2022年12月発売
汚れた俗世よ、さようならー ★映画『PLAN 75』『ヤクザと家族』連続テレビ小説「ひよっこ」の磯村勇斗映画初主演作品! 特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」のアラン/仮面ライダーネクロム役、連続テレビ小説「ひよっこ」で ヒロインの夫となるヒデ役で脚光を浴び映画『春待つぼくら』『今日から俺は 劇場版』『新解釈・三國志』『東京リベンジャーズ』 『PLAN 75』などのヒット作・話題作に多数出演する人気実力派俳優、磯村勇斗の映画初主演作品! ★豪華キャストの体当たりの演技は必見! ヒロインとなる「副議長」役には、映画・テレビドラマそして情報番組と幅広い分野で活躍する22歳の新鋭・北村優衣。 熾烈なオーディションを勝ち抜き選ばれたその実力を遺憾なく発揮し、時に天真爛漫に、時に艶っぽく、堂々たるヒロイン像を作り上げた。 もう1人のメンバー「議長」 役 に扮するのは、長らく日本映画に欠かせないバイプレーヤーとして名だたる監督たちの作品に出演してきた宇野祥平。 2020年には映画『罪の声』『本気のしるし』などの演技が特に高く評価され賞レースを席巻した名優が、原作の持つ狂気とユーモアを体現し、物語を牽引する。 ★カリスマ的人気漫画家・山本直樹の「ビリーバーズ」を城定秀夫監督が実写化! 1984年のデビュー以来、常に先鋭的な作品を世に問い続けカリスマ的人気を誇る漫画家・山本直樹 が、 1980年代から90年代にかけて大きな社会問題として顕在化した「カルト」 的 な宗教団体をモチーフに、 その独創的な感性と世界観で人間の欲望をあぶり出した問題作『ビリーバーズ』。 過激な内容ゆえ実現不可能ともいわれて来た伝説の怪作が、鬼才・城定秀夫監督の手で奇跡の実写映画化!
汚れた俗世よ、さようならー ★映画『PLAN 75』『ヤクザと家族』連続テレビ小説「ひよっこ」の磯村勇斗映画初主演作品! 特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」のアラン/仮面ライダーネクロム役、連続テレビ小説「ひよっこ」で ヒロインの夫となるヒデ役で脚光を浴び映画『春待つぼくら』『今日から俺は 劇場版』『新解釈・三國志』『東京リベンジャーズ』 『PLAN 75』などのヒット作・話題作に多数出演する人気実力派俳優、磯村勇斗の映画初主演作品! ★豪華キャストの体当たりの演技は必見! ヒロインとなる「副議長」役には、映画・テレビドラマそして情報番組と幅広い分野で活躍する22歳の新鋭・北村優衣。 熾烈なオーディションを勝ち抜き選ばれたその実力を遺憾なく発揮し、時に天真爛漫に、時に艶っぽく、堂々たるヒロイン像を作り上げた。 もう1人のメンバー「議長」 役 に扮するのは、長らく日本映画に欠かせないバイプレーヤーとして名だたる監督たちの作品に出演してきた宇野祥平。 2020年には映画『罪の声』『本気のしるし』などの演技が特に高く評価され賞レースを席巻した名優が、原作の持つ狂気とユーモアを体現し、物語を牽引する。 ★カリスマ的人気漫画家・山本直樹の「ビリーバーズ」を城定秀夫監督が実写化! 1984年のデビュー以来、常に先鋭的な作品を世に問い続けカリスマ的人気を誇る漫画家・山本直樹 が、 1980年代から90年代にかけて大きな社会問題として顕在化した「カルト」 的 な宗教団体をモチーフに、 その独創的な感性と世界観で人間の欲望をあぶり出した問題作『ビリーバーズ』。 過激な内容ゆえ実現不可能ともいわれて来た伝説の怪作が、鬼才・城定秀夫監督の手で奇跡の実写映画化!
古びたコインランドリーで出会ったふたりの世界が変わるー 恋に臆病なアラサー男子&ピュア過ぎるイケメン高校生のゆるキュンBLを連続ドラマ化! 一途でピュア!駆け引きゼロ!胸キュンが止まらない、超ド直球の真夏のラブストーリー。 ■主演はドラマ初主演の草川拓弥(超特急)共演は西垣匠に! 主人公・湊晃を演じるのは、話題沸騰中のダンス&ボーカルユニット・超特急のメンバーとして活躍する中、 俳優としても数多くのドラマや映画に出演する草川拓弥がドラマ初主演を果たします! さらに、香月慎太郎役には注目の若手俳優・西垣匠が決定!二人の掛け合いにほっこりしつつも、胸キュンが止まらないこと間違いなし! ■原作は累計発行部数は40万部(電子含む)に達する、漫画・缶爪さわ、原作・椿ゆずによる同名作! 無料WEBマンガサイト「ジーンピクシブ」で大人気連載中、WEBマンガ総選挙2020」第10位、 「ちるちるBLアワード2021 BEST表紙デザイン部門」第2位、 「pixivコミックランキング」ゆるーいBL部門第1位&総合部門第3位など、連載当初から数々の賞を受賞する話題作のドラマ化! ■日常感満載なあまあまオープニング映像と海辺をバッグにしたちょっぴり切ないエンディング映像! OP曲『ギュッと!』では、2人が互いにスマホで撮り合った風の映像が流れ、毎話少しずつ変わっていく! さらに画面両端には缶爪さわ先生のイラストも登場!ED曲 『朔日』では、 切なくて甘酸っぱい歌詞で締めくくられ、海辺を歩く2人の、届きそうで届かない思いが歌詞と映像で表現される! ※商品の仕様は変更になる場合がございます。
古びたコインランドリーで出会ったふたりの世界が変わるー 恋に臆病なアラサー男子&ピュア過ぎるイケメン高校生のゆるキュンBLを連続ドラマ化! 一途でピュア!駆け引きゼロ!胸キュンが止まらない、超ド直球の真夏のラブストーリー。 ■主演はドラマ初主演の草川拓弥(超特急)共演は西垣匠に! 主人公・湊晃を演じるのは、話題沸騰中のダンス&ボーカルユニット・超特急のメンバーとして活躍する中、 俳優としても数多くのドラマや映画に出演する草川拓弥がドラマ初主演を果たします! さらに、香月慎太郎役には注目の若手俳優・西垣匠が決定!二人の掛け合いにほっこりしつつも、胸キュンが止まらないこと間違いなし! ■原作は累計発行部数は40万部(電子含む)に達する、漫画・缶爪さわ、原作・椿ゆずによる同名作! 無料WEBマンガサイト「ジーンピクシブ」で大人気連載中、WEBマンガ総選挙2020」第10位、 「ちるちるBLアワード2021 BEST表紙デザイン部門」第2位、 「pixivコミックランキング」ゆるーいBL部門第1位&総合部門第3位など、連載当初から数々の賞を受賞する話題作のドラマ化! ■日常感満載なあまあまオープニング映像と海辺をバッグにしたちょっぴり切ないエンディング映像! OP曲『ギュッと!』では、2人が互いにスマホで撮り合った風の映像が流れ、毎話少しずつ変わっていく! さらに画面両端には缶爪さわ先生のイラストも登場!ED曲 『朔日』では、 切なくて甘酸っぱい歌詞で締めくくられ、海辺を歩く2人の、届きそうで届かない思いが歌詞と映像で表現される! ※商品の仕様は変更になる場合がございます。
発売元
株式会社クロックワークスこの悲しみと悪意は感染する ■台湾発のR18+ホラー!台北を拠点に活動するカナダ出身のロブ・ジャバズ長編初監督作 これまでに短編アニメーションなどを手がけてきたジャバズの長編デビュー作。 容赦の無い残虐表現とクオリティの高さが瞬く間に話題となり、シッチェス・カタロニア国際映画祭ではミッドナイト・エクストリーム部門に正式出品。 ファンタジア国際映画祭では初監督作を対象とした部門で最優秀賞を受賞するばど、各国のジャンル系映画祭を席巻。 一躍、今後の動向から目が離せない新世代のホラー監督として注目されることとなった。 ■「二度と見たくない傑作」と評された『哭悲/THE SADNESS』 大のホラー映画好きでもあるロブ・ジャバズは、様々な名作ホラーからインスピレーションを得て、 パンデミックを経験した後の世界で目を背けたくなるような暴力が横行するという、決して絵空事とは言い切れない衝撃的な映画を創り上げた。 そんな本作は、徹底されたゴア描写とスリル満点のストーリーテリングが話題を呼ぶ。
発売元
株式会社クロックワークスこの悲しみと悪意は感染する ■台湾発のR18+ホラー!台北を拠点に活動するカナダ出身のロブ・ジャバズ長編初監督作 これまでに短編アニメーションなどを手がけてきたジャバズの長編デビュー作。 容赦の無い残虐表現とクオリティの高さが瞬く間に話題となり、シッチェス・カタロニア国際映画祭ではミッドナイト・エクストリーム部門に正式出品。 ファンタジア国際映画祭では初監督作を対象とした部門で最優秀賞を受賞するばど、各国のジャンル系映画祭を席巻。 一躍、今後の動向から目が離せない新世代のホラー監督として注目されることとなった。 ■「二度と見たくない傑作」と評された『哭悲/THE SADNESS』 大のホラー映画好きでもあるロブ・ジャバズは、様々な名作ホラーからインスピレーションを得て、 パンデミックを経験した後の世界で目を背けたくなるような暴力が横行するという、決して絵空事とは言い切れない衝撃的な映画を創り上げた。 そんな本作は、徹底されたゴア描写とスリル満点のストーリーテリングが話題を呼ぶ。
制作・出演
アンナ・チャンセラー / エヴァ・グリーン / ギルバート・アデア / ジャン=ピエール・カルフォン / ベルナルド・ベルトルッチ / マイケル・ピット / ルイ・ガレル / ロバン・ルヌーチ『万引き家族』×『ドライブ・マイ・カー』スタッフが贈る 国境を越えて胸に響く感動の青春ドラマ ここに居たいと 願うことは 罪ですか? ◎是枝裕和監督率いる「分福」に所属し、『三度目の殺人』等で監督助手を務めてきた川和田恵真監督の長編監督デビュー作! ◎第72回ベルリン国際映画祭に正式招待され、アムネスティ国際映画賞スペシャルメンションを授与された注目作品! ◎講談社主催のオーディション「ミスiD」グランプリを獲得し、2020年からVIVI専属モデルに大抜擢された嵐莉菜が映画初出演にし て初主演! 相手役は、2020年に『MOTHER マザー』で鮮烈デビューし、日本アカデミー賞新人俳優賞受賞の注目俳優・奥平大兼! さらに平泉成、池脇千鶴、藤井隆、韓英恵、サヘル・ローズらが、新たな才能を支える。 ◎スタッフに『ドライブ・マイ・カー』(21)の撮影・四宮秀俊、美術・徐賢先らが参加! ◎主題歌・劇伴はポカリスエットのCMソングを手掛け、2021年テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」で年間ベスト1位に選出され話 題となったROTH BART BARON!
発売元
株式会社KADOKAWA動く標的、撃ち落とせ! 気をつけろよ、刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさー ◆2021年に角川映画45周年を記念してリリースした「『犬神家の一族』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】」、 2022年10月に角川映画UHDプロジェクト第1弾としてリリースした「『戦国自衛隊』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】」に続いて、 松田優作主演の2作品『蘇える金狼』『野獣死すべし』が4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】で発売決定!! 2026年に50周年を迎える角川映画をUHDでリリースする「角川映画UHDプロジェクト」。 オリジナル・35mmネガフィルムから引き出された精細な映像やクリアな音声を、 史上最高品位のフォーマットでご提供するとともに、「究極にして最終形態」の商品仕様を目指してリリースしてまいります!! ◆角川映画UHD化マニフェストに則り、制作を遂行? ▼当時の色味を正しく再現すべく、撮影監督監修のグレーディングを敢行。 当時のタイミングデータ・過去のマスター・上映用フィルムなどを参照し、本来の色彩設計の復元を目指したニューマスターを作成 。その過程でキャメラマン・関係者等の確認・調整なども実施。 2作品共に2014年発売・4KScaning Blu-ray制作時に仙元誠三撮影監督に監修頂いたグレーディング作業のパラメータ(調整値)データを流用し、新たに4Kレストアを施したニューマスターを作成。 ▼UHDには、HDRグレーディングを施した16bitニューマスターを使用 オリジナルに準じたSDR版に対して(Blu-rayとして収録)、HDR(High Dynamic Range)化にあたってはフィルムのルックをふまえながらも、 1,000nitsのダイナミックレンジ(SDRは100nits)を存分に活かすグレーディングを敢行。 HDR技術により、これまでの映像よりも幅広い輝度や色域で表現できるため、明るいシーンはより鮮やかに、 暗いシーンはより艷やかに、ダイナミックかつ繊細な映像を実現。 ▼劇場公開時のオリジナル音声を初収録 角川映画が映画界に参入した頃、映画音声についても変革期を迎えていました。 角川映画は、お客さまによりよい映像体験を提供すべく、当時出始めたばかりのサラウンド音響やドルビーシステムを採用するなど、他社に先駆けいち早く新技術を導入。 これら音声の多くはのちの放送やパッケージに合わせて2.0chステレオ等にダウンミックス・再調整されていましたが、 今回新たに現存する劇場用オリジナル素材より修復・復元し、当時の音響効果を再現する形で収録します。 更に今回、当時まだ新しい技術に対応できていなかった劇場用に作成していたモノラル光学音声を初収録!(「蘇える金狼」) 『蘇える金狼』では、4chステレオ・サウンドのオリジナル音声に加え、モノラル音声を初収録!! また『野獣死すべし』はオリジナルネガより新たにデジタイズ・サウンドリダクションを行ったモノラル音声を収録!(24bit/96kHz仕様) ▼5.1ch音源のある作品については、Dolby Atmos化を敢行。 過去のパッケージ化に際し新規リミックス・サラウンド化されていた音源に関しては、 その効果設計を尊重しDolby Atmos仕様に更なる拡張ミックスを実施。オブジェクトベースの立体音響の迫力に圧倒されること間違いなし! 『蘇える金狼』では、2000年のDVD化に際して作成された5.1chサラウンドRemix音源をDolby Atmos化? ※『野獣死すべし』のDVD用に制作された5.1ch音声はモノラル音源より疑似サラウンド効果(各チャンネルのレベル調整)にて作成された音源であり、Atmosへの拡張効果がないため、そのままの収録となります。 ▼Dolby Visionのマスタリングを敢行! 対応環境においてはシーン毎に適切な輝度で再生され、制作者の意図したとおりの映像表現をご家庭でも視聴することが可能となります。 ▼究極の画質を収録するために、UHD-BDは三層ディスク(100GB)を採用。 ▼オリジナル予告篇はじめ、特報も4KHDR化し、UHDに収録。 ▼過去の特典映像他コンテンツも可能な限り収録 爆笑問題・太田光のインタビュー【リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007】再録 ◆初回製造分に限り、アウタースリーブケース付【初回限定特典】 本作を皮切りに今後リリースされる角川映画UHDには、すべて【初回限定特典】として、思わずすべてを集めたくなるデザインが統一されたアウタースリーブケース付。 ◆『蘇える金狼』写真集(A4ソフトカバー/100P)を同梱!! 今回、倉庫に大量に保管されていたネガをデジタル化。 松田美由紀監修の下、作品スチール、スナップで構成された決定版となる写真集。 ◆特典ディスク(Blu-ray)には、今回倉庫より発掘された『蘇える金狼』の別テイクやカット尻・合成素材などが おさめられたラッシュフィルムに加え、本作に挑むにあたり、ハワイでの射撃訓練が収められた スチールカメラマン渡邉俊夫氏所有の秘蔵プライベート8mm映像他、アクションシーンに密着したスポニチ映像のメイキングを初収録 (2007年発売のリスペクト優作 松田優作 DVD-BOXに収録された爆笑問題の太田光氏のインタビューも再録)。 「『蘇える金狼』ラッシュフィルム」 ★初収録 「TVスポット」15秒・30秒 (各SD素材より画質調整のうえ収録) 「8mm映像」(『蘇える金狼』撮影準備にあたり、ハワイでの射撃訓練の風景を収録したスチールカメラマン渡邉俊夫氏所有の秘蔵映像)★初収録 「華麗にそして豪快に」(スポニチ映像)★初収録 「爆笑問題の太田光のインタビュー」【リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007】再録 ※特典、仕様、収録内容およびデザインは変更になる場合がございます。
発売元
株式会社KADOKAWA青春は屍を越えてー ◆2021年に角川映画45周年を記念してリリースした「『犬神家の一族』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】」、 2022年10月に角川映画UHDプロジェクト第1弾としてリリースした「『戦国自衛隊』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】」に続いて、 松田優作主演の2作品『蘇える金狼』『野獣死すべし』が4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】で発売決定!! 2026年に50周年を迎える角川映画をUHDでリリースする「角川映画UHDプロジェクト」。 オリジナル・35mmネガフィルムから引き出された精細な映像やクリアな音声を、 史上最高品位のフォーマットでご提供するとともに、「究極にして最終形態」の商品仕様を目指してリリースしてまいります!! ◆角川映画UHD化マニフェストに則り、制作を遂行? ▼当時の色味を正しく再現すべく、撮影監督監修のグレーディングを敢行。 当時のタイミングデータ・過去のマスター・上映用フィルムなどを参照し、本来の色彩設計の復元を目指したニューマスターを作成 。その過程でキャメラマン・関係者等の確認・調整なども実施。 2作品共に2014年発売・4KScaning Blu-ray制作時に仙元誠三撮影監督に監修頂いたグレーディング作業のパラメータ(調整値)データを流用し、新たに4Kレストアを施したニューマスターを作成。 ▼UHDには、HDRグレーディングを施した16bitニューマスターを使用 オリジナルに準じたSDR版に対して(Blu-rayとして収録)、HDR(High Dynamic Range)化にあたってはフィルムのルックをふまえながらも、 1,000nitsのダイナミックレンジ(SDRは100nits)を存分に活かすグレーディングを敢行。 HDR技術により、これまでの映像よりも幅広い輝度や色域で表現できるため、明るいシーンはより鮮やかに、 暗いシーンはより艷やかに、ダイナミックかつ繊細な映像を実現。 ▼劇場公開時のオリジナル音声を初収録 角川映画が映画界に参入した頃、映画音声についても変革期を迎えていました。 角川映画は、お客さまによりよい映像体験を提供すべく、当時出始めたばかりのサラウンド音響やドルビーシステムを採用するなど、他社に先駆けいち早く新技術を導入。 これら音声の多くはのちの放送やパッケージに合わせて2.0chステレオ等にダウンミックス・再調整されていましたが、 今回新たに現存する劇場用オリジナル素材より修復・復元し、当時の音響効果を再現する形で収録します。 更に今回、当時まだ新しい技術に対応できていなかった劇場用に作成していたモノラル光学音声を初収録!(「蘇える金狼」) 『蘇える金狼』では、4chステレオ・サウンドのオリジナル音声に加え、モノラル音声を初収録!! また『野獣死すべし』はオリジナルネガより新たにデジタイズ・サウンドリダクションを行ったモノラル音声を収録!(24bit/96kHz仕様) ▼5.1ch音源のある作品については、Dolby Atmos化を敢行。 過去のパッケージ化に際し新規リミックス・サラウンド化されていた音源に関しては、 その効果設計を尊重しDolby Atmos仕様に更なる拡張ミックスを実施。オブジェクトベースの立体音響の迫力に圧倒されること間違いなし! 『蘇える金狼』では、2000年のDVD化に際して作成された5.1chサラウンドRemix音源をDolby Atmos化? ※『野獣死すべし』のDVD用に制作された5.1ch音声はモノラル音源より疑似サラウンド効果(各チャンネルのレベル調整)にて作成された音源であり、Atmosへの拡張効果がないため、そのままの収録となります。 ▼Dolby Visionのマスタリングを敢行! 対応環境においてはシーン毎に適切な輝度で再生され、制作者の意図したとおりの映像表現をご家庭でも視聴することが可能となります。 ▼究極の画質を収録するために、UHD-BDは三層ディスク(100GB)を採用。 ▼オリジナル予告篇はじめ、特報も4KHDR化し、UHDに収録。 ▼過去の特典映像他コンテンツも可能な限り収録 爆笑問題・太田光のインタビュー【リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007】再録 ◆初回製造分に限り、アウタースリーブケース付【初回限定特典】 本作を皮切りに今後リリースされる角川映画UHDには、すべて【初回限定特典】として、思わずすべてを集めたくなるデザインが統一されたアウタースリーブケース付。 ◆『野獣死すべし』写真集(A4ソフトカバー/100P)を同梱!! 今回、倉庫に大量に保管されていたネガをデジタル化。松田美由紀監修の下、作品スチール、スナップで構成された決定版となる写真集。 ◆『野獣死すべし』サウンドトラック(※背景BGMのみ)を初CD化の上、同梱? 今回UHD化にあたり倉庫を調査する過程において、今まで存在しないと言われていた6mmの音源が発掘!! 過去、レコード用ステレオ録音の音楽集が「野獣死すべし」サントラとして発売されていましたが(80年LP、96年CD※現在廃盤)、 今回、発掘された劇場用セパレート音源(楽器・セクション別で左右チャンネルに分けて収録した 劇場用Mixの元となる素材)の6mmをリマスターした劇伴を初CD化? ◆映像特典として、TVスポット集を収録 ・15秒×2種 (フィルム原版より新規HD化し収録) ・30秒×1種 (SD素材より画質調整のうえ収録) ★初収録 ・劇場名ぶらさがり集(TVスポットの末に表示される各映画館の後付け告知テロップ ※全国10劇場分) ★初収録 ◆音声特典として、ME(Music&Effect)音源を収録するほか、爆笑問題の太田光のオーディオコメンタリー【リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007】も再録! ・「ME(Music&Effect)音源」 本作を形作る重要なマテリアルのひとつでもある、音楽と効果音を純粋に楽しめる特典として、ME音源を高音質(24bit/96kHz仕様)にて全編収録。 ・「爆笑問題・太田光のオーディオコメンタリー」【リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007】再録 ※特典、仕様、収録内容およびデザインは変更になる場合がございます。