著者 : カズキヨネ
三陸鉄道を舞台に送る 若き鉄道職員たちの 恋と仕事と地元愛 鉄道ダンシ・原作ライトノベル 一般公募・最優秀賞 受賞作品 三陸鉄道の「鉄道ダンシ」がライトノベルに! 3・11の大地震で大きな打撃を受けることになってしまった三陸鉄道。 鉄道だけでなく三陸全体が大変な状況にある中、将来の三陸鉄道と三陸の復興の力になりたいと、2012年4月1日に2人の社員が入社した。 実家が漁師で釣りが趣味の「恋し浜レン」と実家が酪農家で乳製品やワインが好きな「田野畑ユウ」だ。 それぞれ恋し浜駅と田野畑駅で駅務や営業、三陸復興にかかわる業務を担当することから三陸鉄道の職員としての業務を開始する。 忙しい日々を過ごす2人だが、ある日「恋ヶ窪ジュン」が三陸鉄道に研修に来ることになり・・・・・。 三陸鉄道。通称三鉄(さんてつ)。 岩手県の三陸海岸を縦貫する路線を持つ、第三セクター方式の鉄道会社。 北は宮古駅から久慈駅まで、南は盛駅から釜石まで。 それぞれをつなぐその路線は、地域住民の足として昔から利用されている。 カバー画にも注目です! 宮古駅の普段見られないアングル・風景を 風景画家の嘉志高久さんが魅力的に再現しました。 第1章 南リアス線と恋し浜レン 第2章 北リアス線と田野畑ユウ 第3章 恋と花火と鉄道ダンシ 第4章 彼らは海に何を見る
鬼ケ里を離れて学生生活を送る士都麻光晴は、旅先の森で美しい少女に襲われる。見事な黒髪、射るような黄金の瞳。去来する記憶に動揺する光晴に、少女が語った意外な過去とは…。
華鬼が鬼ヶ里に戻った。それを喜ぶ神無は、華鬼が自分にとってかけがえのない存在であることに気づき始める。一方華鬼は、芽吹き始めた神無への気持ちに違和感を覚えながらも彼女と過ごす時間に安らぎを見出していた。穏やかな時間を手に入れたかに見えた二人だったが、それを待ちわびたかのように前鬼頭の息子響が不気味に笑む。さらに、選定委員と名乗る男たちが神無の前に姿を現して……? 鬼と少女の学園伝奇、最終巻。神無の最大の危機に華鬼は──!?