2025年3月26日発売
大阪発!持ち前のグッドメロディで 若者から往年の洋楽ファンまでをも虜にする ロックバンドが待望の2nd Albumを発売! オルタナティブ/インディロックをはじめとする様々な音楽のエッセンスを、 唯一無二のポップネスで体現する4人組バンド・Subway Daydream(サブウェイデイドリーム)のセカンドフルアルバムが完成。 前作「RIDE」より約2年ぶりのフルアルバムとなる今作は、 週末への高揚感を軽快なギターポップに乗せて歌ったリードトラック「SUNDAY!」、 淡い初恋を歌ったセンチメンタルナンバー「オレンジ・クラッシュ」、 昨年スピッツの草野マサムネ氏が自身のラジオ番組で絶賛し話題となった「kiosk」、 90年代USオルタナ/パワーポップサウンド全開の「Nightswimming」などバラエティ豊かな全10曲を収録。 今作では持ち味であるメロディのポップネスにより磨きをかけ、 Vo.たまみの歌声は往年のJ-POPを彷彿とさせる一方、サウンド面では音楽的ルーツである 90年代US/UKインディーロックからの影響をより深化させた、 まさに「100%」というタイトルに相応しい、バンドの魅力が存分に詰まった作品となっている。
“時間をかけてじっくり煮込み、新旧を溶け合わせた新たな味わい”を 表現したタイトル『TIME STEW(タイムステュー )』が示す、新曲と第5期ver.が見事に溶け合った最新作! TVアニメ「名探偵コナン」エンディングテーマとしても人気の最新シングル「Shooting star」 TVシリーズ特別編集版『名探偵コナン vs. 怪盗キッド』主題歌で話題を呼んだ「大胆」 ライブでのセルフカバー披露後、第5期ver.リリースが熱望されていた「天使になんてなれなかった」「FLOWER」 そして未発表新曲2曲を収録!
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第16話〜第18話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第16話〜第18話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン2024年10月より放送のオリジナルTVアニメ『メカウデ』のBlu-rayが発売決定! …『メカウデ』とはアニメーション作家“オカモト”が監督・原案を務め、 福岡発の新進気鋭のアニメプロダクション「TriFスタジオ」が手掛けるオリジナルアニメーション作品! クラウドファンディングにて制作されたパイロット版が世界中の注目を集め、 ついにTVアニメ化!! ※各巻3話収録 ※収録内容は変更となる場合がございます。
ほっこりはちゃめちゃドラゴンホームコメディ あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び! ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。 大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。 同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。 そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。 小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかるーー。 <キャスト> 小林さん:田村睦心 トール:桑原由気 カンナ:長縄まりあ エルマ:高田憂希 ルコア:高橋ミナミ イルル:嶺内ともみ ファフニール:小野大輔 滝谷真:中村悠一 才川リコ:加藤英美里 ジョージー:後藤邑子 真ヶ土翔太:石原夏織 会田タケト:下野紘 <スタッフ> 原作:クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中) 監督:石原立也 シリーズ監督:武本康弘 シリーズ構成:山田由香 キャラクターデザイン:門脇未来 総作画監督:丸木宣明 美術監督:落合翔子 3D 美術:鵜ノ口穣二 色彩設計:秦あずみ 撮影監督:植田弘貴 3D 監督:冨板紀宏 音響監督:鶴岡陽太 音楽:伊藤真澄、近藤研二、コトリンゴ 音楽制作:ランティス、ハートカンパニー アニメーション制作:京都アニメーション 製作:ドラゴン生活向上委員会 ©クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
2024年10月より放送開始の TVアニメ『凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜』のBlu-rayが登場! 金、女、臓器。欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る高校生の少年・ケイは、 冷徹なる思考、冷艶なる打牌から、裏世界では“氷のK””と呼ばれ、自宅には少女を飼っていると噂される。 <収録内容> 6話分(7話〜12話)収録予定 ©志名坂高次(秋田書店)/高津組 ※収録内容は変更となる場合がございます。
・閉鎖的な平成のド田舎を舞台に、自分のアイデンティティに目覚め、彼を取り巻く少年たちが織り成すひと夏の淡い青春ストーリー。 ・緑の風景をバックに主演の荒木飛羽をはじめとする若手俳優、曽野舜太、藤本洸大のみずみずしい演技 ・人気の俳優、阿部顕嵐が「倒錯した男」を怪演 本作は、閉鎖的な平成のド田舎を舞台に、自分のアイデンティティに目覚め、彼を取り巻く少年たちが織り成すひと夏の淡い青春ストーリー。 クラスで浮いていて “髪が長い”という理由で、同級生からいじめられるが抵抗せず、唯一の心のよりどころが、隠れて母親の口紅を塗ったり、 服を着たりすることが日課となっている主人公・三島フトシ役に、まだ18歳ながらに俳優歴10年の荒木飛羽。 「本当の自分」を押し殺し、クラスで浮いていて “髪が長い”という理由で、主人公・三島フトシ(荒木飛羽)をイジメるグループのリーダーで、 ある日、三島が落とした口紅を自らの唇に塗ろうとする桐野マコト役は曽野舜太に決定。 さらに、三島に対し強く当たってしまう、バスケ部に所属するクラスのムードメーカー・夢野太郎役に藤本洸大。 どこか訳アリな様子もうかがえる都会から閉鎖的なド田舎に転任してきた社会科教師・柳田役に自身初の教師役となる阿部顕嵐が決定。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
あの伝説?!の3名様が、”Ω”になってファミレスに帰ってきた! 初の連ドラと2年ぶりの映画がセットになって、Blu-ray&DVDでリリース! ■「THE3名様」は石原まこちんの同名漫画を原作に実写ドラマとして2005年にスタートし 佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史のフリーター3人組が、ただひたすらファミレスで会話を繰り広げるだけの脱力感あふれるシチュエーションコメディ。 2022年には、『〜リモートだけじゃ無理じゃね?〜』として12年ぶりの復活を果たし、劇場はまさかの大ヒット! そしてこの度、「THE3名様」が 「Ω(オメガ)」として新装再開店!初の連続ドラマ化&2年ぶりの映画化という史上最大のスケールに! ■ドラマ『THE3名様Ω』には、シリーズでは初となるゲストキャストが登場!また『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』では 「THE3名様」史上最大?の事件を起こす覆面男役に櫻井翔、そして覆面男の妻・ヒバリ役に平岩紙など、豪華ゲスト陣が集結! そんなドラマと映画の新作エピソードが、Blu-ray&DVDには全て収録される! ■映像特典には、ドラマ・映画それぞれのメイキングが計1時間超の大ボリュームで入る他、映画の初日舞台挨拶などを収録! ここでしか見られない貴重映像を含む〈THE3名様Ωプロジェクト2024〉の全てを収めており”ファン名様“にとってはメモリアルなパッケージ!! <収録内容> 《ドラマ『THE3名様Ω』》 【収録エピソード】 第1回 #092「クズハラですな」 #093「あと…52分」 #094「友のために散る…最高やん」 第2回 #095「あー!ミキオおじさんだ!」 #096「ただいま電話が大変混み合っております」 #097「ゴッキュン!飲みましたー!」 第3回 #098「ネズミとハートに…ミサイル?」 #099「できるだけ窓から離れてください!」 #100「この席がベストポジション」 第4回 #101「森原幹夫という偉人について」 #102「そこまでビビらなくてよくない?」 #103「5千円で…エビチリ1匹」 第5回 #104「ジャンボさん、アンタでもいいよ」 #105「こころ、ぜんかい…」 #106「ケチャップ出せやぁ〜」 第6回 #107「カラダ中、熱いんです…」 #108「やばい人通らなかった!?」 #109「まっつんめし」 第7回 #110「98万?!」 #111「イグアナのラスティくん」 #112「俺、死ぬかもしんねぇ」 第8回 #113「あっ、それよりもさ!」 #114「ドリバ de シャワー」 #115「バックヤードから40秒」 《『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』》 【STORY】 あの3人がまたまた帰って来た! 奇跡の!?まさかの!再び映画化! ファミレスの平和は、彼らに託されたーーのか? 深夜のファミレスに集うミッキー、まっつん、ジャンボのフリーター3人組。 今夜もいつものようにゆるいトークを繰り広げる3人だったが、突然夜空に閃光が走るのを目撃する。 さらには、平和なファミレスを脅かす招かねざる客までもが登場し・・・? はたして3人は愛するファミレスを危機から救うことができるのか!? THE3名様史上、かつてない長い夜の幕が上がる!!! 【収録エピソード】 #116「ワタシダイジョブデス」 #117「育毛だよ、育毛」 #118「今夜おまえらにかけてやるわ」 #119「ルールル、ルルル」 #120「昔のことだよ…」 #121「アクマに魂売っちゃおうかー」 #122「ファミレスを愛する者たちよ」 <キャスト> 佐藤隆太 岡田義徳 塚本高史 小林大介 桃月なしこ / 安藤玉恵 阿部亮平 山脇辰哉 天野はな 土屋神葉 小野塚渉悟 平岩 紙 櫻井 翔 <スタッフ> 《ドラマ『THE3名様Ω』》 <スタッフ> 原作:「THE3名様Ω」石原まこちん(LINEマンガ連載中) 脚本:石原まこちん 音楽:SEREN-D 企画・プロデュース:森谷 雄(アットムービー) 演出:森谷 雄/小山亮太(共にアットムービー) エグゼクティブプロデューサー:下川 猛 プロデューサー:鹿内 植/國安 馨 制作プロダクション:アットムービー 制作著作:フジテレビ <キャスト> 佐藤隆太 岡田義徳 塚本高史 小林大介 桃月なしこ / 安藤玉恵 他 《『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』》 <スタッフ> 原作:「THE3名様Ω」石原まこちん(LINEマンガ連載中) プロデュース&監督:森谷 雄 脚本:石原まこちん・森谷 雄 音楽:SEREN-D 製作:『映画 THE3名様 Ω~これってフツーに事件じゃね?!~』製作委員会 企画・製作プロダクション:アットムービー ©石原まこちん/フジテレビ ©2024「THE3名様Ω」Partners ©Makochin Ishihara ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン・閉鎖的な平成のド田舎を舞台に、自分のアイデンティティに目覚め、彼を取り巻く少年たちが織り成すひと夏の淡い青春ストーリー。 ・緑の風景をバックに主演の荒木飛羽をはじめとする若手俳優、曽野舜太、藤本洸大のみずみずしい演技 ・人気の俳優、阿部顕嵐が「倒錯した男」を怪演 本作は、閉鎖的な平成のド田舎を舞台に、自分のアイデンティティに目覚め、彼を取り巻く少年たちが織り成すひと夏の淡い青春ストーリー。 クラスで浮いていて “髪が長い”という理由で、同級生からいじめられるが抵抗せず、唯一の心のよりどころが、隠れて母親の口紅を塗ったり、 服を着たりすることが日課となっている主人公・三島フトシ役に、まだ18歳ながらに俳優歴10年の荒木飛羽。 「本当の自分」を押し殺し、クラスで浮いていて “髪が長い”という理由で、主人公・三島フトシ(荒木飛羽)をイジメるグループのリーダーで、 ある日、三島が落とした口紅を自らの唇に塗ろうとする桐野マコト役は曽野舜太に決定。 さらに、三島に対し強く当たってしまう、バスケ部に所属するクラスのムードメーカー・夢野太郎役に藤本洸大。 どこか訳アリな様子もうかがえる都会から閉鎖的なド田舎に転任してきた社会科教師・柳田役に自身初の教師役となる阿部顕嵐が決定。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
