2021年9月22日発売
著名な魔女の娘でありながら、魔法が使えない「失くし者」の帆香。姿を消した母の手紙に導かれ辿り着いた「レンタル屋」で、月額9万8000円と引き換えに魔力を手にする。母の面影を追い、憧れの魔法学園に入学したものの、クラスメイトが「失くし者」に向ける視線は冷ややかだった。そんな中、生徒が次々と魔力を奪われる謎の事件が勃発。疑いをかけられた帆香は、レンタル屋の息子・千夜と共に自ら犯人捜しに乗り出すー!現代の勤労魔法少女が贈る、新たな学園ファンタジー開幕!
もうじき桜が咲きそうな三月の浅草。葵の父・義和に二人の交際を認めさせるため、決意を新たにする栗田。そんな折、二人は想像もしない事件に巻き込まれてしまうー。向かった先は、古都・京都。なんでも、鳳凰堂の支店でとある謎めいた事件が起こったのだという。居ても立っても居られず、新幹線に飛び乗る葵たちだったが…。花冷えのする京都で繰り広げられる、人と和菓子をめぐる大騒動。それは、やがて散る桜のように、鮮やかさと儚さをあわせ持っていてー。
入宮した姉は一年たらずで遺体となり帰ってきたーー。 大海を跨ぐ大商人を夢見て育った商家の娘・水鏡。しかし後宮へ招集された姉の美しすぎる死が、水鏡と陰謀うずまく後宮を結びつける。 宮中の疑義を探る皇太弟・文青と交渉し、姉と同じく宮女となった水鏡。大河に浮かぶ後宮で、表の顔は舟の漕手として、裏の顔は文青の密偵として。持ち前の商才と観察眼を活かし、水面が映す真相に舟を漕ぎ寄せる。 水に浮かぶ清らかな後宮の、清らかでないミステリー。 水の後宮 気を引く庭園 なくなったものは水の底 花舟(壱) 花舟(弐)
死は平等である。富める者にも貧しき者にも。だが時に異形となる哀れな魂があり、それを葬る少女がいた。 モリア=メメント。かつて術師の血を継ぐ王族の姫だった娘。特別な力をもち、今は刻渡りの死神シヤンとともに、あるものを捜して旅をしていた。 シヤンのもつテンプス・フギトの時計に導かれ、あらゆる時と場に彼らは出向く。現代ニューヨーク、17世紀パリ、時代と場所が変わっても、そこには必ず、死してなお悪夢を見続ける悲しい亡霊たちがいたーー。 死は等しく安らかにーー祈りをこめてモリアは死者を葬る。永遠を生きる時の旅人がつむぐ、祈りと葬送の幻想譚。 【登場人物】 ◆モリア=メメント 青い喪服を着た美少女。術師の血をひく王家の娘だったが、過酷な運命にもまれ、死神と契約をして永遠の命を得る。あるものを探すため、死者を弔いながら旅をする。 ◆シヤン=ラウエレウム 美形の死神。「時」をつかさどり、テンプス・フギトの懐中時計を操って時空を移動する。強大な力を持つ存在だが、モリアの従者に。人間を哀れみ、時に面白がっている。 二十一世紀の人狼は眠らない AD2003 New York ヴェルサイユ宮殿の魔女は歌う AD1756-1773 Paris ペンシルベニアの吸血鬼は誰がために AD2017 Pennsylvania アゾフ海の隠者と死の血裔 AD1778 Wild Field