著者 : 久賀フーナ
大武祭の活躍により、魔王軍四天王に(勝手に)任命されたヤマモト。ツナさんを道連れに国外逃亡したのに、魔王軍秘書がくっついてきてるんですけど!? しかも人族国・ファーランド王国には、攻略最前線のプロゲーマー集団・SUCCEEDと、妹のaikaちゃんがいて……。やだ! 正体がバレたらデスゲームをエンジョイしてたのめっちゃ怒られる! そんななか始まる大型レイドイベント。例のごとくヤマモトきっかけで目覚めた敵たちはバランス崩壊レベルに強大で……!
方士の素月は、幽鬼を祓うことが生業だ。 今回の仕事はひどい家鳴りの調査。 屋敷では若い夫婦と、その幼馴染の男・耀天が待っていた。 方士を敵視する耀天に見張られながら、素月は悲しげな女の幽鬼が原因だと探り当てた。 幽鬼に導かれ地面を掘り返すと変死体が見つかる。 ーー彼女の遺体らしい。 耀天は「この先は俺の仕事だ」と言う。 彼は捕吏、犯罪を取り締まる役人だった。 仕事を取るなと憤る素月も譲らず、二人はともに屋敷の前の持ち主を訪ねるがーー。 人間嫌いの方士と敵を追い続ける役人が挑む、中華ファンタジー。 序章 第一話 聞こえない悲鳴 第二話 真実は水の中 第三話 業火の記憶 第四話 贄と呪い 終章
大公暗殺事件、容疑者は“朱色の瞳の女(ウェルミィ)”--異国公務中に降りかかる王国使節団の受難 水・火・風・土の4つの公爵領で成り立つノーブレン大公国。四公家の代表となる次期大公を決める重要な式典【大公選定の儀】にライオネル王国使節団の一人として招待された侯爵夫人ウェルミィ・オルミラージュは歓待パーティーで各国の要人との歓談を楽しんでいた。ところが宴の最中に賓客であるエイデスを狙った暗殺未遂事件が発生。さらには現大公が殺害されたという知らせが立て続けに入り、会場中はパニックとなり混乱に乗じて犯人は姿を消してしまった。大公暗殺及びオルミラージュ侯爵暗殺未遂事件、目撃された容疑者は“朱色の瞳の女性”。該当する人物はこの会場でたった一人、ウェルミィだけ。窮地に立たされてなお、ウェルミィは己の矜持に懸けて自らが定めた義を成す。そして“何者でもない”彼女の選択は世界に最善をもたらすーー
エンドコンテンツ【魔神器創造】をうっかり手にして、アイテム何でも作り放題になってしまったヤマモト。即席パーティーを組んで、次に目指すはーー海辺の地下都市・フォーザイン! 道中フラグを立ててしまい、プレイヤー・NPC入り乱れる大型対戦イベント「大武祭」の開催が発表される! 生産職らしく(?)、屋台でがっぽり稼ごうと思ってたけど、何やら泣いている女の子がいて……。 うーん、デスゲームだけど力になれるならなってあげたい! 手始めに造っちゃいますか! ロボを! ロボにメイドにトーナメント! 盛りだくさんの第二巻!
そうだ エルフと京都、行こう。 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』の京大卒作家・森田季節が本領発揮! 小説家志望の冴えない京大生と異世界から転移してきた神官エルフの、ほのぼの京都ライフ小説! 小説家志望の京都大学二回生・真中英勝は、南禅寺裏手の山道を散歩していたところ気を失ったエルフと遭遇ーー!? 神官のアスライナと名乗ったエルフは、なぜ異世界転移したのか心当たりがない……。 真中くんは路頭に迷う彼女ーーアスラさんを見捨てられず、異世界に帰還する方法を見つけるまでの仮宿として聖護院のワンルームでの同棲生活がスタートすることに! 平安神宮/南禅寺/鴨川河川敷/祇園/金閣寺/龍安寺/北野天満宮/上賀茂神社/錦市場/八坂神社/哲学の道/銀閣寺/京都市動物園/鞍馬寺/貴船神社/渡月橋/愛宕山……etc. 名だたる京都の名所へ、京大生&神官エルフがゆく!
☆★☆第8回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門《大賞》☆★☆ ゲームオーバーは現実の“死”。運営の暴走により、フルダイブRPG『Life is Adventure』は、10万人規模のデスゲームへ豹変した。 アラサー美少女・山本凜花は運命を呪い、絶望ーーしてなかった!? 「強制的な長期休暇! せっかくならクリアは焦らず楽しみたいよね!」 そんな山本さんが手にした謎のユニークスキル《バランス》。 【火魔術Lv5を習得しました】 《バランス》が発動。 バランスをとって、全属性の魔術を習得します 【水魔術Lv5,風魔術Lv5,土魔術Lv5,光魔術Lv5,闇魔術Lv5を習得しました】 本人の意向を無視して、ステータスや所持金を勝手に上げるチートスキルのせいで、序盤にして化け物級プレイヤーが爆誕! ……これ、デスゲーム成立するの? まあ気にせず楽しめばいいか! これは、デスゲーム世界でもたくましくエンジョイ&無自覚に無双する山本さんのお話。
悪の華(ウェルミィ)の“お戯れ”--未来の女主人を迎える侯爵邸の混乱と事件 社交界の悪の華ウェルミィ・リロウド伯爵令嬢と魔導卿ことエイデス・オルミラージュ侯爵との婚約が発表されてからしばらく。別邸で囲われていたウェルミィがついに本邸に入ることとなり、オルミラージュ侯爵夫人付き侍女の選抜試験の開催が決定した。侯爵邸内外から集められた人々の間では、これ以上ないチャンスを前に使用人としての栄転を望む者、他者を蹴落とそうと目論む者、主人の寵愛を狙う者、さまざまな思惑や噂話が飛び交っていた。ただの伯爵令嬢だった少女はたった一人で貴族の勢力図を傾けるほどの権力を掌握し、今度は侯爵家の女主人になる。今や社交界の誰もが動向を気にする存在であるウェルミィ・リロウドーー彼女は一体、何者だ?書き下ろしストーリー「ヘーゼルとミザリ」を収録!
「もしかしてお市になった今なら推し【光秀】と推し【信長】をくっつけられる!?」 光秀×信長カプをこよなく愛する腐女子のアラサー会社員・藤芳壱子は、歴史ゲームをプレイ中に過労で倒れてしまう。気づくとそこはゲームの戦国時代で、壱子は信長の妹・お市に転生していた。 推しカプの光秀と信長を間近に興奮する壱子だが、近い将来、彼らは本能寺の変で破局を迎える。そこで壱子はゲームと歴史の知識を駆使し、本能寺の変の回避を試みるが、なぜか美形の武将たちからは次々と言い寄られてしまい……?
悪の華(ウェルミィ)は社交界に舞い戻るーー思惑渦巻く紳士淑女の輪舞 悪名を轟かす社交界の悪の華ウェルミィ。後妻の子でありながら伯爵令嬢の義姉を虐げ断罪されたことで表舞台から消息を絶っていた彼女がある日突然、社交界に舞い戻った。何故か伯爵家のリロウド姓を名乗り、隣に王太子殿下を侍らせて。しかも王太子殿下を毒牙にかけただけでは飽き足らず、魔導卿オルミラージュ侯爵や有力な貴族令息たちをも次々と誑かしているという。そんななかで王宮で開催されることになった【王太子殿下婚約披露パーティー】。そこには噂の悪女ウェルミィをはじめとする、三人の令嬢と五人の令息の姿があった。趣向を凝らした、絶望渦巻く喜劇の幕が上がる。主演は当然、ウェルミィ・リロウドーーこれは悪役令嬢の矜持を賭けた妃(クイーン)と、とある道化(ピエロ)の物語。書き下ろしストーリー「ウェルミィの企み」を収録!
私は今から破滅するようですーー私の策略通りに。 後妻として迎えられた母とともに伯爵家の一員となった元平民のウェルミィ・エルネスト。そんな彼女は家でも貴族学校でも同い年の義姉を虐げ、後継者の地位も婚約者も奪い取り、最後には冷酷と噂される魔導卿に義姉を売り飛ばす。地味で冴えない義姉に抗う術はない。すべてはウェルミィの思うがままに。それからしばらくして、魔導卿から夜会の招待状が届く。自身の婚約者として義姉を紹介するのだろう。父母とともに夜会に参加するウェルミィだったが、赴いた先では華やかな宴……ではなく、『義姉を虐げた』として伯爵家への断罪が始まった。すべてはウェルミィの策略通りにーーこれは自分が憎まれても義姉を幸せにしようと企んだ、一人の悪役令嬢の物語。書き下ろしストーリー「魔導卿と悪役令嬢、王太子とシンデレラ」を収録!
古より超常の力を継承する国家公務員“陰陽師”が、妖から人知れず人倫を守護する玲和の世。 陰陽師育成機関・京都陰陽寮明學院に通う狩埜師実が遭遇するのは、陰陽術の存在を以ってしても不可解な怪事件! 臓腑を喰らう妖蛇、呪詛封じの古御堂での密室殺人、継承の儀を妨げる黒い藁人形……その魔手を追うなかで、ついに師実は己が一族の宿敵と相まみえるーー! デビュー作『刀と傘』でいきなり〈本格ミステリ大賞〉に輝いた大器、時代浪漫本格の継承者・伊吹亜門が挑む新境地! 謎を暴き妖魔を斬る、学園退魔ファンタジー×本格ミステリ! <星海社 令和の新本格ミステリカーニバル>シリーズ、開幕! 新本格ミステリの父と謳われた名編集者・宇山日出臣が没して十五年余り。昭和に始まったこの新本格ミステリ・ムーブメントはその発端となった「小説」の垣根を越え、漫画・舞台・映像・ゲームなどあらゆる表現ジャンルへと飛翔を続けています。 だからこそ、我々星海社はあえてこの令和の世に「新本格ミステリ」を真正面から標榜し、原点たる「小説」として問い直したいと思います。 「新本格ミステリ」の魂(スピリット)を愛し、次代へと発展、継承すべく集ったとっておきにして腕ききの小説家陣による「新本格ミステリ」の、最前線にして現在の到達地点を、どうか存分にお楽しみください。 星海社FICTIONS編集長 太田克史
なんで、いのり姉ちゃんがここにいるの? 殺されたはずなのにーーーー 生方理人の下へ現れたのは、連続殺人の犠牲になった6歳年上の幼なじみ。 犯人の顔を目撃していた幽霊ーーーー四条いのりは、連続殺人犯の逮捕への協力をただひとり彼女が視える理人に求めた。 事件の酷薄な真相がすべて明らかになる時、理人の初恋に終止符を打つ、哀切なもうひとつの真実とは。