い、モデルの顔もミリ単位で測定し、点数化していることを知る。盗み出したIDカードで侵入したラリーとシンディは、「ルッカー」と呼ばれる技術が、CMにある種の信号を埋め込み、視聴した人間を特定の購買行動を起こすように仕向ける恐ろしいものであることを知ってしまう。秘密を知った彼らにデジタル・マトリックス社は、モデルたちを自殺に追い込んだ秘密兵器を手に迫る。