映画むすび | 発売元 : 東映ビデオ株式会社

発売元 : 東映ビデオ株式会社

牙狼之介 地獄斬り牙狼之介 地獄斬り

目にもとまらぬ袈裟がけ居合い! 五社英雄監督、夏八木勲主演で魅せる型破りの大殺陣シリーズ第2弾!! 天涯孤独の素浪人・牙狼之介が行くところ、必ず波乱の風が舞う。 主演の夏八木勲が、再びド迫力の大殺陣を披露した「牙狼之介」シリーズ第2弾! 今回の舞台は、隠し金鉱檜笠山。荒涼とした灰色の死の山を背景に、狼之介の神技が冴える!! 行くあてのない旅の途中、風間道場の荒くれ侍たちに襲われている女を助けた素浪人・狼之介。 彼の目の前を、罪人護送の三つの唐丸駕籠が通り過ぎた。 一つは幕府金鉱檜笠山見廻り役を斬ったという孫兵衛、一つは怪盗黒猫の鬼八、最後は鬼あざみのお蓮が乗っていた。 狼之介の目をとらえたのは、不敵な笑みを浮かべる孫兵衛だった。 亡き父に瓜二つの孫兵衛に、尋常の使い手ではない何かを感じた狼之介はその後を追うが……。 五社英雄監督に抜擢された夏八木勲が、1作目に続き、適役の主人公・牙狼之介を見事に演じ切るほか、 今回は西村晃が、凄まじい剣の使い手である孫兵衛役を好演。 五社監督が斬新な殺陣と色模様をふんだんに盛り込み描いた傑作アクション時代劇! <キャスト> 夏八木勲、楠侑子、藤瑠美子、中谷一郎、天津敏、西村晃 ほか <スタッフ> 原案・監督:五社英雄 企画:本田延三郎、松平乗道 脚本:鈴木則文、大野靖子 撮影:吉田貞次 音楽:津島利章 ©東映

ツーアウトフルベースツーアウトフルベース

サイアクを 超えていけ “二死満塁”一発逆転をかけた男ふたりの青春エンターテインメント! 甲子園出場という破れた夢を引きずり、堕落したジャンクな日々を送る元高校球児のイチとハチ。 ドラッグと高級アメ車に手を伸ばしたことからハプニングが大勃発!最強ヤクザと最恐の不良、さらにはポンコツ刑事にまで追いかけられる人生サイアクの1日を疾走するハメに。 絶体絶命の果てにあるのは固い友情、それとも掴み損ねた夢かーー。 絶大な人気を誇る7人組ユニット「7ORDER」の阿部顕嵐ד若手人気実力派”板垣瑞生の《激熱バディ》が魅せる《バイオレンス×再生》を描いた痛快青春エンターテインメント。 ハードな大逆転劇が観るものすべての胸にドストライクで突き刺さる。 脚本は映画賞を総ナメにした『ミッドナイトスワン』の内田英治。 イチとハチのバディに巻き込まれる“クセ強キャラ”には贅沢なメンツが集結。 高校時代の野球部のマネージャーで今ではジャンキーの早紀にモーニング娘。 OGの《工藤遥》、イチとハチに因縁をつけるヤクザの組長オニヘイにドラマ『真犯人フラグ』で個性派刑事を演じ話題を呼んだ《渋川清彦》、最恐半グレリーダーヒロポンに「全裸監督」のラグビー後藤役で注目の《後藤剛範》。 企画・プロデュースを務めた新羅慎二(若旦那)と大沢伸一書き下ろしによる“7ORDER”が歌う主題歌「レスポール」も作品を盛り上げる。 <キャスト> 阿部顕嵐 板垣瑞生 工藤遥 諸星翔希 渡部龍平 趙ミン和 宮崎秋人 成松修 佐野和真 新羅慎二 カトウシンスケ 後藤剛範 / 渋川清彦 <スタッフ> 企画プロデュース:新羅慎二 脚本:内田英治 監督・脚本:藤澤浩和 音楽:吉岡聖治 主題歌:7ORDER「レスポール」(日本コロムビア) ©2022「ツーアウトフルベース」製作委員会

愛なのに愛なのに

真っ直ぐで厄介で、否定できないこの想い。 【監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉】 邦画界を牽引する強力タッグで贈る、優しさとユーモアに満ちたR15+ラブストーリー! 今最も注目されている今泉力哉監督とVシネマ・ピンク映画界のトップランナー城定秀夫監督がお互いの脚本を提供し合い R15+のラブストーリー2本を制作、異色のコラボレーションによる新たなプログラムピクチャー【L/R15】。 2021年、第31回映画祭TAMA CINEMA FORUMでの先行上映から注目を集め、公開時にはリピーター鑑賞者も続出、3カ月にわたりロングラン上映を実施する劇場もあった。 また、イタリアで毎年開催されるヨーロッパ最大のアジア映画祭ウディネ・ファーイースト映画祭、2022年実施の第24回において「愛なのに」が脚本賞を受賞した。 監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉による本作は、古本屋の店主と、店主に求婚する女子高生、店主の憧れの女性とその夫など、一方通行の恋愛が交差し二転三転する先の読めないラブコメディ。 古本屋店主・多田浩司を演じるのは、映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍中の瀬戸康史。 多田の憧れの女性・一花(いっか)役は、ロックバンド・ゲスの極み乙女。のドラマーで、最近は女優としても活動の幅を広げるさとうほなみ。 多田に突然求婚する女子高生・岬役に、話題作への出演が相次ぐ河合優実ほか、中島歩、向里祐香、丈太郎が集結。 不器用ながらもまっすぐに思いを伝える人たちの切実さとおかしみが、城定・今泉両監督の持ち味とも言える優しさとユーモアを携えた視点ですくいとられていく。

猫は逃げた猫は逃げた

だらしないけど、本当の気持ち。4つの“好き”がこんがらがってーー 【監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉】 邦画界を牽引する強力タッグで贈る、優しさとユーモアに満ちたR15+ラブストーリー! 今最も注目されている今泉力哉監督とVシネマ・ピンク映画界のトップランナー城定秀夫監督がお互いの脚本を提供し合い R15+のラブストーリー2本を制作、異色のコラボレーションによる新たなプログラムピクチャー【L/R15】。 2021年、第31回映画祭TAMA CINEMA FORUMでの先行上映から注目を集め、公開時にはリピーター鑑賞者も続出するなど人気を集めた。 監督:今泉力哉×脚本:城定秀夫による本作は、飼い猫カンタをどちらが引き取るかで揉める離婚直前の夫婦とそれぞれの恋人の物語。 レディコミ漫画家の町田亜子を演じるのは、モデルとして活動する傍ら、アート展のキュレーターなども務める山本奈衣瑠。 亜子と離婚寸前の夫で、週刊誌記者の広重役には、主演映画『ケンとカズ』(16)で数々の新人俳優賞を受賞以降、映画やドラマに活躍する若手実力派・毎熊克哉。 広重の同僚で、浮気相手でもある真実子役には、2022年に『よだかの片想い』など公開作が待機中の新星・手島実優。 亜子と関係を持っている雑誌編集者の松山役には、作品ごとに独特の存在感を残す若き演技派、井之脇海。 そのほか、映画初出演となるオズワルド・伊藤俊介や今泉組常連の芹澤興人などが脇を固める。 片想いでも、両想いでも、夫婦でも、恋人でもーーー。 巧妙にツイストする城定脚本と今泉監督ならではの緻密な演出が紡ぎ出す、迷える4人の男女と1匹の猫の物語。

「愛なのに」「猫は逃げた」L/R15コンプリートBlu-ray「愛なのに」「猫は逃げた」L/R15コンプリートBlu-ray

「愛なのに」 真っ直ぐで厄介で、否定できないこの想い。 「猫は逃げた」 だらしないけど、本当の気持ち。4つの“好き”がこんがらがってーー 【監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉】 邦画界を牽引する強力タッグで贈る、優しさとユーモアに満ちたR15+ラブストーリー! 今最も注目されている今泉力哉監督とVシネマ・ピンク映画界のトップランナー城定秀夫監督がお互いの脚本を提供し合い R15+のラブストーリー2本を制作、異色のコラボレーションによる新たなプログラムピクチャー【L/R15】。 2021年、第31回映画祭TAMA CINEMA FORUMでの先行上映から注目を集め、公開時にはリピーター鑑賞者も続出、3カ月にわたりロングラン上映を実施する劇場もあった。 また、イタリアで毎年開催されるヨーロッパ最大のアジア映画祭ウディネ・ファーイースト映画祭、2022年実施の第24回において「愛なのに」が脚本賞を受賞した。 「愛なのに」 監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉による本作は、古本屋の店主と、店主に求婚する女子高生、店主の憧れの女性とその夫など、一方通行の恋愛が交差し二転三転する先の読めないラブコメディ。 古本屋店主・多田浩司を演じるのは、映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍中の瀬戸康史。多田の憧れの女性・一花(いっか)役は、ロックバンド・ゲスの極み乙女。 のドラマーで、最近は女優としても活動の幅を広げるさとうほなみ。 多田に突然求婚する女子高生・岬役に、話題作への出演が相次ぐ河合優実ほか、中島歩、向里祐香、丈太郎が集結。 不器用ながらもまっすぐに思いを伝える人たちの切実さとおかしみが、城定・今泉両監督の持ち味とも言える優しさとユーモアを携えた視点ですくいとられていく。 「猫は逃げた」 監督:今泉力哉×脚本:城定秀夫による本作は、飼い猫“カンタ”をどちらが引き取るかで揉める離婚直前の夫婦とそれぞれの恋人の物語。 レディコミ漫画家の町田亜子を演じるのは、モデルとして活動する傍ら、アート展のキュレーターなども務める山本奈衣瑠。 亜子と離婚寸前の夫で、週刊誌記者の広重役には、主演映画『ケンとカズ』(16)で数々の新人俳優賞を受賞以降、映画やドラマに活躍する若手実力派・毎熊克哉。 広重の同僚で、浮気相手でもある真実子役には、2022年に『よだかの片想い』など公開作が待機中の新星・手島実優。 亜子と関係を持っている雑誌編集者の松山役には、作品ごとに独特の存在感を残す若き演技派、井之脇海。 そのほか、映画初出演となるオズワルド・伊藤俊介や今泉組常連の芹澤興人などが脇を固める。 片想いでも、両想いでも、夫婦でも、恋人でもーーー。 巧妙にツイストする城定脚本と今泉監督ならではの緻密な演出が紡ぎ出す、迷える4人の男女と1匹の猫の物語。 ★各作品のメイキング、初日舞台あいさつの模様はBlu-rayだけの映像特典! ★城定秀夫と今泉力哉、二人のオーディオコメンタリーもBlu-rayのみ収録!

大怪獣のあとしまつ大怪獣のあとしまつ

発売日

2022年7月13日 発売

ジャンル

「この死体、どうする?」 誰もが知る“巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語 暴れ狂う大怪獣に、逃げ惑う人々。突如、ヒーローが現れて世界を救うーー。 子供の頃に誰もが憧れた、お決まりの、お約束の展開。 しかし、倒された怪獣の死体処理は、果たしてどうなっていたのか?誰が、いつどこで、どんな方法でーー。 大怪獣の死体の“あとしまつ”を命じられ、誰も経験したことのない難題に挑む特務隊員・帯刀アラタを演じるのは、 話題作への出演が相次ぎ、俳優としての存在感を益々高めている山田涼介。 そんなアラタを見守る環境大臣秘書官・雨音ユキノを土屋太鳳、総理秘書官として暗躍する雨音正彦を濱田岳、 元・特務隊で爆破のプロであるブルース(本名:青島涼)をオダギリジョー、 そして国家をも揺るがす未曽有の事態の対応に追われる内閣総理大臣・西大立目完に西田敏行ら、名実ともに日本を代表する豪華キャストが集結した。 監督・脚本を務めるのは、ドラマ「時効警察」シリーズや、映画『転々』、『俺俺』など数々の作品で唯一無二の世界観を生み出し、熱狂的なファンを持つ異才・三木聡。 さらにVFXプロデューサーに『男たちの大和/YAMATO』など日本を代表する作品のCGを多数手掛ける野口光一、 特撮監督として2002年より「仮面ライダー」シリーズを担当している佛田洋、邦画史上最大スケールとなる大怪獣の造形を、 「平成ゴジラ」シリーズや「ウルトラマン」シリーズなど数々の怪獣造形で知られる若狭新一が担当、 特撮映画のプロフェッショナルたちによるドリームタッグが実現した。 日本映画史に残る衝撃の空想特撮エンターテイメントがいま幕を開ける!

大怪獣のあとしまつ 豪華版大怪獣のあとしまつ 豪華版

発売日

2022年7月13日 発売

ジャンル

「この死体、どうする?」 誰もが知る“巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語 暴れ狂う大怪獣に、逃げ惑う人々。突如、ヒーローが現れて世界を救うーー。 子供の頃に誰もが憧れた、お決まりの、お約束の展開。 しかし、倒された怪獣の死体処理は、果たしてどうなっていたのか?誰が、いつどこで、どんな方法でーー。 大怪獣の死体の“あとしまつ”を命じられ、誰も経験したことのない難題に挑む特務隊員・帯刀アラタを演じるのは、 話題作への出演が相次ぎ、俳優としての存在感を益々高めている山田涼介。 そんなアラタを見守る環境大臣秘書官・雨音ユキノを土屋太鳳、総理秘書官として暗躍する雨音正彦を濱田岳、 元・特務隊で爆破のプロであるブルース(本名:青島涼)をオダギリジョー、 そして国家をも揺るがす未曽有の事態の対応に追われる内閣総理大臣・西大立目完に西田敏行ら、名実ともに日本を代表する豪華キャストが集結した。 監督・脚本を務めるのは、ドラマ「時効警察」シリーズや、映画『転々』、『俺俺』など数々の作品で唯一無二の世界観を生み出し、熱狂的なファンを持つ異才・三木聡。 さらにVFXプロデューサーに『男たちの大和/YAMATO』など日本を代表する作品のCGを多数手掛ける野口光一、 特撮監督として2002年より「仮面ライダー」シリーズを担当している佛田洋、邦画史上最大スケールとなる大怪獣の造形を、 「平成ゴジラ」シリーズや「ウルトラマン」シリーズなど数々の怪獣造形で知られる若狭新一が担当、 特撮映画のプロフェッショナルたちによるドリームタッグが実現した。 日本映画史に残る衝撃の空想特撮エンターテイメントがいま幕を開ける! ★初回特典には、山田涼介、土屋太鳳の三方背スペシャルパッケージを付属! さらに未公開場面写真の掲載はもちろん、パンフレットの中身を一新し映画の内容や特撮関連についてより深く掘り下げた、 見て読んで楽しめる特製24ページブックレットや、主要5名のキャラクターポスタービジュアル含むフォトカード8枚を付属。 ★収録時間180分を超える豪華映像特典満載のボーナスディスク付!(DVD) メインキャストへのインタビュー他、撮影現場を60分に亘って追った必見の【メイキング】や、 劇場公開前後に実施された5つの【イベント映像集】、【公開記念特番】などスペシャルな映像をたっぷりと収録予定! ★多方面から映画を徹底的に語り尽くす、2種類のオーディオコメンタリーを収録! 山田涼介、土屋太鳳、三木聡監督による演技・演出をはじめとした、ここでしか聴けない貴重な秘話の数々と、 監督&特撮スタッフたちによる全特撮ファン必聴の≪特撮解剖≫大放談、ダブルで映画の制作舞台裏を楽しめるスペシャルな仕様!

大怪獣のあとしまつ 豪華版大怪獣のあとしまつ 豪華版

発売日

2022年7月13日 発売

ジャンル

「この死体、どうする?」 誰もが知る“巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語 暴れ狂う大怪獣に、逃げ惑う人々。突如、ヒーローが現れて世界を救うーー。 子供の頃に誰もが憧れた、お決まりの、お約束の展開。 しかし、倒された怪獣の死体処理は、果たしてどうなっていたのか?誰が、いつどこで、どんな方法でーー。 大怪獣の死体の“あとしまつ”を命じられ、誰も経験したことのない難題に挑む特務隊員・帯刀アラタを演じるのは、 話題作への出演が相次ぎ、俳優としての存在感を益々高めている山田涼介。 そんなアラタを見守る環境大臣秘書官・雨音ユキノを土屋太鳳、総理秘書官として暗躍する雨音正彦を濱田岳、 元・特務隊で爆破のプロであるブルース(本名:青島涼)をオダギリジョー、 そして国家をも揺るがす未曽有の事態の対応に追われる内閣総理大臣・西大立目完に西田敏行ら、名実ともに日本を代表する豪華キャストが集結した。 監督・脚本を務めるのは、ドラマ「時効警察」シリーズや、映画『転々』、『俺俺』など数々の作品で唯一無二の世界観を生み出し、熱狂的なファンを持つ異才・三木聡。 さらにVFXプロデューサーに『男たちの大和/YAMATO』など日本を代表する作品のCGを多数手掛ける野口光一、 特撮監督として2002年より「仮面ライダー」シリーズを担当している佛田洋、邦画史上最大スケールとなる大怪獣の造形を、 「平成ゴジラ」シリーズや「ウルトラマン」シリーズなど数々の怪獣造形で知られる若狭新一が担当、 特撮映画のプロフェッショナルたちによるドリームタッグが実現した。 日本映画史に残る衝撃の空想特撮エンターテイメントがいま幕を開ける! ★初回特典には、山田涼介、土屋太鳳の三方背スペシャルパッケージを付属! さらに未公開場面写真の掲載はもちろん、パンフレットの中身を一新し映画の内容や特撮関連についてより深く掘り下げた、 見て読んで楽しめる特製24ページブックレットや、主要5名のキャラクターポスタービジュアル含むフォトカード8枚を付属。 ★収録時間180分を超える豪華映像特典満載のボーナスディスク付!(DVD) メインキャストへのインタビュー他、撮影現場を60分に亘って追った必見の【メイキング】や、 劇場公開前後に実施された5つの【イベント映像集】、【公開記念特番】などスペシャルな映像をたっぷりと収録予定! ★多方面から映画を徹底的に語り尽くす、2種類のオーディオコメンタリーを収録! 山田涼介、土屋太鳳、三木聡監督による演技・演出をはじめとした、ここでしか聴けない貴重な秘話の数々と、 監督&特撮スタッフたちによる全特撮ファン必聴の≪特撮解剖≫大放談、ダブルで映画の制作舞台裏を楽しめるスペシャルな仕様!

牛首村牛首村

大ヒット「犬鳴村」「樹海村」に続く 【恐怖の村】シリーズ最新章・第3弾!! “ウシノクビ”って知ってる? この話を聞くとみんな呪われて、いなくなるんだって。 北陸最凶の心霊スポットを舞台に、最も怖い都市伝説と言われる“ウシノクビ”などのモチーフを織り込んだ、大ヒット【恐怖の村】シリーズ第3弾。 ホラー界の巨匠にして、これまでの村シリーズ全作を手がけた清水崇監督が恐怖描写を徹底的に突き詰めた極限の恐怖で観るものを追い詰める戦慄のホラー映画。 脚本・保坂大輔、撮影・福本淳ら、『犬鳴村』『樹海村』スタッフも再結集している。 キャストは、本作で鮮烈にスクリーンデビューをはたしたKōki,が主人公の女子高生姉妹を一人二役で見事に演じているほか、 連続テレビ小説「エール」など数々の話題作に出演して若手実力派No.1と呼び声も高い萩原利久、 「仮面ライダーゼロワン」主演・飛電或人役の好演が話題となり人気急上昇の高橋文哉や、 芋生悠、莉子、大谷凜香ら若手実力派俳優が顔を揃え、さらに松尾諭、堀内敬子、田中直樹、麿赤兒といったベテラン実力派キャストが脇を固めている。

牛首村牛首村

大ヒット「犬鳴村」「樹海村」に続く 【恐怖の村】シリーズ最新章・第3弾!! “ウシノクビ”って知ってる? この話を聞くとみんな呪われて、いなくなるんだって。 北陸最凶の心霊スポットを舞台に、最も怖い都市伝説と言われる“ウシノクビ”などのモチーフを織り込んだ、大ヒット【恐怖の村】シリーズ第3弾。 ホラー界の巨匠にして、これまでの村シリーズ全作を手がけた清水崇監督が恐怖描写を徹底的に突き詰めた極限の恐怖で観るものを追い詰める戦慄のホラー映画。 脚本・保坂大輔、撮影・福本淳ら、『犬鳴村』『樹海村』スタッフも再結集している。 キャストは、本作で鮮烈にスクリーンデビューをはたしたKōki,が主人公の女子高生姉妹を一人二役で見事に演じているほか、 連続テレビ小説「エール」など数々の話題作に出演して若手実力派No.1と呼び声も高い萩原利久、 「仮面ライダーゼロワン」主演・飛電或人役の好演が話題となり人気急上昇の高橋文哉や、 芋生悠、莉子、大谷凜香ら若手実力派俳優が顔を揃え、さらに松尾諭、堀内敬子、田中直樹、麿赤兒といったベテラン実力派キャストが脇を固めている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP