映画むすび | 発売元 : クレプスキュールフィルム

発売元 : クレプスキュールフィルム

栗の森のものがたり(ポストカード)栗の森のものがたり(ポストカード)

詩を奏でるように綴られた、孤独なふたりの夢語り --- ■監督・脚本・編集を手掛けたのは、本作が長編デビューとなるスロヴェニア出身のグレゴル・ボジッチ。 フェルメールやレンブラントといったオランダの印象派の画家に影響を受けたというボジッチは、35mmとスーパー16mmフィルムを駆使し、絵画のような風景を切り取る。 使い古しの洗面器にピッチャーや果物、箒や靴 、洗濯カゴや紙くずまで何もかもが優しい光に照らされ、 ゆっくりと時が流れる森の日常を、陰影深く描き出した独特の映像美。 何気ない日常生活のワンシーンさえも最初から最後まで美しい。 ■類いまれな映像美に有力マスコミから称賛の声が続々!  ・すべてのカットに美が宿る、詩情豊かな映像美。 ──── Cinexpressions  ・フェルメールの絵画の中に閉じ込められたかのような、凜とした静寂が心揺さぶる。 ──── Cineuropa.org ・もの悲しく、不思議な短編小説のよう。 ──── Variety ■スロヴェニア国際映画祭をはじめとした各映画祭でも大絶賛! スロヴェニア国際映画祭2019最優秀作品賞・監督賞・男優賞・撮影賞・観客賞・作曲賞・メイクアップ賞・音響賞・編集賞・デザイン賞・衣装賞/ なら国際映画祭2020審査員特別賞/スプリット国際映画祭2020スペシャル・メンション/シネ・イースト国際映画祭2020批評家賞/ タリンブラックナイト国際映画祭2019長編作品賞 ■トロント国際映画祭など多数の映画祭でノミネート! トロント国際映画祭2020ディスカバリー・アワード作品賞/なら国際映画祭2020作品賞/スプリット国際映画祭2020作品賞/ 上海国際映画祭2020観客賞/ゲント国際映画祭2020最優秀作品賞/グラスゴー国際映画祭2020観客賞/ エルサレム国際映画祭2020最優秀初監督作品賞/ポーランド・ニューホライゾン国際映画祭2020グランプリ/ インド国際映画祭2019作品賞/サンパウロ国際映画祭2019作品賞/K3国際映画祭2019長編作品賞 金色と銅色の枯葉の絨毯に彩られる色彩豊かな季節。静寂がささやく栗の森で語られる哀切の余話『栗の森のものがたり』。 ケチで不器用な年老いた棺桶職人マリオと、この地を離れることだけを夢見る若い栗売りマルタ。 マリオは家を出た息子ジェルマーノと死にゆく妻ドーラのことを、マルタは第二次世界大戦から戻らない夫のことに思いを馳せている…。 それぞれ悲しみに包まれていた見知らぬ二人は、栗の森によって結び付けられる。 夢、幻影、幻覚が現実の記憶と混在し、それぞれの物語がマトリョーシカのように別の物語に繋がり、「魂が忘れられた場所」に光を灯してゆく。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

私、オルガ・ヘプナロヴァー私、オルガ・ヘプナロヴァー

彼女の唯一の逃げ道は、自殺か復讐かーー 1973年、チェコの首都プラハで、路面電車を待つ群衆へトラックで突っ込み、8人を殺害、12人を負傷させた22歳のオルガ -チェコ最後の女性死刑囚ー 心震える実話。 〇オルガの人格や行動を擁護することも、伝記映画にありがちな感情的な演出もあえて排除し、ドキュメンタリー的リアリズムで全編を描く。 新鋭の監督コンビ、トマーシュ・ヴァインレプとペトル・カズダは大胆なフレーミング、ハイコントラストでノワール調のモノクロ映像を創出。 そして音楽の完全排除が息苦しいほどの緊張感を生み出した。 〇世界各国でセンセーショナルな話題をさらい、各映画賞を受賞! チェコ・アカデミー(チェコ・ライオン)賞2017 主演女優賞、助演女優賞、最優秀ポスター賞受賞/ ミンスク国際映画祭2016 主演女優賞、監督賞受賞/ソフィア国際映画祭2016 監督賞受賞/ サン・イン・ア・ネット・アワードスロバキア2017 監督賞受賞/タルコフスキー映画祭ゼルカロ2016 批評家賞受賞/ ヴィルニュス国際映画祭2016 作品賞受賞/アートフィルム・フェスティバル2016最優秀女優賞。 〇社会から孤立する少女から大人への変貌する大量殺人犯オルガを体当たりで演じ切ったのは、『ゆれる人魚』(15)、『マチルダ 禁断の恋』(17)で知られるポーランドの若手実力派女優ミハリナ・オルシャニスカ。 その内面性と身体性を生かした演技が高く評価され、チェコ・アカデミー賞主演女優賞をはじめ多くの賞に輝いた。 〇17年には、カルト映画のレジェンド、ジョン・ウォーターズ監督が年間ベスト映画の一作として本作をピックアップ、世界的注目を浴びた。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

ノベンバーノベンバー

悪魔との契約、魂の代償 -- 目も眩む美しいモノクロームの映像美でその甘美な悪夢を描き、アカデミー賞外国語映画賞エストニア代表に見事選出された、 東欧発ダーク・ラブストーリー。 〇「まるで『吸血鬼』のカール・テオドア・ドライヤーが夢遊病のパートを、『処女の泉』のイングマール・ベルイマンがクライマックス における池の奇跡のパートを、ヤン・シュヴァンクマイエルが怪生物のアニメを担当し、セルゲイ・パラジャーノフが民俗学的見地からの助言を与え、デヴィッド・リンチとタル・ベーラが共同総監督を務めたような映画だ。」--高橋諭治(映画ライター)   〇その悪夢的な映像美が話題を呼び国内でもクリエイター、評論家などから圧倒的な支持を得、 上映劇場ではリピーター観客が続出するヒットを記録。繰り返し何度でも見たくなる夢のようなモノクロームの映像美。 〇原作は、エストニアの代表的作家、アンドルス・キヴィラフクによる「レヘパップ・エフク・ノベンバー」。 2000年に発表されるや、エストニア内の全図書館において、過去20年間で最も貸し出された本としてカルト的ベストセラーとなった。 〇学生の頃から「映画の神童」と呼ばれ、ドイツ映画の旗手ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーを熱烈に支持する ライナル・サルネット監督は“すべてのものには霊が宿る”というアニミズムの思想をもとに、 異教の民話とヨーロッパのキリスト教神話を組み合わせて映画化。 その独創性に溢れた映像美が高く評価され、2018年アカデミー賞外国語映画賞のエストニア代表に見事選出された。 〇男爵役は『ムカデ人間』のハイター役でカルト的人気を誇るドイツの名優ディーター・ラーザー。 スパンコールのジャケットを身につけ、凛とした男爵の力強さと痛々しさを絶妙なバランスで演じ、本作が遺作となった。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

WANDA/ワンダWANDA/ワンダ

哀しいほど滑稽な逃避行が始まる…。 世界中の映画人たちから 「忘れられた小さな傑作」と賛美された、映画史に残る一編。 監督・脚本・主演バーバラ・ローデン伝説のデビュー作にして遺作となったアメリカ・インディペンデント映画の代表作。 〇世界中の映画人たちから「忘れられた小さな傑作」と賛美された、バーバラ・ローデン脚本・監督・主演の処女作にして遺作となった『WANDA/ワンダ』。 70年代アメリカ・インディペンデント映画の道筋を開いた奇跡の映画として、映画史に存在。 ニュー・ハリウッド時代の金字塔、アメリカ・インディペンデント映画の代表作とされている伝説的作品。 〇日本劇場初公開となった2022年、満席上映回が続出するスマッシュヒットを記録。旧作の劇場公開としては奇跡的な興行収入 約3,000万円を記録(公開館数:約40館)。 〇2017年、「文化的、歴史的、または審美的に重要」と後世に残す価値がある映画として『スーパーマン』(78)、 『フィールド・オブ・ドリームス』(89)、『タイタニック』(97)などと共に、アメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された。 〇世界の名だたる映画人たちから絶賛の声! マーティン・スコセッシ監督が設立した映画保存運営組織ザ・フィルム・ファウンデーションとイタリアのファッションブランドGUCCI(グッチ)の支援を受け、プリントを修復。 ケリー・ライカート、ジョン・カサヴェテス、マルグリット・デュラス、イザベル・ユペール、ジョン・レノン、 オノ・ヨーコ、ジョン・ウォーターズ、ダルデンヌ兄弟、ソフィア・コッポラなどが世代を超えてローデンを「不世出の映画作家」として敬意を表した。 〇1970年ヴェネツィア国際映画祭最優秀外国映画賞受賞作品。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP