ゲームむすび | 2019年発売

2019年発売

ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 プレミアムボックス Nintendo Switch版ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 プレミアムボックス Nintendo Switch版

いまふたたび時計の針が動き出すアーランド4人目の主人公は、ロロナの娘。 「アトリエ」シリーズが新たに贈るのは、つづきの物語 2009年6月に発売された 『ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜』 「アーランド」シリーズ作品としてつづく 『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』 そして、物語を結んだ 『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜』 今作は、これら「アーランド」3部作につづく、新たな物語を紡ぎます。 ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。 プレミアムボックス同梱物 1)ゲームソフト 2)ルルア専用 先行配信衣装 「おさかなの女の子」 ダウンロードシリアル 3)ルルア&アーランドの錬金術士 メモリアルアートブック 4)ルルアのアトリエ サウンドアーカイブス(1枚組) 5)ルルアのアトリエ アクリルミニキャラチャーム(2種) 楽天スーパーポイントが使える!

レゴ(R)ムービー2 ザ・ゲーム Nintendo Switch版レゴ(R)ムービー2 ザ・ゲーム Nintendo Switch版

待望の映画最新作『レゴ®ムービー2』の世界が、ゲームになった! 今度の舞台は、なんと宇宙!シスター星雲からやってきた侵略者たちに、仲間たちがさらわれてしまった今、世界の未来は、エメットとヒーローたちに託された。 さぁ、今こそ宇宙へ飛び出し、新たな惑星を探索して、レゴ®ワールド(ブロックビルド)×レゴ®ムービー(アドベンチャー)の新感覚プレイを楽しもう! ■ 『レゴ®ムービー ザ・ゲーム』 第2弾が登場!2014年に公開した大ヒット映画『レゴ®ムービー』のストーリーをなぞったヒットゲーム『レゴ®ムービー ザ・ゲーム』の第2弾がゲーム性を新たにしてついに登場! すべてがレゴ®ブロックでできた世界を舞台に、どこにでもいるフツーの青年エメットの新しい冒険がはじまる! ■ レゴ®ワールド×レゴ®ムービーの新感覚プレイ!冒険!発見!創造! 『レゴ®ムービー』シリーズに出てくる街や惑星などのステージを探索し、アンロックして手に入れたツールやオブジェクトを、想像力を使って必要なところに組み立ててゲームを進めよう! ツールを使って道を作ったり、地形を変えたり、建物を建てたり・・・すべては君の思うまま! たくさんの惑星を探索して、マスタービルダーのスキルを目覚めさせろ! さらに、プレイ可能なキャラクターは100以上にも! ■ 映画最新作『レゴ®ムービー2』が同時期に公開!さらに、世界中で大ヒットを記録した『レゴ®ムービー』待望の最新作『レゴ®ムービー2』が、同時期についに公開! 今度の舞台は、なんと宇宙!連れ去られた仲間を助けるため、エメットとヒーローたちはシスター星雲へと飛び立つことに。 笑いとサプライズに満ちた、「すべてがもっとサイコー!」なギャラクシーアドベンチャー! ※記載の内容およびパッケージデザインは変更になる可能性がございます THE LEGO MOVIE 2 Videogame software © 2019 TT Games Ltd. Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and the MINFIGURE are trademarks and/or copyrights of the LEGO Group. © 2019 The LEGO Group. THE LEGO MOVIE 2 © & ™ DC Comics, Warner Bros. Entertainment Inc., & The LEGO Group. All other trademarks and copyrights are the property of their respective owners. All rights reserved. BATMAN and all related characters and elements © & ™DC Comics WBIE LOGO, WB SHIELD: TM & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s19) 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

メモリーズオフ -Innocent Fille- for Dearest Nintendo Switch 通常版メモリーズオフ -Innocent Fille- for Dearest Nintendo Switch 通常版

君の笑顔にもう一度、会いたい。 2018年3月29日に発売し、最高の「メモリーズオフ」との評価を受けた、「メモリーズオフ -Innocent Fille-」。 各ヒロインのエンディングのその後を描くファンディスクが登場! 本編以上の甘い展開が満載!キャラクターの魅力を存分に楽しめる新たなストーリーをオムニバス方式で描きます。 ■ これがメモオフ式のいちゃラブだ!本編のキャラクターのエンディングのその後を、いちゃラブ10倍増しでお送りします。 全てのキャラに幸せな「これから」を約束!!本編の辛いエピソードあっての幸せエピソードの数々。 ラストメモリーズ、最後のいちゃラブを見せつけます! ■ シリーズの代名詞、シリアス展開もあります。いちゃラブだけでは終わらないのがメモリーズオフ。 甘い展開にスパイスを与えるシリアスさも忘れません。シリーズ特有の重厚なストーリーは健在です。 ■ 世界の広がりを感じさせる旧作とのリンク。前作「-Innocent Fille-」にて遂に結婚した、シリーズファンにはおなじみの「稲穂信」を始めとして、シリーズ過去作との繋がりもしっかりと描かれています。 さらに新たにシリーズ初作「Memories Off」に登場した「音羽かおる(cv田村ゆかり)」が登場! ©MAGES./5pb. 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

レミロア〜少女と異世界と魔導書〜 Nintendo Switch版レミロア〜少女と異世界と魔導書〜 Nintendo Switch版

オカシな世界のファンタジー×アクション満載のアドベンチャー! 『レミロア〜少女と異世界と魔導書〜』は韓国のディベロッパーPixellore Inc.と REMIMORYが共同開発中の ハックアンドスラッシュローグライトゲームです。魔法と機械が共存する世界「ラグノア」に迷い込んだ主人公レミが 元にいた世界に戻るために異世界を冒険します。 ■四季折々の情景をテーマにつくられた美しい4つのステージ!ステージマップの構造、敵やアイテムの配置・数などはゲームを始める度にランダムで作成されます。 ローグライクな要素も含まれており、何度でも楽しむことができます。 ■「ハックアンドスラッシュ」要素搭載!敵を倒し、強力な武器を見つけ、レミをどんどん強化していくプレイスタイル「ハックアンドスラッシュ」の 要素も持ち合わせています。 レミが使用する武器の種類は200種類以上!各武器の種類毎に攻撃パターン、スキル等も変化します。 © 2019 Pikii/Nicalis, Inc./Pixellore/REMIMORY 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

Winning Post 9 Nintendo Switch版Winning Post 9 Nintendo Switch版

2014年に発売された『Winning Post 8』から約5年ぶりのナンバリングタイトルとなる今作では、競馬の醍醐味となる「ライバル対決」を軸とした手に汗握る真剣勝負を表現。個性豊かなライバル陣営たちがプレイヤーを倒すため、ローテーションや騎手起用など、独自の戦略を駆使して立ちはだかります。 また、レース結果や騎手や調教師、生産者などと人脈を広げることで得られる「絆コマンド」が、調教や生産などに様々な効果をもたらすシステムを搭載するほか、日本をはじめ欧州など世界の馬場傾向を反映し、血統ごとの適性を組み合わせることで世界の強豪馬たちと競い合うことが可能です。 加えて、ビジュアルも芝、ダートの表現をはじめ、天候によって馬体の見た目が変化するなどレースシーンを中心に大きく強化。さらに、国内現役最強牝馬「アーモンドアイ」や凱旋門賞を連覇した「エネイブル」など国内外の最新競馬データを反映させ、最高峰の競馬シミュレーションゲームをお届けします。 ■ゲーム特色 1. 競馬の醍醐味! ドラマチックなライバル対決を表現今作では、「グラスワンダー」VS「スペシャルウィーク」、「キタサンブラック」VS「サトノダイヤモンド」など、競馬史に残る名勝負を繰り広げ、ファンを熱狂させた「ライバル対決」をドラマチックに表現します。ライバルとなった競走馬およびその陣営が、プレイヤーに勝つため出走レースや騎手起用などを試行錯誤し、独自の戦略で牙をむきます。また、レースの勝敗で各馬の闘志が大きく変動するため、前哨戦から目標とする大レースまでの臨戦過程をどう辿るか、プレイヤーの戦略が試されます。 なお、現役時代のライバル関係は繁殖入り後の子孫にも引き継がれ、親子二代にわたっての因縁のライバル対決も繰り広げられます。 2. 「絆コマンド」で創り出す、新たな馬主体験!「Winning Post」シリーズを通して描いてきた「人馬の絆」の創り出すドラマを、今作はシステムに落とし込むことでより鮮明に描き出します。騎手や調教師など競馬関係者との出会いといった、人と馬、人と人の絆を育むことで、多種多様な効果を持つ「絆コマンド」を獲得できます。 「絆コマンド」は競走馬の能力の育成や、スター騎手や有力牧場との人脈構築など多岐にわたり、どのタイミングで使用するかは馬主であるプレイヤーの判断に委ねられます。絆を育むドラマ性と、プレイヤーの決断が結果を左右する攻略性を両立した「絆コマンド」が新しい馬主体験を生み出します。 3. 新たな配合で挑む、世界に通用する馬づくり!国内だけでなく、海外のライバルとも真剣勝負が楽しめるように、世界の馬場傾向を表現します。日本の馬場(芝)は軽く、欧州の馬場は重くなり、この傾向は血統にも反映されます。現実の競馬さながらに、「血統的に日本の軽い馬場向きの馬では、欧州の重い馬場では通用しない」などの舞台が用意されているため、血統ごとの適性を捉えて、工夫を凝らすことで、海外の大レースで活躍できる名馬を育成し、世界の強豪馬たちと戦うシミュレーションの面白さを味わうことができます。 4. 競馬ゲーム最高峰のレースシーン!競馬場のレースシーンを中心に競馬ゲーム最高峰のビジュアルを提供します。あわせて、コーナリングにおける馬体の傾きや芝、ダートの表現、天候による馬体の見た目の変化などリアルな表現を追求。また、今年リニューアルオープンしたパリロンシャン競馬場にも対応し、オープンストレッチの迫力あるレースをいち早くお楽しみいただけます。サウンドでは、シリーズ初となるライバル対決専用の実況も用意し、白熱する真剣勝負を盛り上げます。 ※ 掲載されている画面写真は開発中のPlayStation®4版のものです。 ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE 通常版DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE 通常版

