映画むすび | 発売元 : 国際放映株式会社

発売元 : 国際放映株式会社

雪夫人絵図雪夫人絵図

書は身ずくろう貴婦人の憂愁 夜は愛?に身悶える白蛇の肌 ■溝口健二作品の中でも異彩を放つ傑作をHDリマスター化! ■舟橋聖一の同名小説を名匠・溝口健二が濃密なエロティシズムが漂う耽美な作品として映画化した ■脚本は溝口の片腕とも言われる依田義賢と舟橋望一の末弟の舟橋和郎の共同 ■撮影を「宗方姉妹」の小原讓治が担当し、早坂文雄の洗練した音楽が全編に漂う ■傍若無人な夫に苦しめられながらも求め続けてしまう葛藤と苦悩を木暮実千代が官能的に演じ、上原謙を始め、久我美子、浜田百合子、山村聰、柳永二郎が物語に重厚さを加えている ■溝口の代名詞とも言える長回しや移動撮影が随所で見られ、後に確立する溝口演出を試していた痕跡を感じることもできる作品 ■シーンの多くを熱海の起雲閣で撮影している。撮影当時は旅館として営業していて、舟橋聖一はこの場所で本原作を執筆したという。  開業直後の箱根芦の湖「山のホテル」でも撮影が行われている(現建屋は1978年に建て替えされたもの) ■1950年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。

三百六十五夜(総集編)三百六十五夜(総集編)

愛を誓った銀座の夜 泣き濡れし道頓堀 哀しみ募る三百六十五夜 ■空前の大ヒットを記録した昭和の名優、上原謙、高峰秀子共演作品をHDリマスター化! ■小島政二郎の大人気同名恋愛小説を連載終了と同時に映画化。運命の男女とそのふたりに届かない気持ちをぶつける男女を描き、 本作の大ヒットともに古賀メロディーの主題歌が大流行した。その後も映画・テレビドラマなどでリメークされている ■市川崑には2本目の監督作品で、興行的な大ヒットから実質的な出世作ともなった ■ハリウッド映画を思わせるような演出の中に、カット割りやコマ落とし、場面転換などの所謂「市川崑」の片鱗が見て取れる ■本商品は「三百六十五夜」の再公開に際し、『東京編(78分)』と『大阪編(74分)』が「総集編」として編集された現存する唯一のマスターをDVD化している ■1948年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。

スター毒殺事件/恐怖のカービン銃スター毒殺事件/恐怖のカービン銃

新東宝を代表する俳優・天知茂のマスターピースを2in1でDVD化! <スター毒殺事件> ・映画撮影所を舞台に描かれる愛憎劇の末の殺人を、虚実がない混ぜの演出で描いた異色スリラー作品。 ・妄執の果てに狂気へ走る男を天知茂が怪演。一作品の中で様々なタイプの「天知」を見ることができる貴重な作品。 ・“新東宝2大グラマー”万里昌代の初主演作品で、人柄が醜く変貌していく女性を演じ切っている。もちろん三原葉子も共演。 ・島耕二や中川信夫作品などで脚本を多く担当し、新東宝退社後にナショナルキッドを演出した赤坂長義が監督。 ・渡辺宙明の音楽が要所要所を盛り上げている。撮影所シーンでは多数のベテラン俳優陣がカメオ出演している。 <恐怖のカービン銃> ・実際に起きたカービン銃ギャング事件の顛末をドキュメンタリータッチで描き、天知茂の鮮烈な初主演デビューとなった作品。 ・主犯の愛人は新東宝スターレット1期生同期の三原葉子。三原も主役級では本作が初の作品となった。 ・当時では珍しい銃器を使った強盗誘拐事件だったことに加え、犯人逮捕の約半月後に本作が公開されたことも話題になった。 ・実際のニュース映像を巧みに使い、緊迫の空気感を演出している。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

草を刈る娘「思春の泉」改題版草を刈る娘「思春の泉」改題版

陽光のぬくもりと乾草から生まれた恋!乙女の胸をかきたてる悩ましい青春の息吹き! ■宇津井健のデビュー作で、中川信夫が監督した文芸映画の中でも評価が高い作品が初DVD化。 ■「青い山脈」の石坂洋次郎の短篇「草を刈る娘」を中川信夫が映画化。東北の農村を舞台にした牧歌的な青春映画。 ■恋愛に対する若い男女の危うさ、二人を見守る人々の悲喜交々を農村の原風景と交差させながら描いている。 ■俳優座との提携作品なため出演俳優が豪勢。若き日の毒蝮三太夫や佐藤允、成瀬昌彦、野村昭子なども端役で出演。 ■後年(1961年)、同原作を西河克巳監督が吉永小百合、浜田光夫の主演で再映画化している。 ■本作品は「思春の泉」として初公開されたが、再上映時に原作名の「草を刈る娘」へ改題している。 今回の商品化では現存する改題版の素材をもとにDVDを制作している。 ■1953年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。

人形佐七捕物帖 妖艶六死美人人形佐七捕物帖 妖艶六死美人

裸女の死体を彩る鮮血の浮世絵!怪異を追って佐七の十手が閃く! ■新東宝時代探偵劇の大ヒットシリーズから人気の高い作品がHDリマスターで発売 ■捕物文学の双璧をなす横溝正史の人形佐七捕物帖の「風流六歌仙」を「東海道四谷怪談」「憲兵と幽霊」などの名匠・中川信夫が映画化。 ■江戸時代の末期を舞台に連続殺人、刺青、裸体、浮世絵などのモチーフを使った怪奇時代劇推理作品となっている。 ■音楽を担当した渡辺宙明は、本作で映画音楽作曲家としてデビューした。以降、新東宝を始め多くの映画音楽を手掛けた。 ■人形佐七シリーズは新東宝で8作品が制作され、そのうち若山富三郎は5本に主演。本作は若山版佐七の第1作目にあたる。 ■天知茂と若杉嘉津子の「東海道四谷怪談」コンビ共演、風流六歌仙のひとりで三原葉子が出演。 ■1956年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。

スパイと貞操スパイと貞操

間諜が掴んだ最後の報酬!裸女の死体と盗まれた機密情報! ■非情な憲兵隊と女スパイとのスリリングな攻防が展開する人気作品がHDリマスターで発売 ■開戦目前の時代で敵国スパイ団と戦う憲兵特捜班の活躍と女間諜の哀しい運命を描いたサスペンス・アクション巨編 ■時代劇のベテラン監督山田達雄が初めて演出した現代劇 ■二・二六事件で岡田啓介首相の救出に主導的な役割を果たした元陸軍憲兵大尉の小坂慶助の「反逆はいつの世にも」を映画化 ■「地獄」等で怪演をみせた演技派の沼田曜一が主演を務める ■新東宝2大グラマーの一方の雄、万里昌代が出演 ■オリジナル予告編収録 非情な憲兵隊と女スパイとのスリリングな攻防が展開する人気作品がHDリマスターで発売! 開戦目前の時代で敵国スパイ団と戦う憲兵特捜班の活躍と女間諜の哀しい運命を描いたサスペンス・アクション巨編。 時代劇のベテラン監督山田達雄が初めて演出した現代劇。二・二六事件で岡田啓介首相の救出に主導的な役割を果たした元陸軍憲兵大尉の小坂慶助の「反逆はいつの世にも」を映画化。 「地獄」等で怪演をみせた演技派の沼田曜一が主演を務める。 新東宝2大グラマーの一方の雄、万里昌代が出演! ※収録内容は変更となる場合がございます。

静かなり暁の戦場静かなり暁の戦場

インド独立の旗の下に戦火を超えて結ばれたアジアの友愛!! ■第二次大戦下でのインド軍将校捕虜と日本人将校の交流を描いた戦争叙事詩がHDリマスターで発売 ■「インパールを越えて」などの著書で有名な国塚一乗の「印度洋にかかる虹ー日本兵士の栄光」を映画化 ■劇中で印軍捕虜たちが歌う「朝の来ない夜はない」(作詞:藤原幸造/作曲:渡辺宙明)はオリジナル楽曲 ■天知茂が苦悩と哀愁の主人公を熱演 ■「大虐殺」「皇室と戦争とわが民族」などで史実の演出に定評のある小森白が監督 ■オリジナル予告編収録 第二次大戦下でのインド軍将校捕虜と日本人将校の交流を描いた戦争叙事詩がHDリマスターで発売! 「インパールを越えて」などの著書で有名な国塚一乗の「印度洋にかかる虹ー日本兵士の栄光」を映画化。 劇中で印軍捕虜たちが歌う「朝の来ない夜はない」(作詞:藤原幸造/作曲:渡辺宙明)はオリジナル楽曲。 天知茂が苦悩と哀愁の主人公を熱演。「大虐殺」「皇室と戦争とわが民族」などで史実の演出に定評のある小森白が監督! ※収録内容は変更となる場合がございます。

スーパージャイアンツ 黒い衛星編スーパージャイアンツ 黒い衛星編

大星雲を飛ぶ怪人工衛星!秘密国家の猛攻を衝く無敵の超人! ■記念すべき日本初の特撮ヒーロー映画『スーパージャイアンツ 鋼鉄の巨人』全9作品を一挙リリース! 初回生産限定のみオリジナルポスターデザインのリバーシブル仕様。 ■新東宝が誇る特撮ヒーロー作品の金字塔をオリジナルプリントから4Kスキャニング。 そのデータを元にオリジナリティーを重視したDVDリマスター作業を行いDVD化。 ■主エピソードが同じ作品をカップリングして収録。 ■主人公の宇宙ヒーロー『スーパージャイアンツ』は宇津井健が全作で演じている。 ■子供向け作品として製作されたが、ソ連の史上初人工衛星打ち上げ、東西冷戦による核爆弾開発、 ビキニ環礁での核実験等当時の世相を反映して平和を希求するメッセージも込められている。 ■合成シーンは当時でも珍しい三色分解方式のカラー撮影用カメラを改造して撮影を行っている。 それにより当時としては極めて高品質な合成映像が製作された。 ■三ツ矢歌子が可憐なヒロインを演じている。 <収録内容> ・スーパージャイアンツ 人工衛星と人類の破滅(初公開1957年/40分) ・続 スーパージャイアンツ 宇宙艇と人工衛星の激突(初公開1958年/39分) ※収録内容は変更となる場合がございます。

TOP