ゲームむすび | 2024年2月発売

2024年2月発売

へべれけ2へべれけ2

あの「へべれけ」がフェルトになって32年くらいの時を経て令和によみがえる! Nintendo Switch™向けに2024年冬発売! 初代「へべれけ」は1991年に販売されたアクションゲームソフト。そのフルリメイクかつ正統続編となる「へべれけ2」が、Nintendo Switch™で登場! 探索型横スクロールアクションの本作は、新しい力や仲間を手に入れると行ける場所がどんどん増えていく。 独特な世界観はそのままに、温かみあふれる手作りフェルト細工風のステージ。 ふわふわになったへべ、おーちゃん、すけざえもん、ぢぇにふぁーと一緒にうつーじんの侵略から地球を守ろう! ■冒険が楽しくなる仕掛けが満載 遊ぶほどに深まる、愛情たっぷりの手作り世界を大冒険しよう! 〜ローグライク要素あり!〜 特定のエリアを除き、入るたびに地形が変化するステージ。何度でも新鮮に探検が楽しめる。 〜ばっちいヤツを取り除け!〜 「ぽぷーん」を投げてうつーじんが撒き散らした汚れを取りながら探索しよう。 〜おなじみのキャラも多数登場!〜 冒険を彩る懐かしのキャラ達!不思議でへんてこなやつらにまた会える。 © 2023 SUNSOFT, All rights reserved.

ファイナルファンタジーVII リバースファイナルファンタジーVII リバース

==================================== 〔※本商品においてディスク表面に印刷されたレーベルとディスクに収録された内容に誤りが発生しております。 詳細はページ下部〔『FINAL FANTASY VII REBIRTH』ご購入時のご注意〕をご確認いただけますようお願いいたします。〕 ==================================== 本作は1997 年に発売された 『 FINAL FANTASY VII 』 (原作)のリメイク作品です。 “忘らるる都”までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、『FINAL FANTASY VII REMAKE 』 プロジェクト三部作の第2作目です。 魔晄都市ミッドガルを脱出したクラウドたちは、運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出します。 さまざまな表情をもつ壮大な世界が広がり、チョコボで草原を駆けぬけ、自由に探索スポットを巡る新たな物語が待ち受けています。 ■広大なワールドを旅する自由な冒険 世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめます。 ■連携技や新たなキャラクターにより進化したバトル アクションと戦略性が融合したバトルは、キャラクターたちの連携アクションや連携アビリティが新たに加わり、更に闘う者たちを熱く盛り上げます。 ■クラウド、セフィロス、そしてザックスの新たな物語 『FINAL FANTASY VII REMAKE 』 に連なる物語は、運命の壁を越えて、未知なる旅の始まりから新たに描かれます。 © SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO ●『FINAL FANTASY VII REBIRTH』ご購入時のご注意 この度2月29日(木)発売「FINAL FANTASY VII REBIRTH」のディスク(2枚組)において、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントにおける製造過程の不備により、ディスク表面に印刷されたレーベルとディスクに収録された内容に誤りが発生していることを確認しております。 以下に記したご対応をいただくことで、ゲームは問題なくプレイしていただけます。 ご購入いただきましたお客様には、大変ご面倒をおかけいたしますがご理解ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 【発生している事象】 1 枚目:レーベル面記載「Play Disc」 ディスク内容「Data Disc」 2 枚目:レーベル面記載「Data Disc」 ディスク内容「Play Disc」 【お客様へのお願い】 「FINAL FANTASY VII REBIRTH」のディスク(2枚組)は以下の順番でPlayStation®5 に挿入いただくことでプレイが開始できるようになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)レーベル面上で「Play Disc」と記載された黒いディスクを挿入しデータをインストール (2)画面の案内に従い、インストールが完了しましたらレーベル面上では「Data Disc」と記載された白いディスクを挿入いただくとプ レイ可能となります。 ※以降、ゲームをプレイされる際には(2)のレーベル面上では「Data Disc」と記載された白いディスクを挿入いただければプレイ可 能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なお、本発生事由に関する商品の対応については、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントで検討中のため未定です。 本ご案内内容に関してのお問い合わせは株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント サポートセンターまでお問い合わせください。 PlayStation カスタマーサポート (//www.playstation.com/support/contact-us/) 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』製品に関するお問い合わせは、以下までお問合せください。 スクウェア・エニックス サポートセンター (//sqex.to/Ng5EE)

BAR ステラアビス Switch版BAR ステラアビス Switch版

孤独に耐えられないのなら、仲直りしようよ。このとっておきの一杯で。 ◆商品概要 『BAR ステラアビス』は、星座の力でキャラクターを強化しながら、プレイの度に姿を変える異世界のダンジョンを探索するシミュレーションRPGです。 異世界探索のかたわら、バー“ステラアビス”で一風変わった常連客たちと酒を酌み交わすことで、物語の真相が明らかになっていきます。 セールスポイント 1)夢の世界を舞台にしたダンジョン攻略 主人公は失われた顔と腕を取り戻すため、酔い潰れた先にたどり着く”ヨイの世界”と呼ばれるダンジョンを巡ることになります。 ダンジョンには、強化スキルが手に入る天文台や、アイテムを買えるショップなど探索に役立つ施設が点在し、どの施設を経由して進むかはプレイヤー次第。 ダンジョンで力尽きると装備品以外のアイテムは失い、レベルも初期状態に戻ってしまうため、プレイヤーの判断1つに攻略の命運がかかっています。 2)星座の力でキャラを強化するシミュレーションRPG ダンジョンを徘徊するモンスターに接触すると、マス目上の戦闘用マップに移行。 戦闘は、ターン制のシミュレーションRPG方式で進行します。 敵との相性や位置関係、地形の効果に注意して行動を選択しましょう。 また、ダンジョンを探索していると、星座の力“ステラ”を手に入れることがあります。 ステラは、キャラクターの技にセットすることで、攻撃範囲拡大や威力増加、属性付与など、性能を強化してくれます。 3)お酒の力で、会話も探索もスムーズに。 拠点となるバーでは、常連客たちと相席することで会話を楽しむことができます。 会話のリアクションとして4種の相槌を使い分け、会話を盛り上げましょう。 また、カクテルにはダンジョン攻略に役立つ効果が秘められています。 獲得経験値の増加や、特定のステラの出現率を上昇させるものなど、カクテルの効果は様々。 自分の探索スタイルに合ったカクテルを注文しましょう。 ©2024 Nippon Ichi Software, Inc.

BAR ステラアビス PS5版BAR ステラアビス PS5版

孤独に耐えられないのなら、仲直りしようよ。このとっておきの一杯で。 ◆商品概要 『BAR ステラアビス』は、星座の力でキャラクターを強化しながら、プレイの度に姿を変える異世界のダンジョンを探索するシミュレーションRPGです。 異世界探索のかたわら、バー“ステラアビス”で一風変わった常連客たちと酒を酌み交わすことで、物語の真相が明らかになっていきます。 セールスポイント 1)夢の世界を舞台にしたダンジョン攻略 主人公は失われた顔と腕を取り戻すため、酔い潰れた先にたどり着く”ヨイの世界”と呼ばれるダンジョンを巡ることになります。 ダンジョンには、強化スキルが手に入る天文台や、アイテムを買えるショップなど探索に役立つ施設が点在し、どの施設を経由して進むかはプレイヤー次第。 ダンジョンで力尽きると装備品以外のアイテムは失い、レベルも初期状態に戻ってしまうため、プレイヤーの判断1つに攻略の命運がかかっています。 2)星座の力でキャラを強化するシミュレーションRPG ダンジョンを徘徊するモンスターに接触すると、マス目上の戦闘用マップに移行。 戦闘は、ターン制のシミュレーションRPG方式で進行します。 敵との相性や位置関係、地形の効果に注意して行動を選択しましょう。 また、ダンジョンを探索していると、星座の力“ステラ”を手に入れることがあります。 ステラは、キャラクターの技にセットすることで、攻撃範囲拡大や威力増加、属性付与など、性能を強化してくれます。 3)お酒の力で、会話も探索もスムーズに。 拠点となるバーでは、常連客たちと相席することで会話を楽しむことができます。 会話のリアクションとして4種の相槌を使い分け、会話を盛り上げましょう。 また、カクテルにはダンジョン攻略に役立つ効果が秘められています。 獲得経験値の増加や、特定のステラの出現率を上昇させるものなど、カクテルの効果は様々。 自分の探索スタイルに合ったカクテルを注文しましょう。 ©2024 Nippon Ichi Software, Inc.

マツリカの炯ーkEi- 天命胤異伝 特装版マツリカの炯ーkEi- 天命胤異伝 特装版

天に翻弄されながらも、ただひたすらに生き抜いた。 異なる民族の使命が交錯し、血胤の宿命を背負う。 これは、語り部のいない古の調べ □あらすじーーーーーーーーーー// 舞台となるのは、人と仙と聖獣とが息づく世界ーー 栄華を極める月下ノ国の辺境には、二つの民族が息づいていた。 人の踏み入れぬ雪山で生き抜く白狼族。 ーーそして、茉莉花の咲く秘境に暮らすマツリカ族。 「けして連れ出してはならない花の咲く、炎に嫌われた秘境、か」 マツリカ族の少女は、今日も蛍に歌を捧げる。 瞳に“炯眼”を宿した彼女こそ、一族の命を繋ぐ“火”をもたらす者ーー宝玉鑑定士。 景星節で彼女が成人を迎える時、全ての因果は巡りだす。 傷つきながらも生き続ける人がいた。 誇りと尊厳を守る為に奪われた命があった。 彼らの意志を裏切って繋がれた使命があった。 「私は、お前を忘れない。この身が朽ちて果てようとも」 禍福の風が吹き荒れて、古の調べが重なり合う。 けして手折ってはならぬ秘境の花。彼女を連れ去ったのは、誰か。 血胤を受け継いだ者たちの、異なる使命が動き出す。 これは、正史に名を残さぬ者たちの物語ーー 1)壮大な幻想ハイファンタジー 架空の民族&国を舞台に描かれる、幻想ハイファンタジー。 人間、仙虹、聖獣、妖魔……と、種族を越えた壮大で神秘的なストーリーをご用意しております。 恋愛はもちろんのこと、友情、裏切り、協力、真実、使命ーーなど、各キャラクターが抱える葛藤を共に歩んでみてください。 2)極上艶ロマンス 命を懸けて、血胤を繋ぐ。 それは惹かれ合い、想いが重なったら自然と訪れる情愛の証。花を散らし、切なくも狂おしく溺れていくーー。 ロマンス表現が得意なスタッフ陣による、艶やかで深いーーキスのその先へ。 本作の世界観だからこそ必然な恋愛・婚姻観に、心震わせてください。 3)美麗なイラストの数々 蓮本リョウによる、美麗なイラストの数々が、本作を盛り上げます。 キャラクターたちの感情の機微を、余すことなく表現したスチルにも、ご注目ください。 同梱物・ドラマCD 『新たな婚礼伝承の誕生ーー天命婚異伝』 フェイ :岡本信彦 ルヲ  :山下誠一郎 玖 燕來 :堀江 瞬 胡 青凛 :立花慎之介 ゼベネラ:羽多野渉 《あらすじ》 彼女が喜ぶ婚礼ノ儀とは、一体何なのか。 それぞれが思い描く理想の婚礼と、自分が彼女と結婚出来るとしたらどんな婚礼にしたいのかーー これは、たまたま出会った五人が宴席で語り合う、彼女への想いと、理想の婚礼ノ儀についての物語。 ・特典小冊子 キャラクターのプロフィール紹介やパッケージイラストのほか、 ここでしか見られないイベントスチルのラフイラストも掲載。 ©IDEA FACTORY

マツリカの炯ーkEi- 天命胤異伝マツリカの炯ーkEi- 天命胤異伝

天に翻弄されながらも、ただひたすらに生き抜いた。 異なる民族の使命が交錯し、血胤の宿命を背負う。 これは、語り部のいない古の調べ □あらすじーーーーーーーーーー// 舞台となるのは、人と仙と聖獣とが息づく世界ーー 栄華を極める月下ノ国の辺境には、二つの民族が息づいていた。 人の踏み入れぬ雪山で生き抜く白狼族。 ーーそして、茉莉花の咲く秘境に暮らすマツリカ族。 「けして連れ出してはならない花の咲く、炎に嫌われた秘境、か」 マツリカ族の少女は、今日も蛍に歌を捧げる。 瞳に“炯眼”を宿した彼女こそ、一族の命を繋ぐ“火”をもたらす者ーー宝玉鑑定士。 景星節で彼女が成人を迎える時、全ての因果は巡りだす。 傷つきながらも生き続ける人がいた。 誇りと尊厳を守る為に奪われた命があった。 彼らの意志を裏切って繋がれた使命があった。 「私は、お前を忘れない。この身が朽ちて果てようとも」 禍福の風が吹き荒れて、古の調べが重なり合う。 けして手折ってはならぬ秘境の花。彼女を連れ去ったのは、誰か。 血胤を受け継いだ者たちの、異なる使命が動き出す。 これは、正史に名を残さぬ者たちの物語ーー 1)壮大な幻想ハイファンタジー 架空の民族&国を舞台に描かれる、幻想ハイファンタジー。 人間、仙虹、聖獣、妖魔……と、種族を越えた壮大で神秘的なストーリーをご用意しております。 恋愛はもちろんのこと、友情、裏切り、協力、真実、使命ーーなど、各キャラクターが抱える葛藤を共に歩んでみてください。 2)極上艶ロマンス 命を懸けて、血胤を繋ぐ。 それは惹かれ合い、想いが重なったら自然と訪れる情愛の証。花を散らし、切なくも狂おしく溺れていくーー。 ロマンス表現が得意なスタッフ陣による、艶やかで深いーーキスのその先へ。 本作の世界観だからこそ必然な恋愛・婚姻観に、心震わせてください。 3)美麗なイラストの数々 蓮本リョウによる、美麗なイラストの数々が、本作を盛り上げます。 キャラクターたちの感情の機微を、余すことなく表現したスチルにも、ご注目ください。 ©IDEA FACTORY

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP