発売元 : 株式会社アップフロントワークス
橋迫鈴加入後初の11名体制でニューシングル発売! アンジュルム スマイレージ時代から通算27枚目のメジャーシングル。 アンジュルム第2章のスタートにふさわしい、切なくもエッジの効いたナンバー。 新メンバー橋迫鈴を加えた11人新体制でのアンジュルムの幕明けです。 9月25日で卒業した勝田里奈のソロ楽曲が【通常盤A】に収録!【通常盤B】には新曲の「明晩、ギャラクシー劇場で」を収録!
「親友?、、、ふざけんな悪友」 芸人ながらコントで披露した楽曲「仲間」が 、そのメロディーのキャッチーさ、共感を呼ぶ歌詞で支持を受け、あれよあれよとメジャーデビューした上々軍団。そして第2弾シングルとして、「悪友」が 制作された 。 今年37歳になる二人が、神奈川の県立高校から続いている関係を振り返り「永遠のパラレル友情ソング」として書き上げた。歌詞の中にあるように、男には「口が裂けても アイツのこと “親友”なんて言えるもんか」と素直になれない青春時代が誰しもあるもの。 彼らの学生時代のいたずら話をネタに「悪友」ぶりを歌い、最後はグッとくる友情物語に仕上げるという、涙モノの1曲となった。 アレンジは前作に続き、ロックシンガー中島卓偉を迎え、男3人で部活動のように和気あいあいとレコーディングを行った 。 きっとこの3人の関係性も、仲間であり悪友なのだろう。
「「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?」が好評につき CDの通常盤Cタイプを10/23に追加リリース!! Juice=Juice 6/5に発売した「「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説」が発売後に話題を呼び 動画再生回数や配信ダウンロード数が絶好調!好評につき、パート割りを一新、発売後に加入した新メンバーも歌唱する ニュー・ヴォーカル・ヴァージョン(New Vocal Ver.)を追加収録した【通常盤C】の発売が決定しました!
約3年振り!待望の2ndアルバムがリリース決定! シングル曲の他、ライブのみで披露されていた「亀になれ!」「消せやしないキモチ」「ドカンとBREAK!」の3曲を初音源化! さらに、新曲6曲に加え、Additional Trackとして、野村みな美・井上玲音が出演中のAbemaTV「FC町田ゼルビアをつくろう〜ゼルつく〜」 番組内企画で進行中の、FC町田ゼルビア応援ソングを収録!
待望の鈴木愛理ファーストソロシングル発売! 2018年6月にアルバム「Do me a Favor」でソロデビューした鈴木愛理待望のファーストソロシングル発売です。 「Escape」5/25から始まるホールツアーのタイトル曲でもある(全国8箇所9公演)、スリリングなダンスナンバー。 鈴木愛理が幼少時からリスペクトするBoAの数々のヒット曲を手掛ける、原一博の作編曲。 唐沢美帆作詞による「鬼さんこちら 手の鳴る方へ」のフレーズも印象的。 さあ、目の前でスルリと逃げてしまう愛理を、捉まえられるのか・・・。
待望の鈴木愛理ファーストソロシングル発売! 2018年6月にアルバム「Do me a Favor」でソロデビューした鈴木愛理待望のファーストソロシングル発売です。 「Escape」5/25から始まるホールツアーのタイトル曲でもある(全国8箇所9公演)、スリリングなダンスナンバー。 鈴木愛理が幼少時からリスペクトするBoAの数々のヒット曲を手掛ける、原一博の作編曲。 唐沢美帆作詞による「鬼さんこちら 手の鳴る方へ」のフレーズも印象的。 さあ、目の前でスルリと逃げてしまう愛理を、捉まえられるのか・・・。
待望の鈴木愛理ファーストソロシングル発売! 2018年6月にアルバム「Do me a Favor」でソロデビューした鈴木愛理待望のファーストソロシングル発売です。 「Escape」5/25から始まるホールツアーのタイトル曲でもある(全国8箇所9公演)、スリリングなダンスナンバー。 鈴木愛理が幼少時からリスペクトするBoAの数々のヒット曲を手掛ける、原一博の作編曲。 唐沢美帆作詞による「鬼さんこちら 手の鳴る方へ」のフレーズも印象的。 さあ、目の前でスルリと逃げてしまう愛理を、捉まえられるのか・・・。
ハロー!プロジェクトにおける「令和」新時代のスタートは、12人組の新グループ”BEYOOOOONDS”メジャーデビューで幕を開けます! 結成以来初のシングルをトリプルA面にてリリース決定! 収録曲「眼鏡の男の子」冒頭は芝居パートから始まる斬新な構成と、めくるめくストーリー展開。なんともクセになるサビで構成された楽曲 「Go Waist」…原曲「Go West」ご存知ヴィレッジ・ピープルの79年の大ヒット曲(93年ペット・ショップ・ボーイズのVer.でも知られる)をBEYOOOOONDS流にカヴァー! 初回生産限定盤A・B・Cは、それぞれ1曲のMVと、別バージョンMVの映像2トラックを収録したDVD付き、初回盤特典イベント参加券を封入 通常盤A・B・Cには4曲目にそれぞれ異なる楽曲を収録 通常盤Aには1曲目衣裳、通常盤Bには2曲目衣装、通常盤Cには3曲目衣裳それぞれの楽曲衣装を着用したトレーディングカードを 各13種(ソロ12種+集合1種)よりランダムにて1枚封入(初回プレス分のみ) [アーティストプロフィール] 2018年にメンバー12名にて結成されたハロー!プロジェクトのアイドルグループ。グループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。 「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味です。既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、 という思いを込めています。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。
ハロー!プロジェクトにおける「令和」新時代のスタートは、12人組の新グループ”BEYOOOOONDS”メジャーデビューで幕を開けます! 結成以来初のシングルをトリプルA面にてリリース決定! 収録曲「眼鏡の男の子」冒頭は芝居パートから始まる斬新な構成と、めくるめくストーリー展開。なんともクセになるサビで構成された楽曲 「Go Waist」…原曲「Go West」ご存知ヴィレッジ・ピープルの79年の大ヒット曲(93年ペット・ショップ・ボーイズのVer.でも知られる)をBEYOOOOONDS流にカヴァー! 初回生産限定盤A・B・Cは、それぞれ1曲のMVと、別バージョンMVの映像2トラックを収録したDVD付き、初回盤特典イベント参加券を封入 通常盤A・B・Cには4曲目にそれぞれ異なる楽曲を収録 通常盤Aには1曲目衣裳、通常盤Bには2曲目衣装、通常盤Cには3曲目衣裳それぞれの楽曲衣装を着用したトレーディングカードを 各13種(ソロ12種+集合1種)よりランダムにて1枚封入(初回プレス分のみ) [アーティストプロフィール] 2018年にメンバー12名にて結成されたハロー!プロジェクトのアイドルグループ。グループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。 「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味です。既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、 という思いを込めています。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。
ハロー!プロジェクトにおける「令和」新時代のスタートは、12人組の新グループ”BEYOOOOONDS”メジャーデビューで幕を開けます! 結成以来初のシングルをトリプルA面にてリリース決定! 収録曲「眼鏡の男の子」冒頭は芝居パートから始まる斬新な構成と、めくるめくストーリー展開。なんともクセになるサビで構成された楽曲 「Go Waist」…原曲「Go West」ご存知ヴィレッジ・ピープルの79年の大ヒット曲(93年ペット・ショップ・ボーイズのVer.でも知られる)をBEYOOOOONDS流にカヴァー! 初回生産限定盤A・B・Cは、それぞれ1曲のMVと、別バージョンMVの映像2トラックを収録したDVD付き、初回盤特典イベント参加券を封入 通常盤A・B・Cには4曲目にそれぞれ異なる楽曲を収録 通常盤Aには1曲目衣裳、通常盤Bには2曲目衣装、通常盤Cには3曲目衣裳それぞれの楽曲衣装を着用したトレーディングカードを 各13種(ソロ12種+集合1種)よりランダムにて1枚封入(初回プレス分のみ) [アーティストプロフィール] 2018年にメンバー12名にて結成されたハロー!プロジェクトのアイドルグループ。グループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。 「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味です。既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、 という思いを込めています。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。
2019年第1弾! 通算67枚目のNEWシングル! 通算67枚目! モーニング娘。'19(ワンナイン)としての第1弾シングルリリース! 昨年12月16日に10期メンバー飯窪春菜が卒業し、11名体制となって初の両A面シングルとなります。 通常盤A・Bには、それぞれの楽曲衣装を着用したメンバーのトレーディングカード:メンバーソロ+集合の中から、ランダムにて1枚封入しています。 【A】初回仕様のみにトレーディングカード(ソロ11種+集合1種)よりランダムにて1枚封入 ※「人生Blues」衣装ver.
2019年第1弾! 通算67枚目のNEWシングル! 通算67枚目! モーニング娘。'19(ワンナイン)としての第1弾シングルリリース! 昨年12月16日に10期メンバー飯窪春菜が卒業し、11名体制となって初の両A面シングルとなります。 通常盤A・Bには、それぞれの楽曲衣装を着用したメンバーのトレーディングカード:メンバーソロ+集合の中から、ランダムにて1枚封入しています。 【B】初回仕様のみにshokaiトレーディングカード(ソロ11種+集合1種)よりランダムにて1枚封入 ※「青春Night」衣装ver.
新曲9曲&初音源化2曲収録のニューアルバム+アンジュルム名義のシングル曲+αを収録した豪華3枚組! アンジュルム 約3年半ぶりのアルバムが発売! Disc1には新曲9曲+LIVEでは定番になりつつある「I 無双 Strong」、湘南乃風 SHOCK EYE作詞・作曲の配信曲「夏将軍」などの初音源化2曲 他を収録。 Disc2&3にはアンジュルム改名後のシングル曲とアルバムのBonus Trackも含めたアンジュルム名義の全楽曲を収録。超豪華3枚組のアルバムが出来上がりました!
2019年第1弾!通算7枚目!待望のNEWシングルがリリース決定!今作も両A面シングルとなります。 さらにAdditional Trackとして、昨年YouTubeでも公開され好評を得ている「念には念」(アカペラ Ver.)も収録! 初回生産限定盤A・Bは、両A面楽曲それぞれのMVが収録されたDVD付き。 初回生産限定盤SPは、両A面楽曲のDance Shot ver. (予定)が収録されたDVD付き、 さらに発売記念イベント抽選応募券を封入しています。 通常盤A・Bには、それぞれの楽曲衣装を着用したメンバーのトレーディングカード:メンバーソロ5種+集合1種の中から、ランダムにて1枚封入しています。 様々な対バンイベントにも出演し、昨年から公開しているアカペラ&ボイパ動画も好評を得ており、さらに今年5月には初単独ホールコンサートも開催! ますますレベルアップ、そしてパワーアップしていく『こぶしファクトリー』に注目です!
アンジュルム スマイレージ時代から通算26枚目のメジャーシングル。 今春で卒業が決まっているリーダー和田彩花のラストシングル。 2018年11月に加入した太田遥香&伊勢鈴蘭加入後、初のシングル。
ビタスイ、約2年ぶりリリースのセカンドシングルは、軽やかなハーモニーにのせた寂寥(セキリョウ)の2曲。 “あなたは、この詩を諒解(リョウカイ)出来るか?”アップフロントワークスのオーディションで グランプリを獲得し2017年5月にメジャーデビューしたBitter&Sweet。約2年の楽曲制作充電期間を置いて、 セカンドシングルは、2人の絶妙なハーモニーに乗せた“心”の楽曲。 1曲目は1960年代のフォークソングを思わせるような現代社会へのメッセージを込めた作品。 2曲目は恋愛の三角関係における心の葛藤を描いた作品。 どちらの楽曲も、心の奥深い悲しみや寂寥感が表現されている。 しかしながら2人の軽やかなハーモニーによって、オーディエンスの胸中を滑らかに包みこんでいく。 “自分ファーストを叫んでいる 見えない壁で心が離れていく”( 『遠いところへ行くのでしょう』 より) ・・・あなたはこの楽曲を諒解できるか?
デビュー20周年を迎えた中島卓偉がハロー! プロジェクト20周年のタイミングにハロー!プロジェクト提供曲を中心に構成したセルフカバーアルバムをリリース!