w-inds.通算16作目となるオリジナルアルバム w-inds. 16枚目のフルアルバムとなる「winderlust」が3月26日(水)に発売決定。 配信シングル「Run」「FAKE IT」「Imagination」ほか、橘慶太セルフプロデュースによる楽曲を収録。
2025年1月よりTOKYO MX、テレビ神奈川、MBS、BS朝日ほかにて放送開始のTVアニメ『空色ユーティリティ』Blu-rayが発売決定! <収録内容> ・本編第1〜 4 話 ・OP 映像 ・ED 映像(ノンクレジット) ・YouTube 動画 ほか ©空色ユーティリティ ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオンキム・ウソク「元X1・UP10TION」×キム・ボラ主演! 事情を抱えた人々が集まるカフェ“フィンランドパパ”を舞台に繰り広げられる、心温まる極上のヒーリングラブストーリー。 心が、少しずつ 強くなってきた ●若手注目株が新たな魅力を開花 主演のユリを演じるのは、子役出身で、「SKYキャッスル」で注目され、「砂の上にも花は咲く」でも繊細な演技で観るものを魅了したキム・ボラ。 この作品でも祖母の死や、手放してしまった大切な人と向きあうユリを静かに演じ、心を掴む。 ユリに心を寄せる幼馴染ウヒョンに扮したのは、X1出身で、俳優として活躍中のキム・ウソク。優しい眼差しでユリを包み、新たな魅力を見せている。 また、SEVENTEENの候補生だったことで知られ、デビューまえに俳優の道を選んだチャン・ドユンも、傷を抱えたトト役を熱演、涙を誘い演技の幅を広げた。 ユリとウヒョンを繋ぐヨンジュンを演じたキム・ジュノも、ハマり役だ。 ●ベテラン名脇役たちが紡ぐ名台詞に癒される ユリの祖母を演じるのは、「星から来たあなた」「ミセンー未生ー」「医師チャ・ジョンスク」などの大ベテラン、ソン・ビョンスク。 名脇役で知られる「彼女はキレイだった」「砂の上にも花は咲く」のファン・ソクジョン、「ハピネス」のチョン・ミンソンの演技も物語に深みを与えている。 彼らの紡ぐ、やわらかな時間と心に響く言葉が、祖母を亡くしたユリの心を解いていく。 「つまらないことで悩むより、今やるべきことをすれば幸せになれる」「料理はたくさん作った方が美味しいし、大勢で食べた方が美味しい」など、 ささやかな小さな幸せ、温かな気持ちで満たされるセリフの散りばめられた極上のヒーリングドラマとなっている。 ●癒しへと誘う料理の数々と、港町の穏やかな景色 「ご飯食べましたか?」が挨拶がわりの韓国ならではの、料理の持つエピソードも興味深い。 韓国ドラマに必須の、心まで癒してくれるコンフォートフードが次々に登場する。 おばあちゃんのカレー、冬至に食べる習慣があるという幽霊除けの小豆粥、エゴマの漬物、パフェ、チャプチェやうどんに、お腹が空いたといえば、 さっと、おばあちゃんが焼いてくれるお餅のカレトック。 カフェ「フィンランドパパ」のオムライス、トトのためにマリが作る誕生日の定番メニュー、ワカメスープ。 ユリの父が作るトーストサンドイッチ、ウヒョンのミニトマトラーメン、ユリのおにぎりと干し鱈のビビン麺。 さらに、ゆるやかな坂道の多い港街、釜山で撮影された映像が美しく、のどかで癒される。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
あの伝説?!の3名様が、”Ω”になってファミレスに帰ってきた! 初の連ドラと2年ぶりの映画がセットになって、Blu-ray&DVDでリリース! ■「THE3名様」は石原まこちんの同名漫画を原作に実写ドラマとして2005年にスタートし 佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史のフリーター3人組が、ただひたすらファミレスで会話を繰り広げるだけの脱力感あふれるシチュエーションコメディ。 2022年には、『〜リモートだけじゃ無理じゃね?〜』として12年ぶりの復活を果たし、劇場はまさかの大ヒット! そしてこの度、「THE3名様」が 「Ω(オメガ)」として新装再開店!初の連続ドラマ化&2年ぶりの映画化という史上最大のスケールに! ■ドラマ『THE3名様Ω』には、シリーズでは初となるゲストキャストが登場!また『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』では 「THE3名様」史上最大?の事件を起こす覆面男役に櫻井翔、そして覆面男の妻・ヒバリ役に平岩紙など、豪華ゲスト陣が集結! そんなドラマと映画の新作エピソードが、Blu-ray&DVDには全て収録される! ■映像特典には、ドラマ・映画それぞれのメイキングが計1時間超の大ボリュームで入る他、映画の初日舞台挨拶などを収録! さらにBlu-rayは、全国13ヶ所・計25回にも及ぶ映画の全国縦断舞台挨拶の裏側に密着した映像や ドラマの完成発表会など、ここでしか見られない貴重映像を含む〈THE3名様Ωプロジェクト2024〉の全てを収めており ”ファン名様“にとってはメモリアルなパッケージ!! <収録内容> 《ドラマ『THE3名様Ω』》 【収録エピソード】 第1回 #092「クズハラですな」 #093「あと…52分」 #094「友のために散る…最高やん」 第2回 #095「あー!ミキオおじさんだ!」 #096「ただいま電話が大変混み合っております」 #097「ゴッキュン!飲みましたー!」 第3回 #098「ネズミとハートに…ミサイル?」 #099「できるだけ窓から離れてください!」 #100「この席がベストポジション」 第4回 #101「森原幹夫という偉人について」 #102「そこまでビビらなくてよくない?」 #103「5千円で…エビチリ1匹」 第5回 #104「ジャンボさん、アンタでもいいよ」 #105「こころ、ぜんかい…」 #106「ケチャップ出せやぁ〜」 第6回 #107「カラダ中、熱いんです…」 #108「やばい人通らなかった!?」 #109「まっつんめし」 第7回 #110「98万?!」 #111「イグアナのラスティくん」 #112「俺、死ぬかもしんねぇ」 第8回 #113「あっ、それよりもさ!」 #114「ドリバ de シャワー」 #115「バックヤードから40秒」 《『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』》 【STORY】 あの3人がまたまた帰って来た! 奇跡の!?まさかの!再び映画化! ファミレスの平和は、彼らに託されたーーのか? 深夜のファミレスに集うミッキー、まっつん、ジャンボのフリーター3人組。 今夜もいつものようにゆるいトークを繰り広げる3人だったが、突然夜空に閃光が走るのを目撃する。 さらには、平和なファミレスを脅かす招かねざる客までもが登場し・・・? はたして3人は愛するファミレスを危機から救うことができるのか!? THE3名様史上、かつてない長い夜の幕が上がる!!! 【収録エピソード】 #116「ワタシダイジョブデス」 #117「育毛だよ、育毛」 #118「今夜おまえらにかけてやるわ」 #119「ルールル、ルルル」 #120「昔のことだよ…」 #121「アクマに魂売っちゃおうかー」 #122「ファミレスを愛する者たちよ」 <キャスト> 佐藤隆太 岡田義徳 塚本高史 小林大介 桃月なしこ / 安藤玉恵 阿部亮平 山脇辰哉 天野はな 土屋神葉 小野塚渉悟 平岩 紙 櫻井 翔 <スタッフ> 《ドラマ『THE3名様Ω』》 <スタッフ> 原作:「THE3名様Ω」石原まこちん(LINEマンガ連載中) 脚本:石原まこちん 音楽:SEREN-D 企画・プロデュース:森谷 雄(アットムービー) 演出:森谷 雄/小山亮太(共にアットムービー) エグゼクティブプロデューサー:下川 猛 プロデューサー:鹿内 植/國安 馨 制作プロダクション:アットムービー 制作著作:フジテレビ <キャスト> 佐藤隆太 岡田義徳 塚本高史 小林大介 桃月なしこ / 安藤玉恵 他 《『映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜』》 <スタッフ> 原作:「THE3名様Ω」石原まこちん(LINEマンガ連載中) プロデュース&監督:森谷 雄 脚本:石原まこちん・森谷 雄 音楽:SEREN-D 製作:『映画 THE3名様 Ω~これってフツーに事件じゃね?!~』製作委員会 企画・製作プロダクション:アットムービー ©石原まこちん/フジテレビ ©2024「THE3名様Ω」Partners ©Makochin Ishihara ※収録内容は変更となる場合がございます。