音楽むすび | 制作・出演 : 津嘉山善栄

制作・出演 : 津嘉山善栄

ウチナー・ジャズ・ゴーズ・オンウチナー・ジャズ・ゴーズ・オン

沖縄復帰50周年にこの1枚! 沖縄ジャズ界のスターが一同に会し、熱きビートを伝えます。 これぞウチナー(沖縄)ジャズの心意気!慰霊の日に歌われる名曲「月桃」も収録! ウチナーのソウル溢れるジャズ、ここにあり! 前作「ウチナーJAZZ!」から14年、待望の新作がリリース! 2008年リリースのアルバム「ウチナーJAZZ!」は、ベテランミュージシャンを主役に、若手と中堅を交えて制作されたアルバムでした。 そして今作は、真栄里英樹を中心にした中堅が主役を担うアルバムとなりました。 ウチナージャズの原点である、ビッグバンドスタイルは変わることは無く継承され、そこに今年(2022年)92歳となるアラン・カヒーぺ参加のカルテットや、 ドラマーの上原昌栄(86歳)、長きに渡りウチナージャズを牽引してきたテリー重田(81歳)、そして故屋良文雄氏の息子の屋良朝秋のカルテット、 さらに情感溢れる歌声が素晴らしい安富祖貴子が参加しています。 収録曲はオリジナルから、沖縄民謡、1969年4月NHK「みんなのうた」で放送され話題となった「えんどうの花」、慰霊の日には欠かせない名曲「月桃」、 そしてジャズのスタンダードまで、ウチナージャズならではのオリジナルティー溢れる選曲です。 ジャズのジャズたるスピリットが今も息づく、ウチナージャズの魅力溢れる1枚です。

Best & Last LiveBest & Last Live

沖縄を代表するジャズ・ピアニスト、屋良文雄のベスト&ラスト ライブ・アルバム! 惜しくも去る4月8日に死去された屋良文雄さんの足跡を辿るベスト盤と、ラストライブとなった3月18日の那覇・パレット市民劇場のライブを完全収録したライブ盤。 【屋良文雄プロフィール】 1940年1月13日、那覇市泊生まれ。琉球大学在学中にプロ入り、米軍地内でピアニストとして活躍。 79年 渡米、ロサンゼルスにて演奏活動 83年 初アルバムLP「南風」をリリース 89年 第5回琉球放送創作芸術祭創作音楽部門 奨励賞受賞 91年 ミュージカル「マサリー」作曲    文化庁優秀舞台奨励賞受賞 沖縄コンベンションセンター劇場にて公演 93年 ロンドンにてコンサート 97年 シンガポール・ジャズフェスティバルに参加 98年 台北ジャズフェスティバルに参加 99年 沖縄県文化協会賞受賞 2002年 沖縄県文化功労賞受賞 2007年 沖縄タイムス芸術選賞大賞    沖縄JAZZ協会(OJA)会長 海外、全国各地にてコンサートCD6枚をリリース    毎日 21:00-0:30 ライブ・イン「寓話」(泉崎病院向かい)にて演奏 2010年4月8日がんの為70歳で死去。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP