マンガむすび | 作者 : こざき亜衣

作者 : こざき亜衣

セシルの女王(8)セシルの女王(8)

出版社

小学館

発売日

2025年1月30日 発売

ジャンル

誰もが、“王の死”を待つ世界で。 1546年ーー 肥大化した身体と、亡き父と兄の幻影に苦しめられ、 誰にも理解されぬ孤独と不安に喘ぐ国王、ヘンリー8世。 「王妃キャサリン・パーに不貞の疑いあり」 政権奪取を狙う保守派層は、そんな王の心に付け入ろうと、 虚偽の注進に及ぶ。 王家の家族再生を叶えた、罪なきキャサリン・パーの運命は。 “来るべき日”に備え、自らを鼓舞する王子エドワードは。 そして、ある夜、 王として生きる者の孤独を誰より理解する“二人”が 抱えることとなった秘密とはーー 歴史が音を立てて動く、激震の第8集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 かの有名なイングランド王・ヘンリー8世は名君か暴君か。 「世界史の教科書で知ったヘンリー8世」、 「王妃を次々と替えたで有名なヘンリー8世」、 ……様々なイメージの中に存在する“確かに実在した、ひとりの男”。 本作の中でも、読む者に様々な感情を呼び起こさせた彼が、 遂に終わりの時を迎えます。 その人生の意味を、判定するのは誰なのか。 これは、いつの世も共通する“如何にして生きるか”の物語です。 歴史ファンはもちろん、今を懸命に生きるすべての読者に捧げます。ぜひご注目ください!!

セシルの女王(7)セシルの女王(7)

出版社

小学館

発売日

2024年8月30日 発売

ジャンル

王子と王女、初めての家出!? 1544年ーー 6番目の王妃キャサリン・パーを母として迎え、 ようやく王家が家族として機能し始めた、その翌年。 父王ヘンリーに老いの兆しが見える中、 幼き王太子エドワードの後継者教育が急がれる。 容赦なく迫る新時代の足音。 望む望まざるに拘わらず、“男子たるもの”が背負わされる運命。 「私と一緒に死ぬか? エドワード」 次第に追い込まれていく弟に、エリザベスが持ちかけた計画とは!? その時、セシルもまた その生涯を彼女に捧げる覚悟が問われることとなるーー 【編集担当からのおすすめ情報】 既刊続々重版&各著名人絶賛!! イングランドの黄金期を築いた、テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世と、彼女を支えた忠臣の物語、待望の第7集。 次々王妃を取り替えてきた“暴君”ヘンリー8世。 愚かで醜悪で、強くて偉大な王として、民衆や権力者たちの欲望と不満をたった一人で受け止めてきた彼。 その後継者として、一刻も早い成長を期待されるのは、まだたった6歳の王子エドワード。 6集までの「王妃交代劇編」では、現代にも通じる女性の生きづらさを描き出した本作、 今集からは、“男子たるもの”背負わされた宿命や呪いにスポットライトが当たります。 500年前の遠い異国に暮らす王族たちと、 現代日本を生きる我々。 これは、いつの世も共通する“如何にして生きるか”の物語です。 歴史ファンはもちろん、今を懸命に生きるすべての読者に捧げます。ぜひご注目ください!!

セシルの女王(6)セシルの女王(6)

出版社

小学館

発売日

2024年3月29日 発売

ジャンル

6人目の王妃は誰だーー!? 1542年、2月ーー ロンドン塔のタワー・グリーン。 大人たちの都合で祭り上げられ、わずか17歳にして“5番目の王妃“となった少女が、 ただ恋人を愛したばかりに裁かれ、数多の血を吸い込んだ断頭台に上ろうとしていた。 「私がお前のために祈ろう」 庶子であり、無力な7歳のエリザベスの言葉は、彼女の魂を救うのか。 それから半年後。 22歳になったウィリアム・セシルは、 父王であるヘンリー8世の存命中に、エリザベスの王位継承権復活を目指す。 「あの王はいつも女で動く」 目的遂行のため、助言を得たセシルが目指したのは、 “6番目の王妃”の擁立だったーー!! 第二章“王妃交代劇編”クライマックス!! 【編集担当からのおすすめ情報】 既刊続々重版&各著名人絶賛!! イングランドの黄金期を築いた、テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世と、彼女を支えた忠臣の物語、待望の第6集。 キャサリン・オブ・アラゴン アン・ブーリン ジェーン・シーモア アン・オブ・クレーフェ キャサリン・ハワード ……そして。 次々と交代になるヘンリー8世の王妃たち。 己の使命に、信念に、愛に命を燃やし生き抜いたその姿は、現代を生きる我々の胸を強く打ちます。 第6集では、第25話「ホワイトホールの三姉弟」から幕を開けた第2章“王妃交代劇編”が完結。 そしてまた、新しい幕が開きます。 史実をベースに緻密な感情描写を重ね、著者ならではの解釈で「まるで友人のように」当時の人々を描き出す本作、 歴史ファンはもちろん、今を懸命に生きるすべての読者に捧げます。ぜひご注目ください!!

セシルの女王(5)セシルの女王(5)

出版社

小学館

発売日

2023年10月30日 発売

ジャンル

繰り返される王妃交代劇の行方は!? 1540年、6月ーー 政敵ノーフォーク公(トマス・ハワード)に陥れられ、失脚した稀代の政治家トマス・クロムウェル。 ウィリアム・セシルが師と仰ぐ彼の処刑が迫る中、 4番目の王妃アン・オブ・クレーフェは、王の愛人であるキャサリン・ハワードに、ある密約を持ちかける。 一方、6歳になったエリザベスは、幼くして王族に生まれた孤独を知っていた。 「俺に使わせてください。ヘンリー8世の娘として生まれた、あなたの運命を」 「俺はあなたの、もうひとつの魂〈スピリット〉になりたいのです」 血よりも、恋よりも濃い誓いを申し出たウィリアムに、エリザベスの答えとは!? 船頭を失い、混迷していく政治。 不信感を募らせ、暴走を始める王。 時代の荒波と周囲の思惑に翻弄されながらも、自らの道を見定めようとする女たちの姿を見届けよーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 ジェーン・スーさんご推薦!! イングランドの黄金期を築いた、テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世と、彼女を支えた忠臣の物語、待望の第5集。 女性の人権が認められなかった時代、エリザベスや姉・メアリ、 次々と交代になるヘンリー8世の王妃たちは如何にして、その命を燃やしていったか。 現代社会に生きる女性たちが立ち向かっている様々な問題にも通じる、時代性と強度のある作品です。 史実をベースに緻密な感情描写を重ね、著者ならではの解釈で「まるで友人のように」当時の人々を描き出す本作、 歴史ファンはもちろん、今を懸命に生きるすべての読者に捧げます。ぜひご注目ください!!

セシルの女王(4)セシルの女王(4)

出版社

小学館

発売日

2023年5月30日 発売

ジャンル

王妃アン・ブーリン、その運命の日ーー 激動の1536年ーー 前王妃キャサリンの訃報が届いた半月後。 その呪いか宿命か、馬上槍試合で王は落馬、 待望の王子出産直前だったアン・ブーリンは流産をしてしまう。 焦った兄ジョージの失策も重なり、王の寵愛を失ったアンは 不貞の冤罪をかけられ、無情にも処刑を言い渡される。 “王妃は、まだ生きている” 託された手紙を読んだウィリアムは、必死に馬を駆け彼女の元へと急ぐ。 その時、残された一人娘エリザベスはーー そして物語は更なる混迷のはじまり……1539年へ!! 【編集担当からのおすすめ情報】 イングランドの黄金期を築いた、テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世。 誰もが一度は名前を耳にしたことのある彼女は、 如何にして女王となったのか。 乃木坂46メンバーにより映画化・舞台化もされ、 第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞したヒット作『あさひなぐ』でなぎなたに挑む少女たちの青春を描いたこざき亜衣氏が挑む、本格宮廷ドラマ。 500年前、遠い異国で起きたできごとだとは思われぬほど、その時、その人物が何に涙を流し何を祈ったのか、 痛いほどに胸に迫ってくる本作。 歴史ファンはもちろん、全く知識のない方にも楽しんでいただきたい一作です。 待望の第4集、処刑を言い渡されたアン王妃の運命の一日から物語は始まります。 そして、3年半後にあたる新章へーー 史実をベースに緻密な感情描写を重ね、著者ならではの解釈で当時を懸命に生きた人々を描き出す、 ドラマチック歴史ロマン、ぜひご注目ください!!

セシルの女王(3)セシルの女王(3)

出版社

小学館

発売日

2022年12月28日 発売

ジャンル

エリザベス1世と彼女を支えた忠臣の物語。 「俺がエリザベス様をこの国の女王にします」 アン王妃にそう約束したウィリアムは、ケンブリッジへと進学。 学内ではカトリックとプロテスタントが混在し議論を深めていたが、 国王ヘンリー8世に背く立場として、大学総長であり、 カトリック司教ジョン・フィッシャーがロンドン塔へ収監される。 時の権力者・クロムウェルに、釈放の条件として フィッシャーに国王支持を表明させるよう言い渡されたウィリアムはーー!? 歪む音を立てながら、強引に進む時代。 大人にならざるを得ない少年たち。 そんな折、前王妃・キャサリンの訃報が届き、 ウィリアムの、アンの、エリザベスの運命を大きく揺るがすこととなる 激動の1536年が幕を開けるーー!!!!! 【編集担当からのおすすめ情報】 イングランドの黄金期を築いた、テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世。 誰もが一度は名前を耳にしたことのある彼女は、 如何にして女王となったのか。 乃木坂46メンバーにより映画化・舞台化もされ、 第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞したヒット作『あさひなぐ』でなぎなたに挑む少女たちの青春を描いたこざき亜衣氏が挑む、本格宮廷ドラマ。 待望の第3集では、いよいよウィリアム・アン王妃・エリザベス王女の運命が大きく動く大事件が次々と起こります。 史実をベースに緻密な感情描写を重ね、 著者ならではの解釈で当時を懸命に生きた人々を描き出す、 ドラマチック歴史ロマン。 500年前に遠い異国で起きたできごととは思えないほどリアルに胸に迫る本作、ぜひご注目ください!!

セシルの女王(2)セシルの女王(2)

出版社

小学館

発売日

2022年7月29日 発売

ジャンル

俺がエリザベス様をこの国の女王にします。 1533年9月7日、イングランド。 王子出産を嘱望された王妃アン・ブーリンが産んだのは、 エリザベスという名前の女児だったーー ローマ・カトリック教会に逆らってまで前王妃・キャサリンと離婚し 跡継ぎを産ませるべくアンと再婚した国王ヘンリー8世は激怒し、 キャサリンの一粒種であり、王位継承権をエリザベスに奪われたメアリは 傷ついた心の行き場を探していた。 次第に追い詰められていくアン。 彼女を慕う少年、ウィリアム・セシルは、 御簾越しにある誓いを立てる。 “俺がエリザベス様をこの国の女王にします”-- テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世と 彼女を支えた忠臣の物語。 壮大な序章を終え、彼らの激動の人生がいよいよ始まる!! 【編集担当からのおすすめ情報】 第1集発売時、「最終ページで鳥肌が立った!」という感想がSNS上に溢れた本作。第2集ではいよいよ物語が本格的に動き始めます!! 誰もが一度は耳にしたことがあるエリザベス1世という稀代の女王は、 如何にしてイングランドの黄金時代を築くに至ったのかーー。 500年前の遠い異国の物語。 それなのに、まるで友達に起きたできごとのように、息遣いや血の温度を感じる。 前作『あさひなぐ』で今を生きる少女たちを描き、読者を魅了したこざき亜衣氏の真骨頂が、この物語でも存分に発揮されています。 歴史ファンも、歴史アレルギーのあなたも、等しく夢中にさせる。 新時代を築く大河ロマン、是非ご堪能ください!

セシルの女王(1)セシルの女王(1)

出版社

小学館

発売日

2022年3月30日 発売

ジャンル

誇り高き女王と、ある忠臣の物語ーー開幕! 『ベルサイユのばら』池田理代子氏、推薦。 『あさひなぐ』のこざき亜衣が新たに挑むーー新時代を築く、本格歴史ロマン!! 時は1533年、イングランド。 善悪の尺度も命の行方も不確かな時代に、明日を夢見る少年が居た。 ウィリアム・セシル、12歳。 王に仕えることで出世を目論む彼は、衣装担当宮内官である父に連れられ、初めて城へと登る。 しかしそこに君臨していたのは、暴虐な絶対君主・ヘンリー8世だった。 “ここでは人の優しさや寛容には必ず裏がある” “誰かが誰かを、常に見張ってる” 横行する暴力と裏切り、派閥争いや不貞。 夢見ていた宮廷との差に落ち込んだ少年は、その夜、王妃アン・ブーリンと出会い、 彼女のお腹の中の子…… 未来の“王”に仕えることを誓うがーー 実写映画化&舞台化も果たし、第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した『あさひなぐ』、全34巻の完結から一年。 こざき亜衣が新たに挑むのは、近世イングランドを舞台とした本格歴史ロマン!! 「『ベルサイユのばら』から50年。若い女性漫画家による本格的な歴史漫画の登場に、心躍るようです。」(池田理代子氏) これは、誇り高き女王と、彼女を支えたある忠臣の物語。 ーーさあ見届けよ、「彼女」と「彼」が築く、輝かしき【黄金の時代】を!! 【編集担当からのおすすめ情報】 少女たちの薙刀(なぎなた)に懸ける青春を描いた初連載作『あさひなぐ』の完結から、一年。 こざき亜衣氏が新たに題材に選んだのは、16世紀のイングランドを舞台とした本格歴史ロマンでした。 物語の冒頭、「主人公の一人」であるウィリアム・セシルという少年はまだ12歳。 魑魅魍魎の棲む宮廷で、幼く無力な彼は何を目撃し、何に怒り、何を祈るのかーー 今の時代にも響く、「如何にして生きるか」の物語。 その幕開けから是非ご一緒にお楽しみください!

あさひなぐ(34)あさひなぐ(34)

出版社

小学館

発売日

2020年9月30日 発売

ジャンル

“またね”。9年半の連載、堂々完結!! インターハイ団体決勝・VS.熊本東戦、 1勝2敗1分け、本数3対4-- ギリギリつないだ大将戦、旭は因縁の相手・島田との対決へ!! 「私でも、あんなふうになれますか…?」 かつて強き女・真春に憧れ、薙刀部へ入部した少女は 会場中・日本中が固唾を飲んで見守る、第1コートの中央に立つ。 小さくても、弱くても、才能がないと断罪されても 傷ついても、うまくいかなくても、人より歩みが遅くても。 眩しいほどのひたむきさ。 周囲を掻き乱すほどの貪欲さ。 “野心”を胸にただ走り抜けてきた彼女が 身体と心以外何も持ち込めないコートの中、 目の前の相手と真っ直ぐに向い合うーー!! ここから見えるのは、 歩んできた道程と、これからも続いていく道程。 9年半に及ぶ連載、遂にグランドフィナーレ。 強くなりたいと願うあなたへ贈る。 堂々完結、34集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 何も持たなかった少女が、見知らぬ場所に自ら赴き、 憧れたり傷つけ合ったりしながら 出会った人々の中に家族も知らない居場所を築き、 努力と挫折の先に新しい自分を知っていく。 このとてもシンプルで、とても強く、とても美しい物語は 多くの皆様のご声援をいただき、9年半にわたり「ビッグコミックスピリッツ」誌上で連載されました。 この第34集で遂に完結いたします。 最終巻は大増量の全264ページ、特別読切も収録。 時折、旭たちの歩んできた道を振り返っていただきながら、 これからも皆様の人生の隣に、この作品が在りますように。

あさひなぐ(33)あさひなぐ(33)

出版社

小学館

発売日

2020年5月29日 発売

ジャンル

二ツ坂VS.熊本東ーー遂に頂上決戦!! インターハイ団体戦、二ツ坂は遂に決勝の舞台へーー!! 対するは戸井田奈歩率いる絶対王者・熊本東。 先鋒、紺野さくらVS.戸井田奈歩。 次鋒、八十村将子VS.荻 久子。 中堅、大倉文乃VS.木庭 遥。 副将、野上えりVS.吉里百合音。 大将、東島 旭VS.島田十和。 一生向き合っていく“武道”と、つかの間の青春の“部活”。 チームとしての在り方も薙刀との付き合い方も 歴史も背負っているものも何もかもが違う二校。 死力を尽くし、想いを繋ぐ団体戦、 コートの中でそれぞれの“生き方”が激突するーー!! 最終巻まで、あと2巻。 熱戦につぐ熱戦の第33集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! インターハイ団体決勝リーグは、ついに熊本東との決勝戦へ。 会場中の視線が注がれる中、決勝の行われる第1コートには 二ツ坂のあの“何もできなかった少女たち”がーー 一方の王者・熊本東の部員たちにもまた、抱えるドラマがある。 正解はない。正義も悪もない。 ただ、互いに持てるすべてをかけて。 ラスト2巻、最後の闘いを見届けてください!

あさひなぐ(31)あさひなぐ(31)

出版社

小学館

発売日

2019年9月30日 発売

ジャンル

3人対5人…歪な勝負の行方は!? インターハイ団体戦ベスト8、 二ツ坂が対するは、三人だけのチーム・出雲英豊!! 「全員の“勝利”でしか先には進めない」…… 二本負けの不戦敗×2のビハインドを背負った出雲相手に、圧倒的有利なはずの勝負。 しかし、逃げ道を断つことで“折れない矢”となった三人に魅了され、いつしか会場中は二ツ坂アウェーの空気となりーー!? やす子と山吹、因縁を抱えた監督ふたり、 チームメイトのために闘うことを決意した出雲のエース・佐来、 そして、誰より底からここまで這い上がってきた旭。 それぞれ負けられない物語を持つ彼女たちの、勝負の行方は。 いざ、持てるすべてを尽くし合う闘いへーー!! 拳握る第31集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 第31集では、監督・やす子の後輩・山吹が監督を務める出雲英豊との団体ベスト8戦が描かれます。 “三人しかいないチーム”である出雲だからこそ、培われてきた強さ。 いつしか会場中が彼女たちに魅了され、ここまでギリギリ勝ち進んできた二ツ坂は、初めて“悪役”の立場に…。 コートに立つすべての少女が、物語を抱えた“主役”となる。 眩しいほどのひたむきさで描かれる青春なぎなたストーリー、最新刊もお見逃しなく!!

あさひなぐ(30)あさひなぐ(30)

出版社

小学館

発売日

2019年5月30日 発売

ジャンル

絶対王者の待つ場所へ。IH個人戦編決着! インターハイ最終日、個人戦。 二ツ坂・宮路真春、愛山・辻野みゆき、國陵・一堂寧々、出雲・佐来光里、熊本・戸井田奈歩… 全国から集った精鋭たちはトーナメントの中央へ進むに連れ、 一人ずつコートから去ってゆく。 すべては絶対王者・奈歩と闘うために。 左ヒザに故障を抱えながら出場した真春、その激戦の行方はーー!? そして、遂に二ツ坂は団体決勝トーナメントへ!! この10人で挑む、最後の夏。 目指す頂点、“日本一”まで、あと四つ…… 物語は、いよいよ最終局面へーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 第30集では、めまぐるしく勝負のついていくインターハイ個人戦決勝トーナメントが決着。 カバーを飾る真春と奈歩という、「薙刀に愛され、互いを求めた二人」の物語がどうなるか、ご注目ください! さらに、遂に団体決勝トーナメントも開幕。 “野心”を胸に日本一を目指す旭たち二ツ坂、今のメンバーで最後の“全力”をぶつける時。 すべての決着がつくまで、残り数時間…。 どうぞご一緒に見守ってください!!

あさひなぐ(29)あさひなぐ(29)

出版社

小学館

発売日

2019年2月28日 発売

ジャンル

真春公式戦復帰へ…IH個人戦開幕!! インターハイ本選初日、辛勝の末 団体決勝リーグへ駒を進めた二ツ坂。 戸井田奈歩率いる絶対王者・熊本東、 やす子のかつての後輩・山吹(天羽)が監督を務める出雲英豊… 目指す日本一の前には、更なる強豪校たちが立ちはだかる!! そして迎えたインターハイ二日目… 左ヒザを負傷し、団体は出場を控えていた真春が、個人戦でついに公式戦復帰へ! 旭たちが見守る中、“右中段”という新たな武器を得た真春は快調な滑り出しを見せるが、熊本東のヒール・島田がそんな彼女を挑発する。 勝負とは。 武道とは。 感情は事情とは、一線を画した場所にあるものーー 島田に突きつけられた“正論”に、激情の旭は!? 少女たちの正義が激突する、因縁の第29集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 第29集では、左ヒザに故障を抱えた真春が久々の公式戦復帰。 旭らが見守る中、単身個人戦へ挑みます。 そして、『あさひなぐ』史上最強のヒールとなりつつある島田と旭の初激突も。 また、個人戦では、國陵の名を背負い出場している寧々の闘いにも要注目です! “少女たちは、それぞれの方法で強くなるーー” 一話たりとも見逃せないインターハイ本選、その“二日目”を完全収録した29集、お見逃しなく!!

あさひなぐ(28)あさひなぐ(28)

出版社

小学館

発売日

2018年11月30日 発売

ジャンル

伝統校の誇りVS.挑戦者の野心ーー!! インターハイ本選、団体予選リーグ。 伝統校・弦平相手に敗北した二ツ坂はこのまま予選敗退かに思えたが、 二ツ坂が崩した東陽相手に弦平が敗北、 三校の勝ち数本数が並び、奇跡の三つ巴の再戦へ!! 一度手放した運命、 つながった希望ーー これは、ただの“やり直し”じゃない。 真価の問われる二度目の闘いは、伝統校の誇りと挑戦者の野心が激突する一進一退の攻防へ!! 一方、同じく団体予選リーグでは、強豪・出雲英豊や熊本東が、そのベールを脱ごうとしていたーー 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 28集ではインターハイ団体予選編がクライマックスへ。 前巻、一度手放したかに思えた運命が、勝負の皮肉により再び手の中へ。 「もう番狂わせは起こらない」という二度目の弦平戦、 薙は、えりは、文乃は、旭は、将子は、どんな闘いを見せるのか!? また、今まで謎に包まれてきた出雲英豊の姿も遂に明らかに。 “負けたら終わり”の旭たちの夏… 是非最後までご一緒に見守ってください!

あさひなぐ 27あさひなぐ 27

出版社

小学館

発売日

2018年7月30日 発売

ジャンル

すべては、ここで闘うために。IH開幕!! 「好き」 旭から、思わずこぼれた言葉の行方はーー… 夏の暑い日、少女たちは懸命に“今”を生きる。 そして、遂に降り立った山口… そこはインターハイ本選開催の地!! 熊本、和歌山、出雲、香川、そして東京。 全国からこの場所を目指して皆、集まってきた。 積み重ねてきたすべては、ここで闘うためーー 高揚と緊張を胸に、いざ、開幕の時を迎えた二ツ坂一行。 しかし真春抜きで挑む団体戦は、予選リーグから早くも波乱の兆しがーー!? 旭たちのいちばん熱い夏が、遂に始まる!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 27集ではカウントダウンシリーズが完結。 前巻ラストで「どうなるの!?」と叫んだあの衝撃シーンのつづきからスタートです! 二ツ坂高校薙刀部の部旗も完成。 そして、そして、遂にいよいよ満を持して! インターハイ本選が開幕します! ここで闘うため、すべてをかけてきた少女たちの熱い夏の行方。 是非ご一緒に見守ってください!

あさひなぐ 26あさひなぐ 26

出版社

小学館

発売日

2018年4月27日 発売

ジャンル

夏合宿終了&IHへのカウントダウン開始! インターハイ本選目前・夏合宿。 尼僧・寿慶に「インターハイは諦めなさい」と告げられた手負いのエース・真春のもとに、辞任していた二ツ坂薙刀部監督・やす子が帰還ーー!! 長期を見据える大人たちの想いと、「今」にかける少女たちの熱… 正道などない中で、彼女たちが選んだ“道”とはーー!? そして合宿は終わりを迎え、 遂に、インターハイ本選へのカウントダウンが始まる。 ハンデを抱えたエース・真春、 競技者として最後の大会に挑む えり、 将来を見据えながら走り続ける文乃、 部長業との兼任に励む さくら、 勝つことへ執念を燃やす将子、 新たな課題に挑みながら確実に変化していく旭、 一年生同士の絆を深め自立しつつある薙。 それぞれの課題を抱えながらーーいざ、一度きりの夏へ! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 26集では夏合宿編が完結。 監督・やす子の帰還もあり、二ツ坂なりの新しい道へと歩みを進めていきます。 そして遂に… 目指す「日本一」をかけた、インターハイ本選へのカウントダウンがスタート。 ここまで歩んできたすべての日々を胸に。 真春たちにとって最後の、旭たちにとって初めての夏へ。 変わりゆく彼女たちの懸命に生きる姿、是非ご一緒に見守ってください!

あさひなぐ 25あさひなぐ 25

出版社

小学館

発売日

2018年1月30日 発売

ジャンル

闘うために、ここにいる。波乱の夏合宿!! インターハイ本選直前・恒例の夏合宿。 寺を訪れた二ツ坂メンバー+國陵の寧々・的林は、「心を鍛える」べく、寿慶から四日間 口を利かない“無言の行”という課題を言い渡される。 心をひとつにすべき時期に、確かめ合う術を失った旭たち。 溜まるストレス・募る焦燥… あまりの異質な稽古に、すれ違いは次第に大きな亀裂を生み!? 一方、別メニューを課せられた大工原・等々力の一年生コンビもまた、それぞれの壁に突きあたっていた! 合宿を制する者は夏を制す。 「私たちは、闘うために、ここにいるーー」 うつむいた顔を再び上げるとき、 彼女たちはまた新たな高みを見据えるーー 羽ばたき大人になる、その寸前。 瞬間きらめく25集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 25集では、夏合宿で尼僧の薙刀教士・寿慶のもと、旭たちが“無言の行”という全く新しい稽古に挑みます。 言葉で互いを励まし合い、確認し合いながら 気持ちをひとつにしてきた二ツ坂にとって、この課題は静かにそれぞれの心を蝕んでいき…!? 「状況がどうあろうと、自分にできることは目の前の原稿に一生懸命向き合うだけ」と語る作者・こざき亜衣氏の入魂の一冊。 2018年も引き続き、『あさひなぐ』色に染まります!!

あさひなぐ 24あさひなぐ 24

出版社

小学館

発売日

2017年9月12日 発売

ジャンル

インハイ本選目前!絶対王者の裏幕とはーー 最旬アイドル・乃木坂46メンバー出演で映画・舞台化が決定した『あさひなぐ』。 劇場記録を打ち立てるほどの満員御礼で幕を閉じた舞台に続き、 9月22日に映画公開が決定!! 話題が尽きない「今最も読むべき」本作、最新刊が登場! インターハイ本選目前! 日本一を目標に掲げる旭たち二ツ坂高校の前に立ちはだかるは、 戸井田奈歩率いる鉄壁の絶対王者・熊本東。 誇りと伝統と美しさ。 太陽のような圧倒的存在感を放つ奈歩だったが、 その光が強いほど、影は濃く浮き上がり… 知られざる熊本東の内情が、今明かされるーー そして、旭たち二ツ坂は、夏恒例の合宿へ。 そこで待ち受けていたのは、もちろんーー!? 薙刀にかける少女たちの青春ストーリー。 いよいよ、世界で一番長くて熱い、夏が始まるーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 映画全国公開を9月22日に控え、ますます注目の集まる『あさひなぐ』。 先日、テレビ朝日系「アメトーーク」の「本屋でマンガ大好き芸人」にて、ケンドーコバヤシ氏の「第1位」としてもご紹介いただきました。 面白くて、読み応えがあり、真っ直ぐで、繊細で、クスクス笑って、ボロボロ泣ける。 登場するたくさんの少女たち、一人ひとりのキャラクター、全員が愛おしくなる。 そんな漫画を読みたいと思っている方。 気になっていたけれど、タイミングを逸していた方。 今が、まさに読み時です。 是非!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP