2012年9月28日発売
若者の就職氷河期は釣りバカ日誌が特効薬! 大企業になればなるほど陥りやすいのが、前年通り・前例通りという判断の硬直化。こんな大企業病に冒されたときは、新しい試みをと社長の一声があったとしても、なかなか動かないものです。 さて、中堅ゼネコンの鈴建もまた、社長のスーさんが停滞する会社の業績に何か変革を、と考えていたその時、定期採用面接が行われようとしていました。去年のように、いつも通りに、という重役達の発言に引っ掛かったスーさんは、大胆不敵な行動をとります。それは、今度の新入社員採用試験の、いつもは役員による面接で採用・不採用を決める最終試験の全てを、よりにもよって万年平社員のハマちゃんに任せちゃおうというもの。これは停滞する企業にイノベーションをもたらす大英断か、それとも無能な経営者の無責任な丸投げか!? 重責を担ったハマちゃんは、30人の学生達を房総半島の富浦に連れて行ったのでした。そこには釣り船が……やはり、まさか、の釣り入社試験。ハマちゃんの行動は、果たしてただの趣味ゆえか、はたまた真面目な仕事ぶりゆえなのか? 前代未聞の磯での入社選考が始まり、遂には社内上層部をも巻き込む一大事件へと発展するのでした!? 【編集担当からのおすすめ情報】 団塊の世代が定年退職を迎え、その後の高度成長・バブル景気による採用増加と、ポストバブルの不景気時代の採用減によって、いまや多くの会社で従業員の年齢構成が逆ピラミッド状態になってしまっています。そんな日本社会の状況を笑いに変える『釣りバカ日誌』最新刊は、就職氷河期ニッポンの今を切り取ります!
テレビドラマ、大好評放送中!! 弱虫とんぼと幽霊ママのおせっかい事件簿、完結編!! あの世に逝けない幽霊さん達の悩みを弱虫とんぼと幽霊ママがおせっかいにも解決しちゃう! とんぼのクラス一年一組で結成されたイチイチ少年団。 教室で子供達だけにしか聞こえない音の正体とは!? 表題作『イチイチ少年団』含む10編収録!! 【編集担当からのおすすめ情報】 テレビドラマも大好評な『ゴーストママ捜査線』!! 完結集は、すべて前単行本に未収録のエピソードに加え、ドラマ化にあわせて本誌で集中連載をしたエピソードも収録して全10話!!!
巨編ついに完結! 描き下ろしカラー追加! 月面で見つかった五万年前の死体。木星圏で発見された百万年前の宇宙船と巨躯の宇宙人。かつて存在した第五惑星ミネルヴァ。そしてミネルヴァで進化した人類の子孫たちーーすべての謎が鮮やかにつながる完結巻! ガニメアンの科学者たちが「巨人たちの星」目指して去った後、国際平和委員会=ジェヴレン人が突然牙をむいた! 地球への総攻撃の時が迫る!? 【編集担当からのおすすめ情報】 これまでの巻が序章にすぎないと思えるほどの怒濤の展開、そしてハタと膝を打つ大団円が心地よい余韻を残すSF巨編の最終巻となりました。これ以上ないくらいに広げられた大風呂敷が、こんなにキッチリすべての謎が解け、しかも心地よく終わるなんて! これぞSFの醍醐味、という作品です。
死にたければ、中央デパートで会いましょう さらわれたボスを追って地下道を進む十字目幹部。 かつてボスと出会ったホールで、彼らが遭遇する出来事とは… 病院を仮の拠点にしていた煙ファミリーも 煙復活へむけてついに動き始める。 視線の先にあるのは黒く歪む中央デパート。 そして、悪魔化が進むニカイドウもまた、 作りすぎたギョーザを始末すべくデパートへ。 ニカイドウ、煙ファミリー、十字目幹部…役者はそろった。 【編集担当からのおすすめ情報】 クライマックスへ向けて怒濤の展開が続くドロヘドロ。 様々な謎が解け始め、また1集から読み返すとオモシロさ倍増です。 いつもド迫力のカバーイラストですが、 今回はさらにカバーを外して広げると端から端までヴィジュアルが つながった贅沢仕様。 ドロドロのグチャグチャぶりをお楽しみください。