マンガむすび | 2005年発売

2005年発売

黄金のラフ 〜草太のスタンス〜 15黄金のラフ 〜草太のスタンス〜 15

出版社

小学館

発売日

2005年7月29日 発売

ジャンル

▼第1話/アナドレすぎた▼第2話/マイクを離さない男▼第3話/最終日スタート▼第4話/未知のゴルフとの遭遇▼第5話/マグナムってるぜ!!▼第6話/バンカー狙い?▼第7話/何かがあるバカ▼第8話/グリーンの鬼▼第9話/まともなのは私達だけ●主な登場人物/藤本草太(潜在能力は抜群だが、脳みそゼロのプロゴルファー。頭の中は常にバーディ狙いなので、ツアーでは全然勝てない)、谷田部光一(身長150センチの超小型プロゴルファー。理論は完璧だが、体がついていかない。プロを断念し、草太のコーチとなる)、太子治(農家育ちのプロゴルファー。コース読みは得意だが、プレッシャーにとてつもなく弱い。プロを辞め、草太のキャディに)●あらすじ/ネイションワイド3日目本戦、パー3の17番ホール。いぶし銀のプレイをみせるシャンベル、自信を取り戻したマリボーを横目に、アドレナリン過剰分泌気味の草太は、肝心のバーディーパットを外してしまう!! そして迎えた最終ホール。果たして白熱のラストスパート合戦の行方は…!?(第1話)●本巻の特徴/ネイションワイド本戦もいよいよ最終日。そこで草太たちを待ち受けていたのは、陽気なハナサン&陰気なファクソンという、スタイル・実力ともに一筋縄ではいかない連中だった!!●その他の登場人物/田所社長(草太の所属する「モンキーローン」の社長)、エド・シャンベル(元PGAのスーパースター。派手で目立ちたがり屋)、オーランド・マリボー(プレイが遅く、草太をイライラさせる。妻がキャディ)、JR田辺(カメラマン。謎な行動が多い)

団地ともお(5)団地ともお(5)

作者

小田扉

出版社

小学館

発売日

2005年7月29日 発売

ジャンル

▼第1話/笑い死にさせる気かよともお▼第2話/団地は無法地帯だぜともお▼第3話/寝正月だって幸せだねともお▼第4話/以下の問題に答えなよともお▼第5話/そこで何が見えるんだともお▼第6話/表現力は豊かにだねともお▼第7話/坂の向こう側に行けるかなともお▼第8話/ふれ合うのって難しいねともお▼第9話/厳しい闘いを勝ち抜くぜともお▼第10話/喧嘩の原因はなんなんだともお▼第11話/花のつぼみが教えてくれたよともお▼第12話/謎の童話で教訓めくぜともお▼第13話/朝起きて昼寝して夜寝ろともお▼第14話/本当にやりたい事ってなんだろうともお▼第15話/勝つとかぶとの緒は締まるのかなともお●主な登場人物/ともお(オイシイ場面満載の主人公。小4)●あらすじ/みんなの前で小話を披露する「小話週間」で、ともおは「うんこ」を27回も言ってクラスメートを笑わせた。低レベルな笑いと、ひとり冷ややかな目で見ていた吉本だが、ともおが発する“笑いを誘う才能”が自分にないことは認めていた。そこで吉本は、ともおの行動を観察し、笑いのメカニズムを解明しようとするのだが…(第1話)。●本巻の特徴/裁判官を定年した間さんがともおに絡んだり、母ちゃんが正月の計画を立てたがったり、虫カードで窮地に立たされたり…。各方面で大絶賛の小学生団地まんが、第5集!!●その他の登場人物/母ちゃん(ともおの成績を心配する母)、姉ちゃん(ともおの将来を心配する姉)、吉本(ともおの友達。運動神経バツグン)、よしのぶ(ともおの友達。食欲旺盛)、みつお(ともおの友達。知的)、ケリ子(ともおの級友。ヒロイン?)、より子(ケリ子の友達。むしろヒロイン?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP