2007年発売
マリア様が見守る聖ヴェリタス女学院。高等部に進学した麻生広海は、親友との別れによる喪失感と何ら変わり映えのしない高校生活を前にすでに鬱屈していた。ところが!そんな広海の前に吹き荒れる五十嵐千果というちびっこい嵐!巻き込まれるがままなぜか高校ラクロス日本一を目指して立ち上がることに!…っつーかラクロスって何よ?ウチにそんな部あったっけ??汗と涙とド根性!空前絶後の美少女スポ根グラフィティ、待望の試合開始。
強大な力を秘めた七つの宝玉をめぐり、魔王たちと魔法使いたちの、世界の命運を懸けた総力決戦の幕が開く!!魔剣使いの柊蓮司と、陰陽師の赤羽くれはもまた、宝玉を追って“月匣”に足を踏み入れるが、彼らがそこで見つけたのは、ひとりの不思議な少女だった。まるで感情を持たぬかのような無垢な少女は、実は、この戦いの鍵となる、ある宿命を負っていた…!アニメのストーリーを元に贈るもうひとつの「ナイトウィザード」ストーリー、登場。
魔王学園が魔界学園と改名してついに開校!(拍手っす〜)。しかし学園は経営難で外資に乗っ取られる寸前。建て直すために送り込まれた凄腕マネージャーと学園の番長ラハールとの確執が激しくなっていく(確執って殴り合いのことっすか?)。そして、現れた真の敵とは?大好評『魔界学園』シリーズもついに第八弾!『魔界の地上げ屋登場!』(なんか珍しいパターンっすね)。
陰陽師「本家」の当主・神島桐子は東京に出て来た。自らを囮にして東京を震撼とさせている「人喰い」事件に迫ろうと。その途次で神島の遠縁という武見志郎という現世と異界を行き来する奇妙な青年に出会う。彼は桐子の放った術をあっさりとかわしたばかりか、異界からの情報を伝えてきた。興味を感じた桐子だが…?千年を生きる雷電、鬼同丸のふたりの鬼と若き鬼使い・桐子の活躍を描く大人気新シリーズ第2弾。
従兄弟のユグノスの反乱により、突然、国と城を奪われた王女ルティアナは、叔母が嫁いだ国へ向かい旅をしていた。王位と人質となった父母を奪還する協力を仰ぐために。道中出会った傭兵のグレイ、名門貴族のカナル、傭兵集団の長の息子サイラスなど、個性的で謎めいた面々をお供に事件は起きる!カナルのお家騒動から、王として君臨しているユグノスの手にルティアナが落ちてしまい…。
舞台は砂漠に囲まれた国、ギルカタールー主な職業が犯罪というとんどもなく物騒な国。そんな王国のプリンセス、アイリーン=オラサバルにはささやかな夢があった。「普通」に恋をして「普通」に結婚して、「普通」に暮らすこと。でも国を継ぐ身だもの。目前に用意された婚約者たちは、もちろん大の悪党ばかり…。いやはや、アイリーンに普通の恋は出来るのか!?Quin Roseによる超人気恋愛ゲーム、待望の小説化。
ある春の日。山からの冷たい雪解け水が、森の緑に活力を与え始める頃ーーー。 朝の日を背に受けて、キノとエルメスは、とある国を見下ろす山の上にいました。あとはもう道を下っていくと、そこにある森に囲まれた広い城壁の中へと、城門へとたどり着く場所でしたが、「こりゃ入れないね、キノ」エルメスとキノは、そこから動こうとしません。見えるのは、国内のあちこちで上がっている火の手でした。たくさんの家が燃えています。風に乗って、薄く煙が、そして人間の悲鳴が聞こえました。(「お花畑の国」)他、--全11話収録
クリスとパメラが営む小さな仕立屋『薔薇色』に、名門オルソープ伯爵家の令嬢アディルのアフタヌーン・ドレスの注文が入る。ただひとりのパートナーの目を釘づけにするドレスに仕立ててほしいという要望に応えようとするクリスだが、アディルの相手を知ってショックを受ける。シャーロックは、彼を拒絶し、仕事も進まなくなってしまったクリスに気を揉むが、闇のドレスが再び影を忍ばせ…。
“マザー・システム”は魔法士の犠牲の上に成り立っているー“賢人会議”の主張が真実であると主席執政官のアニルが認めたことで、紛糾するシティ・ニューデリー中央招集会議。だがそこに現れた真昼は、さらに恐るべき事実を全世界に突き付けた。“マザー・コア”の交換を巡り、推進派と反対派の内戦状態に陥るシティ・ニューデリー。敵味方が入り乱れる中、アニルの最後の希望を叶えるため、イルが、ヘイズが、クレアが闘う。そして病魔に冒されながらも毅然と振る舞うアニルの姿に、錬とフィアの胸にある決意が芽生えるがー。
貧困にもめげず、「儲かりまっか」の精神で今日も勤労に励む少女マチ子さん。そんな彼女が生活苦から脱する手段として目をつけたのが亮士くんだった。お金持ちの息子という壮大な勘違いに振り回され、亮士くんはふらふらに。かつてない真っ直ぐなアタックに、おおかみさんの乙女心(?)も穏やかではない。もしかして初めてのラブコメ展開で、三角関係はどうなっちゃう!?やっぱ高校生の夏といえば野球ですからねと、なぜかおおかみさんたちがスポコンしてしまう話など、今回ももりだくさんです!くだらねーと笑うか、感動して泣くか、それはアナタしだい。
ある春の日。山からの冷たい雪解け水が、森の緑に活力を与え始める頃ー。朝の日を背に受けて、キノとエルメスは、とある国を見下ろす山の上にいました。あとはもう道を下っていくと、そこにある森に囲まれた広い城壁の中へと、城門へとたどり着く場所でしたが、「こりゃ入れないね、キノ」エルメスとキノは、そこから動こうとしません。見えるのは、国内のあちこちが上がっている火の手でした。たくさんの家が燃えています。風に乗って、薄く煙が、そして人間の悲鳴が聞こえました。(「お花畑の国」)他ー全11話収録。そして、今回の“あとがき”は…。
齢六十を越えていくばくか。でも、誰がどう見ても二十歳そこそこなうちのじーちゃんは、赫い髪の超イケメン。ギターをこよなく愛し、シルバーアクセサリーをじゃらじゃらさせて、孫のぼくに愛をそそぎまくる。そんなじーちゃんには、お寺の住職という仕事のほかに“夜のお仕事”なるものがあって、日々ぼくらのことを守ってくれてる。そんなはちゃめちゃじーちゃんの過去の秘密って、一体なんなの!?『しにがみのバラッド。』のハセガワケイスケがお贈りする、かっこいいけどちょっとヘンなおじいちゃんとラブリィな孫の物語、リターンズ。
私の名前はコピーキャット。私は単なる模倣犯。私はしがない犯罪者。さあ、繰り返そう、繰り返そう。あの事件を繰り返そう。あの時の事件を真似しましょう。観たかったものを観る為にー。フィーロとエニスの『新婚旅行』に同行し、チェスは日本に向かう豪華客船に乗り込んだ。太平洋上のど真ん中で同型の双子の船とすれ違うイベントもある超豪華客船。その船に乗り合わせたのは、ハリウッドスターやスタントマンの少年、密航者の子供達に加え、船を占拠し始める謎の集団と彼らを追う『猟犬』など。だがチェスを追いつめるのは、どこか感じる『違和感』だった。その正体はー。
幼馴染みの少女の占いを信じて“困っているモノ”(白い仔ネコと募金お姉さんと汚れた桜の木)を助けた水上弘司は、いきなり家に訪ねてきたネコマタ美少女&鶴女の美女&神様美幼女に求愛され、一生付き添われることにー。だが、様々なドラマを乗り越えて築きあげられた弘司と三人娘と幼馴染みの奈々による幸せトライアングルが、なぜか記憶と力を失っている『妃』、シャルロットによって脅かされ始める。自分の居場所(弘司の左隣)を奪おうとする彼女に対し、ネコマタの美亜が対抗するのだが、弘司への想いを深めた途端、病で意識不明に…。そして、奈々も美亜に影響されていき、ついにー!?物語も佳境な赤面ラブコメ第六弾。
ある日、未来の世界から新しい天使がやってきました。『ルルティエ』の指令を携えた彼女たちの名前は、ゼブルちゃんとダチュラちゃん。…なんですが、二人の容姿は個性がありすぎて目のやり場に困ってしまいます…!そんな彼女たちの目的は、ドクロちゃんを未来の世界へ連れて帰ること!?冷徹に言い放つ天使二人を前に、桜くんはただただ呆然とするばかり。「ねえ、本当にさよならなの?ドクロちゃん」ぴぴるぴると大長編で贈る最新刊。
スレンダーな大人の美人と無表情な少女、そして見た目普通の少年。骨董店は三人の大騒ぎで今日も賑やかです。お客さんの声が聞こえないのはご愛嬌。つまり、付喪堂は今日も暇です。お客さんは来ませんが、付喪堂には不思議な事件だけは舞い込んできます。ちょっとそんな話をしましょうか。最近恋人を亡くした少女がいました。彼女は夢の中で好きな人に会えるという香炉を手に入れたのです。あなたなら夢の中に逃げますか?それとも所詮は夢と割り切って辛い現実を生きますか?彼女の選択はーそれはあなたが確認してください。
75歳にして現役。熊に似た堂々たる巨躯を持つ“軍神”マスターズ率いる銀河連合統合軍は、満を持して共和国領内への侵攻を開始した。その危機に人民共和国は自国から独立を果たしたばかりの相手、企業連盟と同盟を結ぶ。上層部の日和見的な決定に、若き2人の英雄ーロイ・クローバーとレン・エバンスは疑問を抱きながらも、戦場に向かうが…。一方、ネリーのもとに1つの報告がもたらされる。レンの母親がレンを捨てた理由ー「母親はエバンス提督を怖がっていたという話があります」。レン・エバンスの神がかった指揮が冴えわたるスペースオペラ第2弾。
知恵の実“グレイテストオリオン”の影響で、“熱血化”傾向にある日炉理坂高校の生徒たち。そんな中、みークル部長・朝比奈菜々那の提案によって、急遽、舞原イハナと菜々那の次期生徒会長の座を賭けた体育祭ー『紅白祭』が開催されることになった。白組リーダー・イハナの策略や、赤組・小鳥遊の活躍もあって、白熱する後半戦の試合展開。生徒たちの“熱血化”にもますます拍車がかかり、それはやがて…。そして、堂島コウと葉切洋平の決着の行方はー?人気シリーズ新章第4弾!スコルピオン編もいよいよクライマックス。