音楽むすび | 天使だったじゃないか

天使だったじゃないか

天使だったじゃないか

バンドの原点であるギターポップに向き合い制作されたコンセプチュアルミニアルバム

■Mini Album「天使だったじゃないか」は、バンドの原点であるギターポップに向き合い制作された、全6曲の新曲を収録したコンセプチュアルなミニアルバム。

関連音楽

THE CUTTHE CUT

2013年夏の決定版! ! コンテンツ満載の3rd ミニアルバム! ! RHYMESTER、花澤香菜との初コラボを含む新曲3曲+ライブトラック=合計78分収録! 2013年2月にベスト盤『バンドB のベスト』とシングル『PERFECT BLUE』をリリースし、 大熱狂のワンマンツアー“バンドB のゆくえツアー”で全国を駆け抜けたBase Ball Bearが間髪入れずドロップする、ほらやっぱりミニじゃない! 前作セカンド・ミニアルバム『初恋』を超える、最大ボリュームのサード・ミニアルバム! RHYMESTERをフィーチャリングに迎えた、音と言葉のエッジが冴え渡る最新曲「The Cut」、 Base Ball Bearのギターロック表現における新機軸を体現した、ミニマルかつアグレッシブな高速ナンバー「ストレンジダンサー」、 声優・花澤香菜をゲストに迎えた、関根史織(Ba) とのまばゆいツインボーカル・ガールズポップ「恋する感覚」の計3曲の新曲に加え、 ベスト盤を携え敢行された全国ツアー「バンドBのゆくえツアー」(2013年4月)の大熱狂のライブ音源を約64分収録! ! 新曲3曲+ライブトラック=合計78分にわたる最大ボリュームのサード・ミニアルバム! <収録内容> 1. The Cut -feat. RHYMESTER- 2. ストレンジダンサー 3. 恋する感覚 -feat. 花澤香菜ー 4. 64-Minute Live Track From “バンドB のゆくえツアー”(2013年4月25日 赤坂BLITZ & 4月28日 札幌CUBE GARDEN) ・CRAZY FOR YOU の季節 ・GIRL FRIEND ・17才 ・Tabibito In The Dark ・kimino-me ・抱きしめたい ・yoakemae ・真夏の条件 ・若者のゆくえ ・祭りのあと 2013/06/26 発売

C3C3

■デビューアルバム「C」(2006年)、「C2」(2015年)に続く、“C”シリーズ3作目となる、Base Ball Bear3年ぶりのニューアルバム「C3」。 ■結成から「C2」までの第1章、3人体制にサポートメンバーを加え試行錯誤を続けた第2章。 本作「C3」には、逞しい目醒めを告げる第3章=“Chapter:3”をゆくバンドのリアルタイムが詰め込まれている。 ■2019年にスタートしたメンバー主宰のDGP RECORDSで、この1年間に録音した全12曲を収録予定。 【Profile】 小出祐介(Vo.Gt)1984年12月9日生まれ 関根史織(Ba,Cho)1985年12月8日生まれ 堀之内大介(Dr,Cho)1985年1月17日生まれ 2001年、同じ高校に通っていたメンバーが、学園祭に出演するためにバンドを結成したことがきっかけとなり、高校在学中から 都内のライブハウスに出演。その高い音楽性と演奏力が大きな話題を呼び、東芝EMI(現 UNIVERSAL MUSIC JAPAN)より、 Mini Album『GIRL FRIEND』でメジャーデビュー。これまで2度に渡り、日本武道館でのワンマン公演を成功させる。 2017年、7th Full Album『光源』をリリースし、サポートギターに弓木英梨乃(KIRINJI)を迎え、Tour『光源』を開催。 2018年11月11日、結成17周年を迎え、Base Ball Bear主宰レーベル「Drum Gorilla Park Records (DGP RECORDS)」をスタート。 2019年1月、1st EP『ポラリス』、9月にはライブ会場限定発売となる2nd EP『Grape』をリリース。 2020年1月に3年ぶりとなるオリジナルフルアルバム「C3」をリリースする。 2020/01/22 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP