音楽むすび | アカンサス

アカンサス

アカンサス

制作・出演

READALOUD

発売日

2014年11月5日 発売

全曲亀田誠治氏のプロデュース! ! 1st mini album「A」、2nd mini album「無花果」に続く、READ ALOUD 待望の3rd mini albumがリリース!
Vo,クワタ特有の美しい日本語詩が際立つメロディーと声、大空を描いたような伸びやかなサウンドが、混沌とした昨今のバンドシーンに文字通り風を吹き込む。
「君を声を思い出す」、「風が吹くから」を含む全6曲を収録した渾身の一作!

<収録内容>
1. タイムトラベラー
2. 君の声を思い出す
3. 風が吹くから
4. 月と太陽
5. BGK
6. 朝

関連音楽

AA

新星に不敵。繊細にして爆音。 混沌の2012年、リスナーと共に未来を照らすロックの伝道師が、シーンに新たな王道を提示すべく、今ここに降臨。 “READ ALOUD”待望のファースト・ミニ・アルバム、リリース! READ ALOUD = “読み上げる。朗読する”という意をその名に冠したメンバー全員20代のバンド。 ボーカルを中心に活動していたバンドが、幾度かのメンバーチェンジを経て今年6月に現メンバーに固まり活動開始。真っ直ぐに届くボーカル。 テクニカルかつラウドなスタイルから生み出されるグルーヴ。ルーツに様々な洋楽のレジェンド達を感じさせるハードなサウンド、 叙情性豊かなリリックが物語るものの、いわゆる“ロック温故知新”とは一線を画し、むしろ独自の世代観・価値観によって 新たな“ロックの王道”を提示しようという気概に満ちている。 【収録内容】 1. 流星 2. 怪光 3. 揺らめく世界 4. HANON 5.夜明けの針金 6. 永久に、たまに ■早くも大勢のオーディンエンスを牽引するステージを想起させるストレートプレイで奏でられる『流星』 ■タイトル通り、蠢く叙情のマグマを綴った、ハード&エッジィな問題作『怪光』 ■ドラマチックなリリックとキャッチーなメロディから、彼らのポップな一面が垣間見られる『HANON』 ■豊かな詩情で“繋がり”の不変性を綴った『永久に、たまに』 ■ライブに於いてキラーチューンの様相を見せる、疾走感溢れる『揺らめく世界』 ■メロウ&ウィープなサウンドが閉塞感と刹那を描く『夜明けの針金』 【メンバープロフィール】 YUKI KUWATA(VOCAL GUITAR) TAKAHIRO ENDO(GUITAR) MASASHI AKIZAWA(BASS) YUICHIRO“KONG”KAIFUKI(DRUMS) 2012/11/21 発売

無花果無花果

僕らはいま、掴もうとしている。崩れゆく現実と新しい世界の胎動を・・・。 「静」と「動」が呼応する、触れるだけで“心がざわつく”READ ALOUD 2nd mini album「無花果」いよいよリリース! 「静」と「動」が呼応する、心がざわつく新しき世界。衝動と考察。鋭利かつ甘美な物語。“READ ALOUD”待望の2nd mini albumが完成! 年末に開催された初ワンマンライブもソールドアウト、注目を集めている4人組ロックバンド“READ ALOUD”。 昨年秋にリリースされた1st mini albumに続いて約半年ぶりに発表する本作。 混沌とした心象を切り取る言葉はより鋭利に構築され、研ぎ澄まされたエモーショナルなボーカルと パワフルで緻密なバンドアンサンブルから生まれる骨太なグルーヴは一聴必至。 【プロフィール】 READ ALOUD = “読み上げる。朗読する”という意。 2010年より前身バンドとして活動を開始。メンバーチェンジを経て2012年夏よりバンド名をREAD ALOUDに一新、関東近郊を中心に本格的ライブ活動をスタート。 同年秋には1st mini album「A(エース)」を発売、初のリリースツアーを全国15ヶ所で敢行。 エモーショナルなサウンドと叙情性溢れる言葉に対して注目が高まる。 年末に行われた渋谷STAR LOUNGEで初のワンマンライブをソールドアウト、盛況のうちに終了。 現在、新作完成とともに、3月より精力的なライブを全国各地で展開中。 ・秋澤正志 / BASS ・桑田祐宜 / VOCAL、GUITAR ・貝吹“KONG”裕一郎 / DRUMS ・遠藤タカヒロ / GUITAR 2013/06/19 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP