音楽むすび | 発売元 : Audite*classics*

発売元 : Audite*classics*

Violonchelo del Fuego〜スペイン作品集〜ツィゴイネルワイゼン、火祭りの踊り、他 チェン2・デュオViolonchelo del Fuego〜スペイン作品集〜ツィゴイネルワイゼン、火祭りの踊り、他 チェン2・デュオ

卓越した技巧でツィゴイネルワイゼンも演奏! 兄妹デュオ、チェン2・デュオ第2弾は情熱のスペインの作品集! 中国系カナダ人の兄妹デュオ、チェン2・デュオ。チェンの2乗=Cheng2で表記する通り、デュオが2倍ではなく2乗で相乗的な効果で演奏するという二人の思いが込められております。独auditeからの第2弾は情熱の国スペインの作品に焦点を当て、グラナドス、ファリャ、アルベニス、トゥリーナ、カサド、サラサーテの作品を収録しました。  デュオとして既に15年ものキャリアをもつチェン兄妹は、2011年に急遽代役として出演したカーネギー・ホールでのリサイタルで大成功をおさめ、ニューヨークで話題となりました。その後2015年には母国カナダのCBCが発表した「30歳以下のカナダ出身のクラシックの注目アーティスト」に選出されております。  それぞれがソリストとして活躍している実力派の二人の演奏は、阿吽の呼吸から生み出される一糸乱れぬ演奏が最大の魅力で、卓越した技術で聴き手を虜にします。ことに『ツィゴイネルワイゼン』の巧みな演奏には脱帽です。今後最も期待されるデュオと言えましょう。auditeレーベルからリリースされているドビュッシー、フォーレ、フランク、サン=サーンスをおさめたデビュー・ディスクとあわせてお楽しみください。(販売元情報) 【収録情報】 ● グラナドス/カサド編:『ゴイェスカス』より「間奏曲」 ● ファリャ/ジャンドロン編:『はかなき人生』より「スペイン舞曲」 ● ファリャ/チェン編:7つのスペイン民謡(ムーア人の織物/ムルシア地方のセギディーリャ/アストゥーリアス地方の歌/ホタ/ナナ/歌/ポーロ) ● アルベニス/ストゥチェフスキーーセイラー編:『スペイン』より「マラゲーニャ」 Op.165-3 ● グラナドス/カルボーチェン編:スペイン舞曲集より「アンダルーサ」 Op.37-5 ● ファリャ/ピアティゴルスキー編:『恋は魔術師』から「火祭りの踊り」 ● トゥリーナ:幻想舞曲集より「熱狂」 Op.22-1 ● カサド:無伴奏チェロ組曲 ● カサド:愛の言葉〜チェロとピアノのための ● サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20  チェン2・デュオ(ブライアン・チェン:チェロ、シルビー・チェン:ピアノ)  録音時期:2017年10月24-26日  録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Powered by HMV

ピアノ・ソナタ全集 マルティン・ラッシュピアノ・ソナタ全集 マルティン・ラッシュ

制作・出演

ベートーヴェン

発売日

2017年11月29日 発売

オピッツに師事したドイツの中堅ピアニスト、 マルティン・ラッシュが満を持して ベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をリリース! 1974年生まれのドイツ中堅ピアニスト、マルティン・ラッシュがついにベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集を録音しました。マルティン・ラッシュは1996年にカラブリア国際ピアノ・コンクールで第1位を獲るなど数々のコンクールでの入賞歴を誇る実力派。これまでにゲルハルト・オピッツ、フーゴー・シュトイラーなど名だたるピアニストに師事し、現在は母校ミュンヘン音楽・演劇大学のピアノ科にて後進の育成にも力を注いでおります。バッハ、ベートーヴェン、シューマン、シューベルト、モーツァルトを得意とし、とりわけベートーヴェンの解釈には定評があります。全体的に速めのテンポ設定で軽やかさと重厚感を持ち合わせます。ドイツ正統派の系譜ながらラッシュの個性も感じられる注目すべき全集が登場しました!(輸入元情報) 【収録情報】 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 Disc1 [71:36] ● ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調 Op.2-1 ● ピアノ・ソナタ第2番イ長調 Op.2-2 ● ピアノ・ソナタ第3番ハ長調 Op.2-3 Disc2 [61:24] ● ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調 Op.7 ● ピアノ・ソナタ第5番ハ短調 Op.10-1 ● ピアノ・ソナタ第6番ヘ長調 Op.10-2 Disc3 [73:22] ● ピアノ・ソナタ第7番ニ長調 Op.10-3 ● ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 Op.13『悲愴』 ● ピアノ・ソナタ第9番ホ長調 Op.14-1 ● ピアノ・ソナタ第10番ト長調 Op.14-2 Disc4 [79:04] ● ピアノ・ソナタ第11番変ロ長調 Op.22 ● ピアノ・ソナタ第12番変イ長調 Op.26 ● ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調 Op.27-1 ● ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2『月光』 Disc5 [74:08] ● ピアノ・ソナタ第15番ニ長調 Op.28『田園』 ● ピアノ・ソナタ第16番ト長調 Op.31-1 ● ピアノ・ソナタ第17番ニ短調 Op.31-2『テンペスト』 Disc6 [78:06] ● ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調 Op.31-3『狩』 ● ピアノ・ソナタ第19番ト短調 Op.49-1 ● ピアノ・ソナタ第20番ト長調 Op.49-2 ● ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 Op.53『ワルトシュタイン』 ● ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調 Op.54 Disc7 [76:39] ● ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』 ● ピアノ・ソナタ第24番嬰ヘ長調 Op.78 ● ピアノ・ソナタ第25番ト長調 Op.79 ● ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調 Op.81a『告別』 ● ピアノ・ソナタ第27番ホ短調 Op.90 Disc8 [68:21] ● ピアノ・ソナタ第28番イ長調 Op.101 ● ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調 Op.106『ハンマークラヴィーア』 Disc9 [69:07] ● ピアノ・ソナタ第30番ホ長調 Op.109 ● ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.110 ● ピアノ・ソナタ第32番ハ短調 Op.111  マルティン・ラッシュ(ピアノ/Steinway D)  録音時期:2014年8月(第4-8番)、2015年2月(第12-15番)、2015年3月(第1,9-11番)、2015年4月(第2,3,19,20番)、2015年8月(第16-18,21,23番)、2016年2月(第27-29番)、2016年3月(第22,24-26番)、2016年7月(第30,31番)、2016年8月(第32番)  録音場所:ミュンヘン音楽・演劇大学、大ホール  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Powered by HMV

ゴルトベルク変奏曲 ケマル・チェム・イルマズゴルトベルク変奏曲 ケマル・チェム・イルマズ

ドイツで研鑽を積んだトルコ人ピアニスト、イルマズによるゴルトベルク変奏曲!! トルコ生まれドイツ育ちのケマル・チェム・イルマズがゴルトベルク変奏曲を録音しました。トルコ人の両親に生まれたイルマズはドイツ、ランゲンハーゲンにて8歳よりピアノを始め、その後ハノーファー、デトモルトなどで研鑽を積みました。2002年にはエスキシェヒルで開かれたトルコ・ピアノ・コンクールで優勝。現在はソロ活動を中心にトルコ、ドイツを拠点に活躍しております。ドイツで学びつつも自身のルーツを感じる独自のピアニズムが特徴です。なお、ハノーファーにて12年もの間、イルマズはタクシー運転手もしていたとのこと!異色の経歴をもつイルマズ、期待のゴルトベルク変奏曲です。(輸入元情報) 下記、当演奏のトラック・タイムです。 アリア(2’46”) 第1変奏(1’01”) 第2変奏(1’46”) 第3変奏(0’55”) 第4変奏(0’58”) 第5変奏(0’46”) 第6変奏(1’17”) 第7変奏(1’32”) 第8変奏(0’56”) 第9変奏(1’35”) 第10変奏(1’18”) 第11変奏(2’27”) 第12変奏(1’17”) 第変13奏(3’48”) 第14変奏(1’11”) 第15変奏(3’32”) 第16変奏(2’14”) 第17変奏(1’00”) 第18変奏(1’46”) 第19変奏(1’11”) 第20変奏(1’01”) 第21変奏(1’54”) 第22変奏(0’42”) 第23変奏(1’11”) 第24変奏(1’20”) 第25変奏(6’28”) 第26変奏(1’00”) 第27変奏(0’54”) 第28変奏(1’14”) 第29変奏(0’57”) 第30変奏(1’13”) アリア(ダ・カーポ)(3’13”) トータル:54’38” (輸入元情報) 【収録情報】 ● J.S.バッハ(1685-1750):ゴルトベルク変奏曲BWV988  ケマル・チェム・イルマズ(ピアノ)  録音時期:2016年4月4-7日  録音場所:イエス・キリスト教会(ベルリン・ダーレム)  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Powered by HMV

ピアノ三重奏曲第7番『大公』、第1番 スイス・ピアノ・トリオピアノ三重奏曲第7番『大公』、第1番 スイス・ピアノ・トリオ

制作・出演

ベートーヴェン

発売日

2015年2月4日 発売

実力派のスイス・ピアノ・トリオが 満を持してベートーヴェン全曲開始! 第一弾は大公トリオ! 1998年に結成され、数々のコンクール受賞歴を誇る実力派のスイス・ピアノ・トリオが、ついにベートーヴェンのピアノ三重奏曲の全曲録音を開始しました。第一弾は作品番号が付番されている記念すべき作品1のピアノ三重奏曲第1番と、名曲第7番『大公』です。スイス・ピアノ・トリオは、エドゥアルド・フランクのピアノ三重奏曲集(AU97690)をはじめ、チャイコフスキーの『偉大な芸術家の思い出』(AU92673)、クララ・シューマンのピアノ三重奏(AU92549)など、質の高い素晴らしい録音をリリースしており、このベートーヴェンの全曲録音も期待が高まります。  ピアノ三重奏曲第1番は1792年頃の作品ではないかと言われ、この作品を含む作品1は変ホ長調(第1番)、ト長調(第2番)、ハ短調(第3番)の三曲のピアノ三重奏曲で構成されています。全4楽章の配置は古典ソナタの方式に従っていますが、楽器の扱い方は当時の様式から抜け出た新鮮味があり、緩徐楽章には深い内省的な美しさをたたえ、第3楽章のスケルツォではベートーヴェン特有の自由な感興が示されています。  このジャンルにおいて最も優れた作品として名高い、ピアノ三重奏曲第7番『大公』の特色は、演奏時間が40分を超える雄大な作品であることですが、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの三つの楽器が最も効果的に使用されている協奏的色彩が最大の魅力と言えましょう。さらに極めて豊かな旋律と和声の美しさは、この時代特有のやわらかくこまやかな心の動きが感じられ高貴な品位をたたえます。スイス・ピアノ・トリオが満を持して録音した『大公トリオ』をお楽しみください。(キングインターナショナル) 【収録情報】 ベートーヴェン: ● ピアノ三重奏曲第1番変ホ長調 Op.1-1 [29:36] ● ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調 Op.97『大公』 [44:32]  スイス・ピアノ・トリオ   アンジェラ・ゴルベワ(ヴァイオリン)   セバスチャン・ジンガー(チェロ)   マルティン・ルーカス・ストウブ(ピアノ)  録音時期:2014年3月9,10日、4月13-15日  録音場所:スイス、アッペンツェル  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Disc1 1 : Allegro 2 : Adagio Cantabile 3 : Scherzo. Allegro Assai 4 : Finale. Presto 5 : Allegro Moderato 6 : Scherzo. Allegro 7 : Andante Cantabile Ma Per Con Moto - Poco Pi Adagio 8 : Allegro Moderato - Presto Powered by HMV

レクィエム〜トロンボーンとオルガンによる即興演奏 ハンスイェルク・フィンク、エルマー・レーネンレクィエム〜トロンボーンとオルガンによる即興演奏 ハンスイェルク・フィンク、エルマー・レーネン

制作・出演

TromboneClassical

発売日

2014年5月10日 発売

教会に響き渡るトロンボーンとオルガンによる即興的なレクィエム ジャジーで色彩感豊かな響き SACDハイブリッド盤。このアルバムはトロンボーン奏者のハンスイェルク・フィンクとオルガニストのエルマー・レーネンによる、伝統的なレクィエムの形式から様々な音楽要素を取り込んだ即興的な作品です。即興といっても曲全体のつくりやオルガンとトロンボーンの役割などは二人の奏者により密に考えられており、まことに色彩感豊かな1時間を超える大作に仕上がりました。ジャズ的要素もふんだんに取り入れており、まさに新鮮なレクィエムと言えましょう。  教会の響きを非常に効果的に用いた録音で、トロンボーンもオルガンのコンソール横で演奏し、その音はまるで天から舞い降りてくるような空気感に富んでいます。このような素晴らしい録音ができるのも長年教会での録音に携わり、数々の優秀録音をリリースしてきた「audite」の社主ベッケンホーフ氏がなせる妙技と言えましょう。(キングインターナショナル) 【収録情報】 フィンク&レーネン:レクィエムによる即興演奏 1. イントロイトゥス 2. キリエ 3. セクエンツィア 4. オッフェルトリウム 5. サンクトゥス 6. アニュス・デイ 7. ルックス・エテルナ 8. 赦祷文 9. 楽園へ  ハンスイェルク・フィンク(トロンボーン)  エルマー・レーネン(オルガン)  録音時期:2013年4月15-17日  録音場所:ケーヴェラー、聖マリエン教会  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)  SACD Hybrid  CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND Disc1 1 : Introitus. Requiem Aeternam 2 : Kyrie 3 : Sequenz. Dies Irae, Dies Illa (Tuba Mirum - Mors Stupebit - Rex Tremendae - Lacrimosa - Judicandus - Pie Jesu) 4 : Offertorium. Domine, Jesu Christe 5 : Sanctus/Benedictus 6 : Agnus Dei 7 : Lux Aeterna 8 : Libera Me 9 : In Paradisum Powered by HMV

月の光、沈める寺、前奏曲集第2巻〜オルガン演奏によるピアノ作品集 ヴィーブッシュ月の光、沈める寺、前奏曲集第2巻〜オルガン演奏によるピアノ作品集 ヴィーブッシュ

制作・出演

ドビュッシー

発売日

2013年11月7日 発売

『月の光』も収録! 名手ヴィーブッシュが ドビュッシーのピアノ作品をパイプ・オルガンで演奏 色彩豊かで荘厳な響きに感動! オルガンの優秀録音でも定評のあるドイツ「audite」レーベルよりまたも興味深いアルバムが登場。それはベルガマスク組曲や『沈める寺』などドビュッシーのピアノ作品をパイプ・オルガンで演奏したアルバムです。ドビュッシーの傑作であるばかりでなく、ピアノの名曲としても名高い前奏曲集とベルガマスク組曲。これらをオルガンの様々なストップを駆使することでドビュッシーの独特で豊かな色彩感を見事に表現しております。  演奏のカルステン・ヴィーブッシュはオルガンの魔術師の呼び声高い名手で、「audite」レーベルより発売されている前作『バッハのオルガン作品傑作集』(AU92663)ではシャコンヌを含む大曲をオルガンならではの重厚感を生かした圧倒的な演奏で披露しました。今回の録音でもカールスルーエ教会のクライス・オルガンを使用しており、当楽器を知り尽くした絶妙なレジストレーションです。ディジパック仕様。(キングインターナショナル) 【収録情報】 ドビュッシー/ヴィーブッシュによるオルガン編曲: ・前奏曲集第2巻(霧/枯れ葉/ビーノの門/妖精たちはあでやかな舞姫/ヒースの草むら/風変りなラヴィーヌ将軍/月の光がそそぐテラス/オンディーヌ/ピックウィック氏をたたえて/エジプトの壺/交代する3度/花火) ・前奏曲集第1巻より『沈める寺』 ・ベルガマスク組曲(前奏曲/メヌエット/月の光/パスピエ)  カルステン・ヴィーブッシュ(オルガン/クライス社制作オルガン1850年製、1966/2010修復)  録音時期:2013年3月13-15日  録音場所:カールスルーエ教会  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Powered by HMV

アルメニア民謡集、9つのドイツの詩 パピアン、マミコニアンアルメニア民謡集、9つのドイツの詩 パピアン、マミコニアン

制作・出演

コミタス

発売日

2010年8月5日 発売

高音質優秀録音! コミタス作曲のアルメニア&ドイツ民謡集 アルメニア生まれの世界的ソプラノ歌手、ハスミク・パピアンとピアニスト、ヴァルダン・マミコニアンによる世界初録音を含むコミタスのアルメニア&ドイツ民謡集。作曲のコミタスは約4000曲を作曲したアルメニアの偉大な作曲者です。彼の音楽は地域に根差した民謡です。アルメニアは山脈と高原が広がる山国で地域により起伏に富み、気候が大きく異なります。アルメニアの文化にしっかりと根ざした歌詞と雄大な音楽が最大の魅力となっております。SACDハイブリッドの高音質優秀録音。(キングインターナショナル) 【収録情報】 コミタス: ・アルメニア民謡集:杏の木、春が来た、烏、鶴、お父さん、子守歌、くもり、小川、月明かり、アルメニア ・ドイツ民謡集:9つのドイツの詩(世界初録音)  ハスミク・パピアン(ソプラノ)  ヴァルダン・マミコニアン(ピアノ)  録音時期:2005年7月  録音場所:ミュンヘン、バヴァリア・スタジオ  録音方式:デジタル44,1 kHz/24bit(セッション)  SACD Hybrid  CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND Powered by HMV

クライスレリアーナ、幻想曲、アラベスク 原田英代クライスレリアーナ、幻想曲、アラベスク 原田英代

制作・出演

シューマン / ロベルト

発売日

2010年3月10日 発売

世界が認める日本人ピアニスト原田英代 最新録音シューマン/クライスレリアーナ 驚くべき力強さとしなやかさを持つ実力派ピアニスト、原田英代。活動の拠点をヨーロッパにおき高い評価を受けています。前作「チャイコフスキー:四季/ラフマニノフ:コレッリの主題による変奏曲」(AU92569)は、英グラモフォン誌2009年4月号のレビューで大絶賛されました。  最新アルバムはドラマティックな名曲『クライスレリアーナ』を含む、生誕200年を迎えたシューマン・プログラム。ロマンティシズムに溢れた『幻想曲』、美しいニュアンスと特有のメランコリーを持った『アラベスク』、そして『クライスレリアーナ』。全8曲からなるクライスレリアーナは、E.T.A.ホフマンの小説に登場する「楽長クライスラー」から取ったタイトル。文学を音楽的に表現した傑作です。  過度な感傷的表現を避けシューマンの情念的な部分を見事に表した演奏。ピアノの美感を最大限に利用したペダリングによって生み出される精緻な色彩表現、揺れる感情、原田英代の底知れぬパワーを感じさせる1枚です。(キングインターナショナル) 【収録情報】 シューマン: ・幻想曲ハ長調Op.17 ・クライスレリアーナOp.16 ・アラベスクOp.18  原田英代(ピアノ)  録音時期:2009年6月16-18日  録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会  録音方式:デジタル(セッション)  SACD Hybrid  CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND 【原田英代プロフィール】 東京藝術大学卒業。同大学院修了。モスクワ音楽院でメルジャーノフの愛弟子として研鑚をつむ。ジュネーブ国際コンクール最高位、シューベルト国際ピアノコンクール第1位、ウィーン現代音楽コンクール第2位など、華々しい受賞歴を持つ。これまでにN響、読響、トリノ放送響など国内外の主要オーケストラとの共演、音楽祭への参加している。(キングインターナショナル) Powered by HMV最高の音で楽しむために!

レクィエム カラヤン&ウィーン・フィル、クリストフ、ロスヴェンゲレクィエム カラヤン&ウィーン・フィル、クリストフ、ロスヴェンゲ

制作・出演

ヴェルディ

発売日

2008年5月13日 発売

=ドイチュラントラジオ・クルトゥーア= カラヤン生誕100年アニヴァーサリー 第1弾は1949年ザルツブルク音楽祭ライヴの「ヴェルレク」 正規初CD化! 生誕100年を記念してauditeからもカラヤンのシリーズがスタートします。  第1弾は1949年ザルツブルク音楽祭におけるヴェルディのレクイエム。戦後まもない復興期に行われたこのライヴはレクイエムという内容もあり、荒廃した人びとのこころに深い感銘を与えたモニュメンタルな演奏として記憶されています。ここで迫真の演奏が生み出された背景には、戦争協力の廉による演奏活動の禁止がようやく明けて、カラヤンとしてもほかに例を見ないほど異常なテンションとエネルギーが漲っていることもその一因に挙げられるでしょう。  加えて、ソリストもヴェルディには欠かせない大バスのクリストフと名テナーのロスヴェンゲのふたりをはじめ、ウィーン国立歌劇場のメンバーだったツァデクに、ベルリン国立歌劇場のメンバーでザルツブルク音楽祭にもたびたび客演したクローゼと、当時のベスト・メンバーが揃い踏み。気合のこもったアンサンブルを聴かせています。  過去にも複数のレーベルから出ていましたが、このたびドイチュラントクルトゥーアのオリジナル・マスター使用による正規初CD化。なによりこの年代としては良好な音質は感銘もあらたにしてくれることでしょう。もちろん以前のような冒頭の欠落なんてこともありません。  なお、今後auditeのカラヤンのシリーズではベルリン・フィルとのライヴで、モーツァルトのピアノ協奏曲第20番(ケンプ独奏)とジュピター、ベートーヴェンの『エロイカ』と『合唱』のリリースが予定されています。(キングインターナショナル) ・ヴェルディ:レクイエム  ヒルデ・ツァデク(ソプラノ)  マルガレーテ・クローゼ(メゾ・ソプラノ)  ヘルゲ・ロスヴェンゲ(テノール)  ボリス・クリストフ(バス)  ウィーン楽友協会合唱団  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)  録音:1949年8月14日、ザルツブルク音楽祭(ライヴ、モノラル) Disc1 1 : Applaus 2 : Requiem (Requiem) 3 : Kyrie 4 : Dies Irae (Dies Irae) 5 : Tuba Mirum 6 : Mors Stuprbit 7 : Liber Scriptus 8 : Quid Sum Miser 9 : Rex Tremendae 10 : Recordare 11 : Ingemisco 12 : Confutatis 13 : Lacrymosa Disc2 1 : Offertorium (Offertorium) 2 : Hostias 3 : Sanctus (Sanctus) 4 : Agnus Dei (Agnus Dei) 5 : Lux Aeterna (Lux Aeterna) 6 : Libera Me (Libera Me) 7 : Dies Irae 8 : Reqiuem 9 : Libera Me Powered by HMV

クラリネット・ソナタ第1番、第2番、他 キャンベルレンツィ、他クラリネット・ソナタ第1番、第2番、他 キャンベルレンツィ、他

制作・出演

ブラームス

発売日

2006年12月6日 発売

キャンベル / ブラームス:クラリネット・ソナタ集(SACD) アメリカの名手キャンベルによる ブラームスのクラリネットつき室内楽 晩年にさしかかったブラームスが名手ミュールフェルトとの出会いをきっかけとして書いたクラリネットつきの室内楽作品。ブラームス特有のメランコリックな味わいたっぷりでじんわり染みます。  自らヴィルトゥオーゾを名乗るキャンベルをはじめ演奏陣は、いずれも数々の国際コンクールで優秀な成績を収め、演奏活動のかたわら教鞭もとる名手揃いです。(キンングインターナショナル) ブラームス: ・クラリネット三重奏曲イ短調 Op.114 ・クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調 Op.120-1 ・クラリネット・ソナタ第2番変ホ長調 Op.120-2 アーサー・キャンベル(cl) ダニエル・ラクロー(vc) ジャン=パスカル・メイエ(p)[Op.114] フランセス・レンツィ(p)[Op.120-1, Op.120-2] 録音時期:2005年11月7-10日 録音場所:ベルリン、ジーメンス=ヴィラ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Hybrid Stereo/Multichannel Powered by HMV

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP