ジャンル : 演歌・純邦楽・落語 > 純邦楽・民謡
デビュー10周年を迎えた尺八界の旗手・藤原道山が、道山の師であり人間国宝の山本邦山の作品を演奏したアルバム。なかでも師との尺八二重奏曲「対動」は聴きごたえ十分で、道山ファン必聴のアルバムとなっている。
発売元
日本コロムビア株式会社文楽三味線の人間国宝、鶴澤清治の新録音によるアルバム。このような形で録音されたことは久しくなかったので実に貴重な音源となるだろう。太棹で演奏される人形浄瑠璃の伴奏演目を主に、その重厚感と卓越した技の妙技を聴くことができる。また、ユーモアに富んだ演奏も理屈抜きに愉快。★
浄瑠璃語りの人間国宝・竹本綱大夫の名人芸が満喫できる一枚。数十年ぶりに行なわれた公演の貴重な記録で、竹本綱大夫しか語れない出し物とされている。三味線は鶴澤清二郎。名人二人による名盤が誕生した。
EMIミュージック・ジャパン創立50周年記念企画 EMIプレミアム・ツイン・ベスト・シリーズ 全50タイトル(邦楽25タイトル、洋楽25タイトル)同時発売! ★EMIミュージック創立50周年記念のプレミアム・プライス! 約30曲収録!2枚組!2,000円(税込)! ★レコード会社所有のオリジナル・マスター音源使用! 民謡の宝庫ともいえる津軽地方を中心に、南部、秋田、北海道、などの北国ではぐくまれてきた民謡を「津軽じょんがら節(新節)」から「江差追分」まで多数収録。日本人の魂に響く歌声〜故郷がここにある。
「カーキン音頭」のヒットでも知られる“河内音頭”を広めた功労者、河内家菊水丸の第3弾アルバム。盆踊りの季節には日本全国の櫓に立つ河内家が、「河内十人斬り」「馬の足」「水戸黄門」などを聴かせる。
日本を代表する現代音楽の作曲家・武満徹が驚嘆したという、海童道祖がSP盤に遺した若き日の演奏を復刻。尺八奏者というだけに留まらない存在感を示した海童道祖の、圧倒的な世界に浸ることができる。
発売元
日本コロムビア株式会社40年に及ぶキャリアを持つ筝奏者の砂崎知子が、『春の海』『水の変態』に続き取り組んだ宮城道雄作品集の第3弾。ふたつのテーマを持つ、壮大なスケールがある表題作品が最大の聴きものだが、宮城を語る上で欠かせない朝鮮時代の「唐砧」「高麗の春」なども、古くて新鮮な表現で聴かせる。
浪曲のイメージを一変させた国本武春が、戦国の世で信義の武将だった加藤清正のエピソードに挑んでいる。三味線による弾き語りというブルース・ロック的なバラードといった雰囲気の演奏で、仇と狙う「横手五郎」、家康と秀頼の「二条城会見」を歌い語っている。
民謡の楽曲と踊りの普及活動を行なっている、社団法人日本フォークダンス連盟の監修による、昔ながらの民謡を中心に構成した“ふる里の民謡”シリーズ。“民謡のアーカイヴス”ともいえる内容で、全曲解説と振り付き。
生活のあらゆるシーンで必要な音楽を網羅した、ベーシック・ライブラリー“ツイン・ベスト”シリーズの“津軽三味線”編。ジャンルを代表する有名曲を集めており、カタログとしても最適な2枚組。
第10回邦楽技能者オーディション合格者、女流義太夫三味線の鶴澤津賀花の記念CDがこれ。平実盛や後の木曽義仲など『平家物語』『源平盛衰記』に登場する人物が出てくる『源平布引滝』”が語られている。浄瑠璃の竹本駒之助による語りとの絶妙の間合いの三味線を聴かせる。