著者 : 大石英司
NATO各国が支援を中断しアメリカを去るなか、踏みとどまる自衛隊水機団は10名もの戦死者を出した。 大義のない戦いのために、犠牲をどこまで広げるのか、司令官の土門は難しい判断を迫られる。 一方、洋上では、混乱につけ込む中国の不穏な動きが……。
シアトル近郊にあるルイス・マッコード統合基地で起こった、 アメリカ陸軍正規軍部隊の反乱。 “バトラー”率いる暴徒らにシアトル空港を奪取され、 同盟国であるカナダ国防軍は撤退、土門率いる陸上自衛隊 水機団は間一髪のところで退却し、マッコード空軍基地を目指す。 その頃、テキサス州スウィートウォーターでは、 避難民が溢れ、無法地帯と化した町で、 寄せ集めの自警団が作られようとしていた。 同盟国軍が戦地から撤退していくなか、 犠牲者を出し疲弊していく兵士たちと、 限られた装備での戦いを強いられる“サイレント・コア”。 そして、分裂したアメリカ軍の行方はーー。 【安田忠幸描き下ろしカラーイラスト シェブロン型攻撃用ドローン“疾風(ハヤテ)”掲載】 〈目次〉 プロローグ 第一章 マッコードAFB 第二章 七人の侍 第三章 荒野の決闘 第四章 ヘルファイア 第五章 中立地帯 第六章 ラウンドの開始 第七章 エース・パイロット 第八章 大統領の背信 エピローグ
大統領選後、共和民主の衝突により全土で暴動が起こり、 治安が崩壊したアメリカ。太平洋岸最大の軍事基地では 米陸軍の正規軍部隊が決起し、新大統領に反旗を翻した。 土門康平陸将補率いる特殊部隊“サイレント・コア”は やむなく反乱軍と交戦、撃退するも、長引く状況の悪化に 同盟国軍は次々と撤退を表明していく。 自衛隊もエスケープ・ルートを探るが、そこには新たな強敵が……。 超大国アメリカの正統な統治者は誰か? 日本は反乱軍との戦いを続けるのか? ディストピアと化した世界で己の信義と正義が激突する、 衝撃の新シリーズ開幕! 【安田忠幸描き下ろしカラーイラスト 対ドローン防御車両“イーグルス”掲載!】 〈目次〉 プロローグ 第一章 カナダ軍撤退 第二章 LAとテキサス 第三章 アメリカ陸軍機甲中隊 第四章 貧者の戦い 第五章 包囲脱出戦 第六章 ゴースト・レッグ作戦 第七章 脱出と救難 第八章 バリアント エピローグ
全米に広がった暴動の末、大統領が辞任を発表、さらに陸軍の英雄マッケンジー大佐の煽動により正規軍が反乱した! アメリカの分断がもたらすのは破局か、それとも。緊迫のシリーズ最終巻!
守備の手薄なアダック島に、新たに中露の兵を満載した航空機2機が着陸。アダック島派遣部隊を率いる司馬光が下した決断は……アリューシャン列島戦線もついに佳境! 緊迫のシリーズ第七弾! 目次 プロローグ 第一章 増援部隊 第二章 雷神突撃隊 第三章 ビッグ・ブラザー 第四章 計算違い 第五章 蠢めく影 第六章 謀議 第七章 停戦 第八章 崩壊 エピローグ
米大統領選挙後の混乱をきっかけに統治機能を喪失、内戦状態に中露も介入、ディストピア化しつつあるアメリカを描くシリーズ第六弾! アリューシャン列島のアダック島を急襲したロシア空挺軍。米海軍の手薄な防御を狙った奇襲であったが、間一髪“サイレント・コア”の二個小隊が間に合った。霧深き孤島で突如開かれた戦端、日米露が激突する五里霧中の戦闘の行方は!
米大統領選後の混乱で全米が麻痺する中、攻め寄せる中国海軍を翻弄した海上自衛隊。しかしアリューシャン列島に不穏な動きが現れ……混迷のアメリカで日米中露の戦力が激しく交錯するシリーズ第5弾!