これは貴女が辿る、ヴァンパイア達の捩れた 血の系譜(LINEAGE) -- 教会の鐘が鳴り響く時、新たな歯車(運命)が動き出す -- そこは、13人のヴァンパイアと “伝承のイブ”である貴女しかいない世界。 ヴァンパイア達は、すべての上に君臨する“覇王”となるべく、 貴女を巡って争いを続けていた。 スカーレット、ヴィオレ、オランジュ -- 3つの家に分かれ争う彼らだが、貴女は激しい違和感を覚える。 そして思い出すことになる。 ーー 本当の、自分と彼らのことを。 記憶を狂わされたヴァンパイア達。 本来の自分を忘れ、偽りの兄弟達と暮らす彼らは、可笑しなこの状況を受け入れている。 どれだけ訴えても、貴女の言葉は届かない。 貴女との思い出さえ忘れ、残虐に迫ってくる愛しい彼。 血を狙われ、キバを突き立てられ、殺し合う彼らを見つめるしかない日々。 逃げ場のない閉ざされた世界の中、果たして、狂ったこの歯車を止められるのか。 これは貴女が辿る、 ヴァンパイア達の捩れた血の系譜(LINEAGE) -- 【SCARLET】スカーレット◆レイジ CV.小西克幸 一家の司令塔 ◆シュウ CV.鳥海浩輔 眠い、だるいが口癖 ◆ユーマ CV.鈴木達央 反発的なアウトロー ◆キノ CV.前野智昭 マイペース王子 【VIOLET】ヴィオレ◆カルラ CV.森川智之 統率のカリスマ ◆アズサ CV.岸尾だいすけ 機を待つ強さ ◆コウ CV.木村良平 小悪魔的な打算 ◆ライト CV.平川大輔 言葉攻めの巧手 ◆スバル CV.近藤 隆 一匹狼の不良 【ORANGE】オランジュ◆ルキ CV.櫻井孝宏 冷静沈着なリーダー ◆シン CV.森久保祥太郎 高いプライド持ち ◆アヤト CV.緑川 光 過激なトラブルメーカー ◆カナト CV.梶 裕貴 ヒステリックな甘党 ©Rejet / IDEA FACTORY 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

THE バラエティゲーム大集合 〜金魚すくい・カード・数字パズル・二角取り〜THE バラエティゲーム大集合 〜金魚すくい・カード・数字パズル・二角取り〜

ひとりでコツコツ遊べる頭脳派ゲームや、最大4人でワイワイ遊べるパーティーゲームを収録した「4 in 1」パックが登場 カンタン操作で誰でもすぐに楽しめる、4つのバラエティゲームが大集合! ■ あつまれ!金魚すくいお祭りの定番「金魚すくい」に外来種が出現?最大4人でワイワイ楽しめるパーティーゲーム! ■ THE カード「ポーカー」「テキサスホーデム」「ブラックジャック」「ページワン」をまとめて楽しめるトランプゲーム集! ■ THE 数字パズルシンプルだけど奥深い、脳を鍛える500問!選べる4つの難易度で初心者から上級者まで楽しめる! ■ 二角取り:鏡花水月二つの牌を消していく簡単パズル!爽快なテンポと多彩なステージでやめられないほどハマっちゃう! ©2019 D3 PUBLISHER 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッションスーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション

〜これはドラゴンボールにまつわる新たな『英雄』の物語〜 シリーズ最新作の『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」がNintendo Switchでついに登場! 全国のゲームセンターで稼働中の大人気デジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ」の7VS7のカードバトルが、いつでも、どこでも、誰とでもプレイ可能に! 「スーパードラゴンボールヒーローズ」1〜8弾、「スーパードラゴンボールヒーローズ ユニバースミッション」1〜2弾の全10弾を収録したアーケードモードを搭載! 収録カード枚数は約1160枚、登場キャラクター数はドラゴンボールゲーム史上最大級の約350体のボリュームでドラゴンボールヒーローズのバトルを楽しめる! 「スーパードラゴンボールヒーローズ」を遊んだことのない方でも安心のチュートリアルモードを実装。グレートサイヤマン3号が基本的なバトルのルールや画面の見方などを実践形式で説明をしてくれるので直感的にバトルを学んでいくことができる! 超戦士たちが偉人として扱われるようになったとある世界で、謎の戦士「グレートサイヤマン3号」に導かれ、『ドラゴンボールヒーローズ』の一員となり、新たなる危機に挑む、本作オリジナルのストーリーモードも搭載!ストーリーには、「ドラゴンボール超」を連載しているとよたろう先生がキャラクターデザインをした「シーラス」が登場!今までにない新たな視点で贈るまだ誰も知らないドラゴンボールワールドを体験せよ! シリーズ初のオンライン対戦モードを搭載!実力の近い相手と気軽にバトルできる「レギュラー対戦」、ライバル達とランクを競い合う「ガチ対戦」、友達同士で闘うことのできる「フレンド対戦」の3種類のバトル形式を搭載!遠く離れたプレイヤーと対戦し、トップランカーを目指そう! 前作でも人気を博した「クリエイションモード」がさらに進化して登場!必殺技を自由にカスタマイズできるアクセサリーが新たに加わったことで、好きなキャラクターに思い通りの必殺技をカスタマイズすることが可能に!さらにユーザーからの要望が多かったBGMのカスタマイズなど、さらなる進化を遂げた「超クリエイションモード」を体感せよ! ※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。 ©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

V-Rally 4 Nintendo Switch版V-Rally 4 Nintendo Switch版

V-Rallyシリーズ最新作、16年の沈黙を破り登場!!! 伝説のオフロードレースゲームが帰ってきた! 過酷なシミュレーションのエキスパートを目指しながら、究極の体験を楽しもう。 世界中の大陸を股に掛けた壮大な旅の中で、ラリー、ラリークロス、ドリフト、バギー、ヒルクライムにチャレンジ。 危険に満ちた道、牙をむくコンディションや環境を乗り越え、アドレナリンで反射神経をブーストして常に最速を目指せ。 各カテゴリーの中で最も伝説的なオフロード車のハンドルを握り、絶景に囲まれた最難コースに挑もう。 レーシングシミュレーションを得意とする Kylotonn Racing Games が開発した V-Rally 4 には、KT Engine による最新の物理およびグラフィックス技術が惜しみなくつぎ込まれている。 ■バラエティ豊かなカーセレクション合計50種類の実在メーカーの車両はラリー、ラリークロス、ヒルクライム、 バギー、エクストリーム・カーナといった5つの種目毎に分かれて収録している。 これらの車両は仕様をアップグレードしたりカスタマイズする事ができる。 収録メーカー:HONDA、TOYOTA、MAZDA、FORD、BMW等 ■様々な地形のレースコース実在サーキットをモチーフにしたコースや、不安定な沼地や滑りやすい氷山といった種目毎に用意された20種類以上のレースコースを楽しめる。 ■リアルな操作性・アーケードスタイルのレースとは違って急なカーブが多いラリーのレーストラックは、たったひとつの小さなミスが敗因となってしまう程シビア。 ・地道な練習でレーストラックを頭にいれながら、自分のレーススタイルに合う設定を 探すことでタイムを縮めていく。 ■キャリアモード・実在メーカーと契約をしたり、レースの賞金を貯めて車両を増やしたりアップグレー ドすることができる ・トーナメントへ参加して名声を上げ、トップクラスのラリーレーサーになれる ■マルチプレイヤーモード・テレビとテーブルモードでは同じ画面で最大2人の対戦プレイが可能 ・NintendoSwitch初となるラリーのシミュレーションゲーム Copyright © 2018 Published by Bigben Interactive and developed by Kylotonn Racing Games. All Rights Reserved. Licensed to and published in Japan by Oizumi Amuzio Inc. 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

Nintendo Labo Toy-Con 04: VR KitNintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit

発売元

任天堂

発売日

2019年4月12日 発売

〜つくる、おてがるVR〜 Nintendo LaboでVRゲーム体験 ダンボールを組み立て、Nintendo Switchと合体させて体感ゲームが楽しめる「Nintendo Labo」シリーズの第4弾。『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』では、「VRゴーグル」をはじめ、エイリアンを狙って倒す「バズーカ」、水中で魚を撮影する「カメラ」、空中に自由にお絵かきしたり/立体パズルが遊べる「ゾウ」、広大な島で大空を自由に探索する「トリ」、リアルな風を感じながらジャンプで空高くを目指す「風」といったToy-Con(ダンボールでつくるコントローラー)を収録。360°がゲームの世界となる、VR(バーチャルリアリティ)ゲームをあそぶことができる他、さらにVRの仕組みもわかり、自分だけのVRゲームを発明することも! 【セット内容】 ・Nintendo Switchソフト「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」…1本 ・ダンボールシート…32枚 ・VRレンズ…1セット ・再帰性反射材シート…1枚 ・スポンジシート…2枚 ・ポリエステルシート…1枚 ・ハトメセット(グレー)…6セット ・ハトメセット(イエロー)…11セット ・凹ハトメ(グレー)…2個 ・輪ゴム(大)…1本+予備 ・輪ゴム(小)…8本+予備 ※VRモードの対象年齢は「7歳以上」です。6歳以下のお子様がゲームをプレイする場合は、VRモードの使用をお控えください。 ※本キットをお楽しみいただくには、Nintendo Switch(別売)が必要です。 © 2019 Nintendo

Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ)Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ)

発売元

任天堂

発売日

2019年4月12日 発売

〜つくる、おてがるVR〜 Nintendo LaboでVRゲーム体験 ダンボールを組み立て、Nintendo Switchと合体させて体感ゲームが楽しめる「Nintendo Labo」シリーズの第4弾。『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版(バズーカのみ)』では、「VRゴーグル」とエイリアンを狙って倒す「バズーカ」を収録。 360°がゲームの世界となる、VR(バーチャルリアリティ)ゲームをあそぶことができる他、さらにVRの仕組みもわかり、自分だけのVRゲームを発明することも! 【セット内容】 ・Nintendo Switchソフト「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」…1本 ・ダンボールシート…13枚 ・VRレンズ…1セット ・再帰性反射材シート…1枚 ・スポンジシート…2枚 ・ポリエステルシート…1枚 ・ハトメセット(グレー)…4セット ・ハトメセット(イエロー)…4セット ・凹ハトメ(グレー)…2個 ・輪ゴム(大)…予備 ・輪ゴム(小)…4本+予備 ※VRモードの対象年齢は「7歳以上」です。6歳以下のお子様がゲームをプレイする場合は、VRモードの使用をお控えください。 ※本キットをお楽しみいただくには、Nintendo Switch(別売)が必要です。 © 2019 Nintendo

ラングリッサーI&II 通常版 Nintendo Switch版ラングリッサーI&II 通常版 Nintendo Switch版

正統派戦術型シミュレーションRPGの金字塔! ◆ビジュアルリファイングラフィックリファインに伴い、戦闘カットインや新規イベントも追加 ◆新規キャストによるフルボイス化豪華声優陣を多数起用 ●クリス:佐倉綾音 ●ジェシカ:喜多村英梨 ●エルウィン:酒井広大 ●レディン:逢坂良太 ●リアナ:大西沙織 ●へイン:下野紘 ●ナーム:大坪由佳 ●ルシリス:早見沙織 ●シェリー:小澤亜季 ほか ◆システム面のリニューアル最新のプラットフォームに合わせてUIを一新! ◆新規シナリオ&新規ヒロインの追加「II(デア)」から導入されたルート分岐によるマルチEDを「I」でも採用! 追加されたルートでは新規ヒロインの「ベティ」が登場するルートも! ◆ゲーム全体を盛り上げるアレンジBGM岩垂徳行氏本人によるが曲のセルフアレンジ! 懐かしさと新しさを感じられるBGMで、戦闘シーンがさらに盛り上がる! © extreme © Chara-ani Corporation 2019 2018年9月以降、インターネットを通じたオンラインプレイのご利用は有料となります。 対象外のソフトもございますので、詳細は各ソフトの公式ホームページをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP