桂文朝1 - 朝日名人会ライヴシリーズ17 [花見の仇討]・[茶の湯]
関連音楽
先代円歌は新作も古典もこなした、レパートリーの広い噺家だった。「呼び出し電話」は先代金馬の作だが、円歌によって新作ものの代表として知られる。「七段目」は忠臣蔵ものの傑作で、円歌の十八番。明るい芸風、リズミカルな語りが魅力だが、女性を演じると不思議な色気を感じさせる。(二)に歌奴(後に圓歌)の真打昇進披露口上を収録。 1990/03/21 発売
東京風の上方落語を東京の高座で演じていた京都出身の小南。京と大阪を往復する三十石船を舞台にした「三十石」では、さすが京都出身の小南ならではの風情がかもし出されていく。「りんきの独楽」の調子のよい語り口調につい引き込まれてしまう。 2004/03/24 発売
大正から昭和の戦後にかけて東京で活躍した大阪落語の百生は、ダウンタウンの浜ちゃんと口調が似ているのにびっくり。64年に亡くなっているので初めて聞く方も多いのでは。典型的な大阪噺である「船弁慶」を東京でここまでやれた人がいたとは。 2004/03/24 発売
先代の金馬の弟子で、東京で修行をして上方落語で開眼した小南師匠。ふんだんにちりばめられるギャグがなかなかいいテンポで、いま聴いても古さを感じさせない。(1)は狐に(2)は猫に化かされる噺で、上方落語独特の鳴り物も入り、ほどよいえげつなさがいい。 2004/03/24 発売
浪曲界を牽引する二代目・玉川福太郎の玉川流十八番「天保水滸伝」の主要6話を収録した抜粋盤3枚同時発売のうちの1枚。本作には「鹿島の棒祭り」「笹川の花会」の2話が収録。年齢を問わない語りが楽しめる。 2005/05/11 発売
2005/08/03 発売
戦後のお茶の間を魅了し、“この人抜きには大衆芸能は語れない”とまで言わしめた浪曲師、広沢虎造の没後40年を記念した全曲集。「清水次郎長伝」をはじめ名調子の数々が収録されている。 2009/02/18 発売
名古屋のAMラジオ局、東海ラジオ放送が1974年から25年間にわたって放送した長寿番組『なごやか寄席』の音源をCD化した第1期リリース。二代目桂小南による「貝野村」「転失気」を収録。 2009/12/16 発売
日本テレビ系長寿番組『笑点』の人気者、三遊亭小遊三の若き日の口演を収録したCD。スピード感あふれる明るい芸風や独特の言い回しで多くのファンを持つ小遊三の高座が堪能できる。文化放送の落語テープ・ライブラリーからの発掘音源。 2010/06/23 発売
日本テレビ系長寿番組『笑点』の人気者、三遊亭小遊三の若き日の口演を収録したCD。スピード感あふれる明るい芸風や独特の言い回しで多くのファンを持つ小遊三の高座が堪能できる。文化放送の落語テープ・ライブラリーからの発掘音源。 2010/06/23 発売
名古屋のAMラジオ局、東海ラジオ放送が1974年から25年間にわたって放送した長寿番組『なごやか寄席』の音源をCD化した第5期リリース。二代目桂小南による「帯久」「莨の火」を収録。 2010/06/23 発売