2025年3月6日発売
往年の名作が2本セットで発売! ■商品概要 インフィニティシリーズと呼ばれている第一弾と第二弾の作品を2本収録して発売します。 特に「Ever 17 - The Out of infinity」はSFアドベンチャー最高峰のクオリティを誇る作品として、 現在においても評価、認知度ともにとても高く、ファンからも絶大なる人気を得ているタイトルです。 両作品を現行機で遊びたいというユーザーの要望が多く、来年には25周年を迎えることから発売いたします。 ■セールスポイント 1)衝撃の結末を語ることが禁忌とされた『Ever17』 「かつて交わした約束といつか還るべき場所へ」 どこにでもいそうな大学生・倉成武が訪れたのは、海中にあるテーマパーク「レミュウ」。 そこで武は事故に巻き込まれ「レミュウ」に閉じ込められてしまう。 絶望的な中、そこで出会った謎の少女つぐみや案内員の優たちと共に、地上への脱出路を求めてレミュウを彷徨う。 青く神秘の海底に沈んだ夢と希望のテーマパーク。そこにまだ夢と希望は残っているのだろうか? それとも…… 2)インフィニティシリーズの原点『Never7』 「無限の檻から、わたしを救って」 主人公・石原誠は最悪の目覚めを迎えた。それは…『目の前で女の子が非業の死を遂げる夢』 ゼミ合宿の為に来ていた南海の孤島で、平凡という名の幸福の中で合宿は無事終了する……はずだった。 運命の日…4月6日。その日「不安」は「絶望」へと、「予感」は「惨劇」へと姿を変えた。 永遠に迎えられない7日目の朝。残された記憶を頼りに悲劇を回避した時、『全ての謎』が明らかにされる。 3)2本セットでのお得なプライス! Switchダウンロード版では各単品での販売となりダブルパック販売はありません。 パッケージ版がお得な価格設定になっています! ©MAGES.
チェスとローグライクが融合した戦略ゲーム 『ウロボロス王 円環の棋戦』は、チェスの戦略的な奥深さと、ローグライクの繰り返し遊べる多様さを組み合わせたゲームです。 魔女達の討伐を目指し、バラエティー豊かな駒を自分の戦略に合うように編成して、強力な軍団を育てます。侵攻過程で、様々な遺物を発見したり、意外なアイテムを入手し、戦力を強化していきます。 戦略で征服 究極の軍隊を編成:お馴染みのチェスの駒だけでなく、本作オリジナルのユニークな駒が集結。ボーナスが得られる遺物、一時的なメリットを享受できる消耗品のアイテムを組み合わせることで、戦略の幅が広がります。 高度な戦略を組み上げる:1ターンに動かせる駒は1つのみ。先を読み、慎重に駒を動かしましょう。駒同士を連携させて、敵軍を全滅させましょう。 毎回異なる配置:マップはもちろん、自軍と敵軍の陣容など毎回ゲームを新たにする度に異なるのは、正にローグライクの精神です。 ・AI難易度は、ゲーム開始前にメインメニューにあるオプションで、細かく調整することが可能です。自分の熟練度に合わせて調整してください。 ・駒が動かせる範囲や特徴が分かるようになっているので、開始前にチェスやルールを学習する必要がありません。初心者でもいきなり楽しむことができます。 ・ポーンがより強力な駒に昇格するプロモーションについて、他の駒でも発生する場合があります。プロモーションの有無や条件は、各駒の解説を確認しておきましょう。なお、日本語設定時は文字数の関係でこのプロモーションすることを『成る』(○○に成る)と表現しています。 ・訓練モードは、自由に駒を配置したり、ランダムで駒を配置したりできるので戦略を組み立てる練習をする事が出来ます。また、友だちと交互に操作することで、疑似的なマルチプレイヤーモードとしても機能します。ユニークな駒を使って友達とチェスゲームを楽しみましょう。 © Oriol Cosp Games © Dolores Entertainment S.L. Published in JAPAN and Asia by COSEN
フランスに潜入し、レジスタンスと共に戦い、ナチスの新型超兵器の開発を阻止せよ。 ■商品概要 高評価を得ている『SNIPER ELITE』シリーズが、新たな主役と共に帰ってきた。 『SNIPER ELITE 5』と並行して描かれる、引き込まれるような新ストーリーでは、特殊作戦執行部(SOE)のエージェント、ハリー・ホーカーが初の主役となり、 ナチスの戦勝を保証するほどの、悪の新型超兵器を発見する。 フランスのレジスタンスと協力し、帝国の武器庫に加わったこの致命的な兵器を排除しなければならない。 セールスポイント ■直感的なX線キルカメラと進化した物理演算システム トレードマークのX線キルカメラが復活し、一発の真の破壊力がわかる。 骨が弾丸を予測不可能な角度で跳ね回らせ、敵の体を切り裂いていく。 サブマシンガンやピストルでもキルカメラが起動し、複数の弾丸をドラマチックなスローモーションで映し出す。 狙撃を成功させるには、真のスナイパーのように考える必要がある。 ターゲットに照準を合わせる時、ライフルのストックや銃身の選択、重力、風、さらに心拍数も考慮しよう。 ■望まれてきた枢軸侵入モードがついに復活 ファン待望の枢軸侵入モードが復活!枢軸軍のスナイパーとして他のプレイヤーのキャンペーンに侵入し、命がけのいたちごっこを繰り広げよう。 獲物をつけ狙うもよし、待ち伏せするもよし、銃を連射しながら突っ込むもよし、侵入の脅威はキャンペーンの挑戦に新たな局面をもたらす。 ■緊張感あふれるオンラインマルチプレイ ライフルの使い方をマスターしたら、キャラクターと装備をカスタマイズして、オンラインで16人対戦に挑み、XP、メダル、リボンを獲得しよう。 対戦が苦手であれば、サバイバルモードで最大3人のプレイヤーとチームを組んで敵のウェーブと戦うこともできる。 © 2025 Rebellion The Rebellion name and logo, the Sniper Elite name and logo and the Sniper Elite Eagle are trademarks of Rebellion and may be registered trademarks in certain countries. Licensed to and distributed by Game Source Entertainment in Japan and Asia.
真の協力プレイアドベンチャー ■商品概要: 協力プレイアドベンチャーの限界をさらに押し広げる「スプリット・フィクション」が登場。 本作に広がるさまざまな世界を深く体験し、他では味わえない刺激的な瞬間を堪能しましょう。 ■セールスポイント: 1)真の協力プレイアドベンチャー 本作は2人プレイ専用、分割画面で進行するアドベンチャー作品です。 クリアするためにアクションやタイミング等、息を合わせた協力プレイが必要になります。 機種を問わずに、フレンドパスで友達を招待してプレイできます(クロスプレイ対応)。 「It Takes Two」と「A Way Out」を生み出した、スリルいっぱいの協力プレイで名高い開発スタジオ「Hazelight」がおくる、刺激的な体験を楽しみましょう。 2)他に類を見ないバラエティ豊かな世界 SF世界とファンタジー世界を行き来する新たなメカニクスとアビリティを駆使し、超新星爆発が迫る太陽から避難したり、猿たちとダンスバトルもこなします。 ホバーボードや、グラビティバイクからサンドシャークまで、あらゆるものを乗りこなしましょう。 何もかもが違う世界を体験。 思いも寄らない新アビリティ、プラットフォーム、ステルス、パズルなどが絡み合うバラエティ豊かなゲームプレイを楽しみましょう。 3)友情の力 出会った当初、MioとZoeは特に仲がいいというわけでもありませんが、それから間もなく、互いを希望の拠り所とするような状況に陥ってしまいます。 遥かな旅路で2人は予測不能の展開に巻き込まれていきます。 それらを乗り越えるためには、互いの協力が必要です。 自由奔放な創造力から生まれた2人の世界で旅を進めれば、奇妙な状況に遭遇することになるでしょう。 その中で一番重要なこととは、協力して立ち向かうことです。 ©2025 Hazelight Studios AB. 「スプリット・フィクション」(原題: Split Fiction)およびHazelightはHazelight Studios ABの商標です。EA Originals は Electronic Arts Inc. の商標です。
1995年に発売し、KONAMIのオリジナルRPGシリーズの1作目として人気を博した『幻想水滸伝』と、その3年後を描いた続編『幻想水滸伝II』の2作品を収録! 紋章を宿す少年たちの感動的なストーリーはそのままに、オートバトル・倍速バトルなども搭載し、高音質・高画質で蘇ります。 『幻想水滸伝』とは1995年にPlayStation用ゲームソフトとして発売。 中国の古典小説「水滸伝」をモチーフに、「紋章」を宿す者の宿命を描いたKONAMIを代表するオリジナルRPGシリーズの第1作目。 帝国五将軍の父を持つ主人公が「108人の仲間」を集め、荒んだ帝国の圧政に抗う物語。 家族、仲間との絆を描いた感動的なストーリーが世界で高く評価された。 「紋章」「108人の仲間」といった「幻想水滸伝」特有のシステムは以降のシリーズ作品に受け継がれている。 他にも、自軍の勢力や拠点を強化する「本拠地」、軍勢同士で対決する「戦争」など、物語の壮大さを補完する意欲的なゲームシステムが採用されている。 『幻想水滸伝II』とは 1998年に発売した「幻想水滸伝」シリーズの第2作目。 前作で好評だった紋章、108人の仲間、本拠地、戦争といった「幻想水滸伝」特有のゲームシステムをさらに進化させ、1作目の3年後を舞台としたシリーズ続編タイトル。 主人公を含む3人の幼馴染は大きな運命の渦に翻弄される。 キャラクターごとに細やかな心理描写がされたストーリーは多くのファンの感動を呼び、「幻想水滸伝」シリーズを代表する1作となった。 ◆進化ポイント◆ フィールド、背景やキャラクターの顔グラフィックをHD化! 倍速機能やおまかせバトルにより、戦闘をより快適に! 見やすいUI表示に変更! サウンドをリマスタリングしクリアに! ©Konami Digital Entertainment
1995年に発売し、KONAMIのオリジナルRPGシリーズの1作目として人気を博した『幻想水滸伝』と、その3年後を描いた続編『幻想水滸伝II』の2作品を収録! 紋章を宿す少年たちの感動的なストーリーはそのままに、オートバトル・倍速バトルなども搭載し、高音質・高画質で蘇ります。 『幻想水滸伝』とは1995年にPlayStation用ゲームソフトとして発売。 中国の古典小説「水滸伝」をモチーフに、「紋章」を宿す者の宿命を描いたKONAMIを代表するオリジナルRPGシリーズの第1作目。 帝国五将軍の父を持つ主人公が「108人の仲間」を集め、荒んだ帝国の圧政に抗う物語。 家族、仲間との絆を描いた感動的なストーリーが世界で高く評価された。 「紋章」「108人の仲間」といった「幻想水滸伝」特有のシステムは以降のシリーズ作品に受け継がれている。 他にも、自軍の勢力や拠点を強化する「本拠地」、軍勢同士で対決する「戦争」など、物語の壮大さを補完する意欲的なゲームシステムが採用されている。 『幻想水滸伝II』とは 1998年に発売した「幻想水滸伝」シリーズの第2作目。 前作で好評だった紋章、108人の仲間、本拠地、戦争といった「幻想水滸伝」特有のゲームシステムをさらに進化させ、1作目の3年後を舞台としたシリーズ続編タイトル。 主人公を含む3人の幼馴染は大きな運命の渦に翻弄される。 キャラクターごとに細やかな心理描写がされたストーリーは多くのファンの感動を呼び、「幻想水滸伝」シリーズを代表する1作となった。 ◆進化ポイント◆ フィールド、背景やキャラクターの顔グラフィックをHD化! 倍速機能やおまかせバトルにより、戦闘をより快適に! 見やすいUI表示に変更! サウンドをリマスタリングしクリアに! ©Konami Digital Entertainment
その少女は人か化け物かーー。 生まれながらに物ノ怪・サトリに憑かれた少女・しきみ。人の心を読む力と感情の昂りで現れる異形の姿から村人に化け物と疎まれるしきみは、人喰いの物ノ怪によって母親との静かな暮らしまでも奪われてしまう。「もっと広い世界で生きてほしい」という母の最期の言葉を胸に、仇を討った祓い屋・尾形アサギとともに東京へと出たしきみを待っていたのは、物ノ怪による数々の怪奇事件だったーー。レトロで美しき昭和怪奇ファンタジー、開幕!
妻を亡くし、疎遠だった娘にも先立たれて一人残された「おじじ」は、 同じく一人残された中学2年生の孫・ニコを引き取ることになる。 久しぶりに家族と一緒に暮らす日々は、 想定外のことばかりだけどなんだか楽しい。 不器用でハートフルなロスタイムがはじまる。
「フェルマーの最終定理」への研究に、ラマを参加させるホムラ。自らの想像をはるかに超えていたラマの数才に、ホムラは闘志を燃やしつつも戦慄を覚える。和算家・燈六は、和算が「フェルマーの最終定理」研究において西洋数学よりも先行している可能性を提示する。ありとあらゆる可能性を検証しながら、ホムラは悪魔の証明に挑む。
平和を脅かす悪を相手に、頼れるものは拳のみーー!! 大戦後の荒廃した街で日々清掃に勤しむ老人・肋夜宗次(あばらやそうじ)--。 彼は戦時中、最も恐れられ最強と謳われた兵士だった!! “伝説”の名を持つ老兵が、はびこる悪を一掃する!! 圧倒的スケールと超絶画力で魅せる拳戟SFアクション、開幕!
インターハイ予選、青蕾は北嵐に激戦の末敗れベスト8に終わった。 1年生の太樹と花崎は「負けるということ」を知る。 橘をはじめ、一般受験を控える3年生が引退を迎えた青蕾は、11月から始まるウインターカップ東京都予選に向け、一からチームを作り直す必要がある。そしてその鍵を握るのは太樹・花崎の1年生コンビだ。 新しい「チームの型」が試される初陣は世代No.1“蔵石煌人”を有する関東大会王者岬高校! その試合中、花崎は重くのしかかった過去と向き合い、そして太樹とも向き合う。 マガジンポケット移籍で大ブレイク!各電子書店でランキング1位獲得!超本格派高校バスケ漫画第8巻!
失踪した吉沢の代わりに会社で働く猫、その名も「吉沢猫」。社会猫歴5年目ともなるとストレス解消だってお手の物!でもお風呂や予防接種からは逃げられない…。全くいつになったら吉沢は帰ってくるのニャ!? 吉沢一筋にいじらしくもタフな勤労猫の日常ギャグ漫画!!
私のお兄ちゃんは、伝説のハガキ職人フルーツパフェだ。 職場では無表情でつまらないと思われているサラリーマン、三木貴一郎。飲み会でも浮いていて、全く楽しくなさそう。でも、妹の私だけは知っている。本当は「世界で一番面白くて超優しい」人だってことをーー。 ふんわりと心に刺さる兄妹コメディ、第1巻。
度重なる戦いの疲労で一時、戦線を離脱する明。そんな中、鮫島たちは篤に会うために必要な最後の鍵を、プリンセスから奪う作戦に打って出る。それはギャンブル勝負‥‥! 勝算アリな鮫島たちは、自らの命を賭け戦いを挑む!
アニメ化決定!! 累計300万部目前!! これが「今一番来てる」異世界転生!!! 希少装備を作り出す錬金術師を捜し出せ! 覇権作品堂々漫画化第13巻!! 更なる強敵に備えるため、新たな鎧を求めるエルマ。 〈魔銀の笛〉と呼ばれるクランが凄腕の錬金術師を匿っているとの情報を手にした彼は、 新装備とレアドロップを求めて〈魔銀の笛〉との大規模依頼〈交易路の間引き〉に挑む!!
深い傷を受け、意識を失い病院にいる豚ーー。水鳥は、豚とのおぞましい過去について、あお君に語り始める。ようやく訪れたかに見えた平穏な日々。自宅での鍋パーティーの最中、ねずみとあお君に正体不明の影が忍び寄る‥‥。
第二次世界大戦の裏で繰り広げられた、 異能の者・反逆者たちの知られざる死闘もいよいよ最終局面に‥‥。 激戦地・ガダルカナルで異能が目覚めた日本兵・大和。 その大和の能力を狙うゴグの刺客・ポールとバットは、 恐るべき異能を使ってゲンジたちに襲い掛かる! そして──。 壮絶な闘いの果てにゲンジの前に現れたのは、 最大の仇敵・グロスマンだった‥‥! 圧倒的な筆致と壮大なスケールで紡がれる異能大河ロマン、 ついに完結!!!