統治機能を喪失し、ディストピア化しつつあるアメリカ。ロスアンゼルス国際空港は辛くも守り抜いたが……共闘も束の間、人民解放軍がついに動き出す!超大国の分断を描く迫真のシリーズ第4弾。
人口八千人の町に数千人もの暴徒が殺到した「クインシーの戦い」は、米軍のB-2ステルス爆撃機が投下した誘導爆弾によって決着した。息つく間もなく“サイレント・コア”部隊擁する自衛隊に届いたのは、カリフォルニア州の治安回復という依頼であった。その頃、カリフォルニア州最大の都市ロスアンゼルスには、シリアル・キラーの捜査でニック・ジャレット捜査官やヘンリー・アライ巡査部長らがやってきていた。ロスアンゼルスもまた、暴徒による銃撃戦が発生、混乱の渦中にあったが、特に数万の避難民が身を寄せるロスアンゼルス国際空港に危機が迫ろうとしていたーー。 目次 プロローグ 第一章 騒乱の後始末 第二章 マークスマン 第三章 LA暴動 第四章 レジェンド 第五章 LAX 第六章 蘇った亡霊 第七章 ターミナルB 第八章 秘密 エピローグ
カナダ・バンクーバーにほど近いワシントン州中部の町クインシー。人口八千人のこの小さな町には、GAFAM始め、世界中のデジタル・データが保管された巨大なデータ・センターがあった。 拡大する格差にあえぐ「99パーセント」の民衆にとって、クインシーの破壊こそ、富める「1パーセント」への復讐に他ならないーー。何者かによって煽動された数千人もの暴徒。土門康平陸将補率いる“サイレント・コア”部隊は怒れる群衆を食い止めることができるのか。水面下で、日米中露の策謀が交錯する、緊迫の「クインシーの戦い」、開戦!
大統領選挙後、共和党過激派が各州で起こした“大陪審”が、アメリカ分断をもたらそうとしていた。大陪審の判決を目前に控えたある日、テキサスの田舎町を襲った巨大竜巻の爪痕から、半分ミイラ化した古い死体が発見される。 同じ頃、北米全土では一部放火が疑われる山火事が多発していた。大陪審後の混乱に備え、州軍の活動が制限される中、ワシントン州のヤキマ演習場にいた陸上自衛隊水陸機動連隊の部隊に対し、消防活動への援助要請が下るが……。 超大国アメリカの未来を占う迫真の新シリーズ、堂々開幕! 【目次】 プロローグ 第一章 トルネード 第二章 ヤキマ演習場 第三章 怪しい影 第四章 ヤキマ作戦 第五章 大陪審 第六章 ダラスの熱い夜 第七章 父と娘 第八章 崩壊へのカウントダウン エピローグ
★NFTデジタル特典付き NFT特典のために描き下ろされた安田忠幸オリジナルイラストが付いてくる! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 推奨機種について:bit.ly/3NkGhde こちらのページの「ARCore 対応デバイスページ」にAR対応端末一覧がございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●上巻の特典 【アイテム1】F-15EX「イーグル2」戦闘機:旭日ペイントモデル ※航空自衛隊第307臨時飛行隊の新庄藍一尉の愛機。『東シナ海開戦8 超限戦』が初登場。〈台湾侵攻〉シリーズでも活躍。 【アイテム2】NGAD(次世代制空戦闘機) ※アメリカ空軍が極秘裏に開発している最新鋭ステルス戦闘機(未公開につき、予想図)。『パラドックス戦争』上下巻に登場。 ●下巻の特典 【アイテム1】AH-64Eアパッチ・ガーディアン戦闘ヘリ:旭日ペイントモデル ※台湾陸軍第601航空旅団の藍志玲大尉の愛機。『東シナ海開戦』第4巻が初登場。旭日ペイントが施されたのは『台湾侵攻3 電撃戦』。 【アイテム2】10式戦車 ※陸上自衛隊西部方面戦車隊の舟木一徹一佐が隊長。『台湾侵攻7 首都侵攻』が初登場。 [上下巻合計4アイテム8アングルのうち、2種をランダムに封入。アイテムとアングルの重複はありません] (あらすじ) 埼玉と神奈川で、連続無差別通り魔事件が発生。それぞれの犯人は逮捕直後に急死したが、身に着けていたデバイスにより遠隔操作を受けていた痕跡が見つかった。 その頃、米中ソでは、政府高官や軍のトップに対し核攻撃を匂わせる脅迫状が届いていた。受信経路とその内容からAIの暴走が疑われ、デフコン3が発令。世界に緊張が走った。 そして21世紀末の火星ーー。ロゼッタ渓谷の底で発見されたのは、溶岩チューブを利用した正体不明の遺跡だった。入念な準備の末、内部調査で見つかったのは……。 謎が謎を呼ぶ怒濤のSF開幕! 【NFT特典付き】
★NFTデジタル特典付き NFT特典のために描き下ろされた安田忠幸オリジナルイラストが付いてくる! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 推奨機種について:bit.ly/3NkGhde こちらのページの「ARCore 対応デバイスページ」にAR対応端末一覧がございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●下巻の特典 【アイテム1】AH-64Eアパッチ・ガーディアン戦闘ヘリ:旭日ペイントモデル ※台湾陸軍第601航空旅団の藍志玲大尉の愛機。『東シナ海開戦』第4巻が初登場。旭日ペイントが施されたのは『台湾侵攻3 電撃戦』。 【アイテム2】10式戦車 ※陸上自衛隊西部方面戦車隊の舟木一徹一佐が隊長。『台湾侵攻7 首都侵攻』が初登場。 ●上巻の特典 【アイテム1】F-15EX「イーグル2」戦闘機:旭日ペイントモデル ※航空自衛隊第307臨時飛行隊の新庄藍一尉の愛機。『東シナ海開戦8 超限戦』が初登場。〈台湾侵攻〉シリーズでも活躍。 【アイテム2】NGAD(次世代制空戦闘機) ※アメリカ空軍が極秘裏に開発している最新鋭ステルス戦闘機(未公開につき、予想図)。『パラドックス戦争』上下巻に登場。 [上下巻合計4アイテム8アングルのうち、2種をランダムに封入。アイテムとアングルの重複はありません] (あらすじ) 正体不明の人工知能コロッサスは、核兵器を搭載した最新鋭ステルス戦闘機NGADを極東へと向かわせていた。標的は北朝鮮か中国か、あるいは日本か。撃墜はおろか追跡すら困難なNGADの脅威に対し、米ペンタゴンのM・Aは、サイレント・コア部隊に協力を要請。折りしも、司馬光一佐を乗せた海上自衛隊の護衛艦もがみが日本海を航行していた。 23世紀初頭。火星のロゼッタ渓谷遺跡では、第4室と呼ばれる部屋の調査が始まろうとしていた……。 世界を滅ぼす「パラドックス」の真相やいかに! NFT特典付き
埼玉と神奈川で、連続無差別通り魔事件が発生。それぞれの犯人は逮捕直後に急死したが、身に着けていたデバイスにより遠隔操作を受けていた痕跡が見つかった。 その頃、米中ソでは、政府高官や軍のトップに対し核攻撃を匂わせる脅迫状が届いていた。受信経路とその内容からAIの暴走が疑われ、デフコン3が発令。世界に緊張が走った。 そして21世紀末の火星ーー。ロゼッタ渓谷の底で発見されたのは、溶岩チューブを利用した正体不明の遺跡だった。入念な準備の末、内部調査で見つかったのは……。 謎が謎を呼ぶ怒濤のSF開幕!
正体不明の人工知能コロッサスは、核兵器を搭載した最新鋭ステルス戦闘機NGADを極東へと向かわせていた。標的は北朝鮮か中国か、あるいは日本か。撃墜はおろか追跡すら困難なNGADの脅威に対し、米ペンタゴンのM・Aは、サイレント・コア部隊に協力を要請。折りしも、司馬光一佐を乗せた海上自衛隊の護衛艦もがみが日本海を航行していた。 23世紀初頭。火星のロゼッタ渓谷遺跡では、第4室と呼ばれる部屋の調査が始まろうとしていた…… 世界を滅ぼす「パラドックス」の真相やいかに!
台湾の首都台北を囲むように、日台連合軍と中国人民解放軍が睨み合いを続けている。その頃、中国の民間軍事会社S.I.Sの精鋭たちに人民解放軍から指令が下された。 「桃園国際空港の制圧、確保せよ」 折りしも、桃園国際空港の外れでは〈サイレント・コア〉原田小隊が、練度も装備もまちまちな現地の急造兵士を集めた即席混合部隊を組んだところであった……。 〈サイレント・コア〉史上かつてないボリュームで贈る『台湾侵攻』シリーズ。台北に最大の危機が迫る激闘の第八巻!