制作・出演 : カラヤン
カラヤンの2種ある録音のうちの旧盤の方。やはりプライスとステファノの組み合わせが魅力的。それにスカルピアを歌うタッディの悪役ぶりはなかなか凄味がある。カラヤンのドラマの構築がまた見事。
制作・出演
ウィーン・フィル / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / カラヤン / ビゼー / フランク・シューテン / フランコ・コレルリ / ヘルベルト・フォン・カラヤン / ミレルラ・フレーニ / レオンタイン・プライス / ロバート・メリル伝統を誇るレーベルが擁する歴史的名演から最新の話題盤まで、名曲名演を厳選した“RCAレッド・シール★ザ・ベスト”の1枚。スペイン的というよりむしろ、普遍的な美の世界が広がっている。
カラヤンにとって4度目となったベートーヴェン交響曲全集からの1枚。円熟期、あるいは爛熟期のベルリン・フィルとの1枚とも言うべき録音で、カラヤンによる美の極致が味わえる。
冥王星が太陽系の惑星からはずされ、ホルストの時代と同じ8個となって、あらためてこの作品が注目されるようになった。カラヤンの2度目の録音で、雄大でダイナミック、他の追随を許さない壮麗さが味わえる。
制作・出演
アグネス・バルツァ / ウィーン楽友協会合唱団 / カラヤン / ジャネット・ペリー / ジョゼ・ヴァン・ダム / ヘルベルト・フォン・カラヤン / ベルリン・フィル / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ベートーヴェン / ヴィンソン・コールカラヤンの4度目で最後となったベートーヴェン交響曲全集からの1枚。細部に至るまで徹底的に磨き上げられており、その独特の流麗さと緊張感は孤高の域に達している。晩年のカラヤンのひとつの到達点が味わえる作品だ。
カラヤン晩年の録音で、この2曲の最後の録音となった。ドヴォルザークの民族主義的なロマンティシズムは希薄だが、シンフォニックな美しさは抜群だ。ウィーン・フィルの美質を十二分に引き出している。
17歳のキーシンが晩年のカラヤンと共演したチャイコフスキーと、新しくBPOのシェフになったアバドとのプロコフィエフという興味深い組み合わせ。2人の名伯楽のもと、キーシンが伸び伸びと実力を発揮している。
制作・出演
アンネ・ソフィー・フォン・オッター / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / エディット・マティス / カラヤン / キリ・テ・カナワ / ジェイムズ・レヴァイン / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / モーツァルト / レヴァインモーツァルトの4大オペラからの抜粋を、カラヤンとレヴァインという2大巨匠の名録音から抜粋した贅沢な一枚。歌手陣も充実した豪華版で、初めて聴く人にはこの上ない手引きとなること請け合いだ。
制作・出演
ウィーン・フィル / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ウィーン楽友協会合唱団 / カラヤン / コーネル・マックニール / ジュリエッタ・シミオナート / テバルディ / ヘルベルト・フォン・カラヤン / ベルゴンツィ / ヴェルディ2種あるカラヤンの「アイーダ」の最初の録音。当時のイタリア・オペラ最高の歌手たちを集めた、豪華絢爛のスペクタクル演奏。覇気漲る指揮に、テバルディ、シミオナートら歌手たちが一歩も引けを取っていない。