映画むすび | 制作・出演 : 前田満州夫

制作・出演 : 前田満州夫

人間に賭けるな人間に賭けるな

賭けろ!とことんまで賭けろ!すべてを捨て、飽くなき執念に生きる女の一生を鋭くえぐる異色の問題作! 幻の名匠・前田満州夫の復刻第2弾。女の情熱、女の青春、すべてを投げ打って“賭け”に執着する一人の女と その情熱に魅せられ溺れていく男の姿を描いた異色の問題作が遂に初ソフト化! このソフト化そのものが“賭け”ともいえるギャンブル映画の大穴! ■「ケイリン、ケイリンって何ですか?」「自転車競争ですよ。日本では自転車に乗るプロ選手に金を賭けるのです」…競輪を通じて日本人の本質をえぐる狂気のメロドラマ。 自分の体を張ることで、一人の人間を本当に変えることができるかどうか─すべてを投げ打って一人の男に打ち込んだ女の執念の姿を幻の名匠前田満州夫がシャープなタッチで描き上げる異色の問題作。 ■主演は『果しなき欲望』(58)、『人間狩り』(62)、『競輪上人行状記』(63)とワケあり女を演じさせたら絶品の名女優渡辺美佐子、賭けに執着した人間の美しさと女の悲哀を見事に浮かび上がらせる。 渡辺が演じるのは“姐さん”と呼ばれる組長のオンナ。「言っとくけどね、あたし、あんたに賭けてるのよ!」 ─競輪場に通いつめ、刑務所に入っているダンナに内緒で若き選手・新田(川地民夫)にのめり込んでゆく。 インチキ外国語でおなじみコメディアンの藤村有弘がギャンブル狂の会社員を笑い抜きでシリアスに演じ、渡辺美佐子とともに汗だくの狂騒を繰り広げる。 女たちを射抜く川地民夫のヤンチャな魅力も見どころの一つ。 ■底なしのニッポン競輪ヌーヴェルヴァーグ、日活ギャンブル映画の代表作『競輪上人行状記』の原作を手がけた直木賞作家・寺内大吉の同名小説を松竹ヌーヴェルヴァーグの森川英太朗と田村孟がシナリオ化、しびれるセリフ満載の異形ドラマに野心みなぎるアヴァンギャルドな前田満州夫演出が応える。 躍動感あふれるハンディカメラに驚異の移動ショット、撮影は『狂熱の季節』(60)ほか蔵原惟繕とのコンビで名を馳せた間宮義雄によるもの。さらには伊部晴美の音楽がギャンブルの恍惚を引き立てる。 ■今日もまた打鐘(ジャン)が響く! 車券が舞い、怒号が飛び交う! 欲望と破滅に満ちたピカレスク……まくり、まくられ、止まりたくても止まれない男の女のギャンブル沼へようこそ。 金網越しにレースを見つめる渡辺美佐子の競輪地獄おんな道!大宮競輪場、名古屋競輪場、西宮競輪場と当時の競輪場でのロケーションも貴重だ。 バイタリティたっぷり堕ちてゆく男女の行く末を見逃すな!  ■【ロケ地】 埼玉県:さいたま市(大宮競輪場)/東京都:豊島区(池袋)・新宿区(紀伊國屋書店)/兵庫県:西宮市(西宮競輪場)/愛知県:名古屋市(名古屋競輪場) ※商品の仕様は変更になる場合がございます。 ※原盤の状態により見づらい部分、聞きづらい部分があることをあらかじめご了承ください。

殺人者(ころし)を追え殺人者(ころし)を追え

戦慄の殺人事件に張り込んで必死の九十六時間!憎悪に燃え真実にみなぎる不屈の刑事魂! ■凶悪犯人を追って情婦の身辺を張り込む二人の刑事。共犯者に潜入されて恐怖の四十八時間をおくる善良な市民・・・・・ そんな複雑な人間の心理描写を、団地という特殊な環境を背景に、ドキュメンタルなタッチで描く異色アクション。  ■競馬場での現金強奪事件発生、凶悪犯の情婦を刑事ふたりが張り込む。 平和の象徴たる郊外のマンモス団地で同時多発的に眺める人間模様、やがて強奪金を狙う三人組が別の部屋を乗っ取り、母子を人質に張り込みを始めるーーー。 松本清張×野村芳太郎の『張込み』、アルフレッド・ ヒッチコックの『裏窓』を思わせる限定空間でのスリル、わずか71分のタイトかつ濃密な団地サスペンス。 ■強情な若手刑事に日活の小高雄二、飄々と犯罪哲学を語る相棒のベテラン刑事に『幕末太陽傳』『黒い画集 あるサラリーマンの証言』ほか 名脇役として活躍した織田政雄、両者とも代表作と言っていい存在感を示している。 日活の悪役として鳴らした井上昭文は強奪金を狙う三人組のひとりに扮して、粗野な魅力を発揮。 上月左知子、香月美奈子と女優陣も充実。 ■音楽は『シン・ウルトラマン』で再注目されている宮内國郎(本編クレジットでは国郎)。 東宝や円谷プロの特撮作品で知られる宮内の激レア初期作であり、ジャズをメインに焦燥を引き立てる。 脚本は『太陽の季節』の監督・古川卓巳と若井基成によるオリジナル、意欲あふれる前田満州夫のデビューを支えた。 前田は競輪映画の破滅的傑作『人間に賭けるな』など日活で4本の監督作を残したのち、 国際放映に転じてテレビのプロデューサーとして活躍。そんな“幻の名匠”によるデビュー作は名画座でのリバイバル上映によって再発見され、ついにソフト化が実現した。 ■団地ファンの間では『彼女と彼』(63)、『壁の中の秘事』(65)と並び評される“団地映画”の逸品として長く評価されている。 ■「ありそうでないのがカネだよ……」「それもカネさ。カネさえあれば、すべて解決できるんだ……」。 資本主義の原点を鋭くえぐる1962年の刑事バディ映画であり、とある事情を抱えた犯人の動機に、いまやタブー視された時代背景が迫る。 盗聴、尾行、のぞき見る日常の裂け目……そして終盤の怒涛の展開、マンモス団地に非常警戒が敷かれ、バスジャック事件が発生。 『狂った野獣』の渡瀬恒彦を思わせる体当たりアクションを小高雄二が披露、『三十六人の乗客』『ユリイカ』とともに日本バスジャック映画史に残る作品としても見逃せない! さらには『ダーティーハリー』の児童バスジャックシーンとも通じるヒリヒリとした緊張感! ※商品の仕様は変更になる場合がございます。 ※原盤の状態により見づらい部分、聞きづらい部分があることをあらかじめご了承ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP