2025年4月9日発売
“儚く、美しい、二人の物語”が大スクリーンとオーケストラの生演奏で再び煌く! 凪良ゆうによるシリーズ累計発行部数150万部突破の大人気小説を、萩原利久×八木勇征をW主演に迎え映画化した『劇場版 美しい彼〜eternal〜』が、シネマ・コンサートで鮮やかに蘇るー ■シリーズ累計発行部数150万部突破!本屋大賞受賞作家:凪良ゆうの大ヒット小説の映画版がシネマ・コンサートに! 本屋大賞2020年・2023年と2度に渡る受賞をとげた作家・凪良ゆうのBL代表作で、累計150万部突破の「美しい彼」シリーズをドラマ化。 2021年11月からMBSドラマ特区枠(全6話)で放送され大反響を呼び、シーズン2が2023年2月からMBS/TBSドラマイズム枠で全4話で放送され、ファンが拡大。 公式SNSが更新される度に、「#美しい彼」がトレンド入りを果たし、「#美しい彼続編希望」の声援が日本のみならず、海外からも続出! ドラマの続編として大ヒットを遂げた映画版をシネマ・コンサート化! ■美しい旋律で、映画の感動を鮮やかに蘇らせるシネマ・コンサート!! “大スクリーンでの映画全編上映×オーケストラの生演奏による音楽”でお届けする極上の映画体感コンサートが「シネマ・コンサート」。 音声やセリフ、効果音はそのままに、劇中に流れる音楽パートをオーケストラが大スクリーンでの映画全編上映に合わせて生演奏する、映画をライブ感覚で体感できる最も贅沢な映画鑑賞スタイル。 映像・音楽の迫力は、臨場感を増幅させ、記憶に残る名シーン・登場人物の心理模様までもがより鮮やかに響いてきます。 大迫力の映像と音楽が新たな感動体験を呼ぶと公演を重ねるごとに多くのファンを築いています。 これまで『タイタニック』『ハリー・ポッター シリーズ』『ラブ・アクチュアリー』『ラ・ラ・ランド』など、珠玉の名作が上演されています。 ■萩原利久×八木勇征 W主演!ギャラクシー賞 2年連続受賞! “陰と陽”正反対な2人の男子高校生を萩原利久×八木勇征が演じ、すれ違う恋心を瑞々しく、美しく描き、国内外問わず“沼ハマり”する人々が続出。 深夜ドラマで、限られた放送枠にも関わらず、多くの反響を呼び、シーズン1、シーズン2ともにギャラクシー賞《マイベストTV賞 第16回/第17回グランプリ》 を2年連続受賞! BLアワード2022 BEST映像部門1位獲得、韓国・ソウルドラマアワードでは、八木勇征が《アジアスター賞》を受賞し、 WEIBO Account Festival 2022では、萩原利久が《優秀躍進俳優賞》、八木勇征が《優秀新人俳優賞》、 そして2人で《話題俳優ペア賞》を受賞、国内のみならず世界中で「ひらきよ」ムーブメントが拡散中!! <収録内容> 第1部 ・萩原利久 会場ナレーション ・本編 第2部 ・酒井麻衣×フジモトヨシタカ トークショー ・萩原利久・八木勇征 コメント映像 ・萩原利久 会場ナレーション <キャスト> 『劇場版 美しい彼〜eternal〜』シネマ・コンサート 指揮:栗田博文 演奏:「美しい彼」特別オーケストラ 出演:酒井麻衣 フジモトヨシタカ 『劇場版 美しい彼〜eternal〜』 萩原利久 八木勇征 高野洸 飯田基祐 金井勇太 伊勢佳世 綾乃彩 池田大 前田拳太郎 落合モトキ 仁村紗和 和田聰宏 <スタッフ> 『劇場版 美しい彼〜eternal〜』シネマ・コンサート 指揮:栗田博文 演奏:「美しい彼」特別オーケストラ 製作幹事:カルチュア・エンタテインメント 主催:劇場版「美しい彼〜eternal〜」製作委員会 制作:プロマックス 『劇場版 美しい彼〜eternal〜』 原作:凪良ゆう 『美しい彼』シリーズ(徳間書店 キャラ文庫刊) 監督:酒井麻衣 脚本:坪田文 音楽:フジモトヨシタカ 主題歌:もさを。「キンモクセイ」(UNIVERSAL SIGMA) エグゼクティブプロデューサー:後藤哲 プロデューサー:遠藤里紗 尹楊会 田中美幸 ラインプロデューサー:本島章雄 撮影:平野礼 照明:本間光平 美術:布部雅人 録音:伊豆田廉明 サウンドデザイン:浅梨なおこ コスチュームデザイナー&スタイリスト:小泉美智子 ヘアメイク:外丸愛 編集:岩間徳裕 VFX:成田雄輝 助監督:佐伯竜一 制作担当:川上泰弘 宣伝プロデューサー:皆木良子 製作:劇場版「美しい彼〜eternal〜」製作委員会 (カルチュア・エンタテインメント、MBS、ムービック、C&Iエンタテインメント、徳間書店、テレビ神奈川) 製作幹事:カルチュア・エンタテインメント 制作プロダクション: C&Iエンタテインメント 配給:カルチュア・パブリッシャーズ ©2023 劇場版「美しい彼〜eternal〜」製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
edhiii boiが高校生活の集大成となるフルアルバムを約1年振りにリリース! SKY-HIがCEOを務める音楽事務所・BMSG所属の現役高校生ラッパーedhiii boi。 2023年11月にリリースされた「おともだち」が Billboard JAPAN 年間TikTok Songs Chartで5位を記録するなどZ世代を中心に話題を呼ぶedhiii boiが、 高校生活のフィナーレを飾るニューアルバム「大人になんてなりたくない」をリリース。 学生の今だからこそ紡げる言葉、表現できる音楽を詰め込んだアルバムタイトルにふさわしい一枚となった。
世界で活躍するベーシストJuna Serita(THE JAZZ AVENGERS) の6thアルバム、遂に完成! Juna Serita 6枚目のソロアルバムは、THE JAZZ AVENGERSで見せるベースプレーヤーとしての顔とは別の、ボーカリストJuna Seritaを全面にフィーチャーした、聴き応えのある内容になっております。 このアルバムは、Juna Seritaの「誰が何と言おうと、これが私のやりたい音楽だ!」という気持ちが表現されており、「今の自分を曝け出して見せるのを恐れたくない!」という思いを込めて「SHOW ME RIGHT NOW !」というタイトルになりました。
男性版清純派7人組グループ「THE SUPER FRUIT」。 2022年8月31日にDebut Single「チグハグ」でCDデビュー、同年に「TikTok流行語大賞2022」を受賞。 2024 年11月3日に活動史上最大規模となる「THE SUPER FRUIT WORLD 2024 in TOKYO DOME CITY HALL」を開催。 チケットは完売し、追加販売の機材席も即完売。当日は超満員での開催となった。 そんなTHE SUPER FRUITの全てが詰まったインディーズベストアルバムが発売決定!
ロックバンドBray me、新章突入。さらなる高みへ。 昨年1月にリリースした自身初のフルアルバム 「DUH」がロングヒットを続ける中、満を持して1年3ヶ月ぶりのCDリリースとなる本作は、流通盤と ライブ会場限定盤で仕様の異なるE.P.。 両タイトルのリード曲となる「ARE YOU READY」は “こんなBray me待ってました!” と言わんばかりの激疾走系ロックチューン。荒々しいバンドサウンドを背中に受けながらVo.こたにの哀愁120%な声色から放たれる剥き出しのワードと直球なメロディーは、聞いた者の情熱を湧き立て、全ての言い訳をやめて前に走り出すしかない気持ちにさせてくれる楽曲となっている
Bimi待望の1st Albumリリース決定!Bimiの音楽活動においてインディーズ時代より多くの影響を受け、時に自身の楽曲にもエッセンスとして取り込んできた“27th Club”の昇華をサブテーマとし、自身27歳の誕生日を迎える4月に、メジャーシーンで見据えてきた景色と新たに生まれ変わるその先の可能性の提示と覚悟を主題に制作が進められています。 そのような背景を持つ作品のタイトル『R』は、「Reborn」「Restart」「Reply」「Returnの言葉と、本名の英字“Ryota”の頭文字『R』を由来とし、Bimiの新章突入を彷彿とさせるものとなっています。