音楽むすび | どんなことでも起こりうる

どんなことでも起こりうる

どんなことでも起こりうる

ウカスカジー5年半ぶりのアルバム『どんなことでも起こりうる』発売

Mr.Children桜井和寿とラッパーGAKU-MCによるユニット・ウカスカジーによる5年半ぶりフルアルバム『どんなことでも起こりうる』発売決定!!
本作は、2019年に配信限定リリースしたミニアルバム「金色BITTER」収録の7曲に加え、
2019年に開催したツアーに密着したライブ&トラベルムービー「ウカスカジーの大冒険 〜TOUR“WE ARE NOT AFRAID!!"〜」特典でDEMO ver.が届けられた「コエノチカラ」、
前ツアーの移動中キャンピングカーの中で制作された「PLEASE SUMMER BREEZE」、
そしてまたもやオフサイド!?前のめり気味に来年2022年のカタールW杯に向けて「勝利の笑みを 君と 〜日本サッカーのために〜」を新録、
さらに名曲・シュガーベイブ「DOWN TOWN」、坂本九「上を向いて歩こう」のカバー2曲を加えた全14曲入り。
さらに12/3からは全国ホールツアー「ウカスカジー TOUR 2021-22 アディショナルタイム」開催も決定!

関連音楽

AMIGOAMIGO

サッカーと音楽で繋がったMr.Children 桜井和寿とGAKU-MCが結成したユニット、 ウカスカジー初のCDリリース! ! 渾身の1st ALBUM『AMIGO』が完成! ! “(公財)日本サッカー協会公認 サッカー日本代表応援ソング"「勝利の笑みを 君と」 FM802 ACCESS! キャンペーンソングとして制作&プロデュースした「春の歌」のウカスカジーVer. ウカスカジー結成と共に配信限定で発表した「でも、手を出すな! 」のリアレンジ含む10 曲+Bonusの全11曲収録。 アルバム制作にあたり、これまでの音楽活動やMIFAを通じて出逢ったミュージシャンにオファー。 布袋寅泰、鈴木英哉(Mr.Children)、亀田誠治、寺岡呼人、DJ FUMIYA(RIP SLYME)、 常田真太郎(スキマスイッチ)、蔦谷好位置ら豪華メンバーが参加。 ■2013年初頭、サッカーやフットサルのチームメイトでもあるMr.Children 桜井和寿とGAKU-MCの2人が、 “音楽とフットボール"を通じて様々なコミュニケーションをクリエイトするプロジェクト「MIFA」を設立。 立ち上げと同時に「ウカスカジー」を結成。日本を代表するロックバンドのVo&Gとして数多くの名曲を残し、 今もなお日本音楽史に輝かしい金字塔を打ち建て続けているMr.Childrenの桜井和寿と、日本のHIP HOPシーンの枠を飛び越え ラップをお茶の間レベルまで広めたパイオニアであり、長きに渡り第一線で活動を続けるラッパーGAKU-MCの2人が タッグを組みアルバム制作をスタート。 サッカーで培ったチームワークや仲間、これまでの音楽活動やMIFAを通じて出逢った様々な人々の協力を得て、 制作開始から1年半、満を持して1st ALBUM『AMIGO』が完成! ■本作品には、日本サッカー協会公認 サッカー日本代表応援ソング / “夢を力に 2014" テーマソングとして 2014夏、世界へ挑むサッカー日本代表の公式応援ソング「勝利の笑みを 君と」、“FM802 ACCESS! キャンペーンソング" として制作&プロデュースした「春の歌」のウカスカジーVer.、力強く楽しく人生を歩み行く勇気をくれる「mi-chi」、 心躍るリズムに自然と身体が動き出してしまうハッピーチューン「縁 JOYAMIGO」、青空の下でみんなで一緒に歌いたくなる 元気ソング「サンシャインエブリデイ」、アコースティックギターとピアノとオルガンのアンサンブルによるしっとりとした 情感溢れるバラード「My Home」、2006年GAKU-MC /桜井和寿(Mr.Children)名義でリリースした「手を出すな! 」を 本作収録にあたりリアレンジした「手を出すな! 再び(2014 Ver.)」など、10曲+Bonusの全11曲を収録。 ■1st ALBUM『AMIGO』制作にあたり、ウカスカジーの2人が親交のあるミュージシャンを中心にレコーディング参加をオファー。 鈴木英哉(Mr.Children)、亀田誠治、寺岡呼人、DJ FUMIYA(RIP SLYME)、常田真太郎(スキマスイッチ)、蔦谷好位置ら豪華メンバーが集結。 さらに「ウカスカアンセム」のギターソロは、この人しかいない! という2 人からの熱烈オファーのもと、日本を代表するロックギタリストの布袋寅泰も参加! ■またウカスカジーは、4・5月に大阪&東京開催の“MIFA CUP 2014 大阪&日本武道館"、5月4日の“VIVA LA ROCK" へのイベント出演が決定。さらにMIFA オフィシャルサイトでは、ウカスカジーの2人がホストとなり、 ザッケローニ氏、長谷部誠選手、香川真司選手らとの対談が実現したスペシャルプロジェクト「MIFA TV」が始動! ホームページでは、今後も続々と発表されるウカスカジーの最新情報やMIFAの活動を随時発表していきます! 要注目です! <収録曲> 1.ウカスカアンセム 2.mi-chi 3.サンシャインエブリデイ 4.でも、手を出すな! (2014 Ver.) 5.握手 6.縁 JOY AMIGO 7.春の歌 8.勝利の笑みを 君と[(公財)日本サッカー協会公認サッカー日本代表応援ソング /「 夢を力に2014」テーマソング] 9.My Home 10.手を出すな! 再び(2014 Ver.) Bonus1.Special talk about「勝利の笑みを 君と」 Bonus2.勝て! ペスカドーラ町田 2014/06/11 発売

Tシャツと私たちTシャツと私たち

下記特典は終了しました★外付け特典 ■【B3ポスター】   ※ポスターは筒型梱包資材により折らずにご発送いたします。 ※すでにご予約いただいた方にも特典が付きます。 ※準備数がなくなり次第、特典は終了となります。お早めにご注文ください。 全力で音楽を楽しむ桜井和寿とGAKU-MCの “笑顔と音にまみれたHAPPY HOURの賜り物” ウカスカジー本気のユーモア&心躍るサウンドに聴きどころ満載な大傑作「Tシャツと私たち」が完成! ・Mr.Children 桜井和寿とラッパーのGAKU-MCによるユニット“ウカスカジー”が、 14年6月発売の前作「AMIGO」以来2年ぶりのNewAlbum「Tシャツと私たち」を7月13日に発売。 ・本作には、初披露した昨年のMIFA Football park 1st Anniversaryで大反響を呼び、音源化を熱望されていた 人気曲「Anniversary」、ウカスカジーの2人が友人の結婚パーティーへ出席したことがきっかけとなり楽曲制作を開始、 “ハッピーウェディングソング”として結婚披露宴で新郎新婦の感動を誘うことマチガイなし! な名曲「Celebration」、そして今回のツアータイトルでもあり、曲頭からのご機嫌なリズムに自然と体が動いてしまう、 歌って踊れるハッピーチューン「HAPPY HOUR」、さらにウカスカジーの代表曲「勝利の笑みを 君と」をリオに向けてチューンアップ! 前作「AMIGO」 収録の「縁 JOY AMIGO」でもウカスカジーとの相性抜群なDJ FUMIYA(RIP SLYME)とのタッグにより新たな楽曲として 生まれ変わった新曲「前を向け!」、ウカスカジーの音楽への躍動する情熱を歌うアルバム表題曲「Tシャツと私たち」の新曲5曲に加え、 「Celebration(Instrumental)」、さらにボーナストラックとして“Special talk about「Tシャツと私たち」”&MIFAのマスコット “ミファンダ”をボーカルに迎えた(?)「ミファンダえかきうた」を収録。必聴です。 ・また今回は本作リリース前に『ウカスカジー はじめてのツアーHAPPY HOUR』と題したZEPP規模の全国ツアーを5ヶ所で開催。 さらにNew Album「Tシャツと私たち」発売週の7/16(土)にはMIFAが運営するMIFA Football Parkと隣接する豊洲PITを会場に、 『ウカスカジー はじめてのツアー HAPPY HOUR 追加公演〜NEW ALBUM Release Party “おめでたい私たち”〜』を開催。 ・ジャケットデザインは、MIFAやウカスカジーの全デザインを担当する榮良太氏が担当。 仕事をそして遊びを全力でやり終えた後の“最高の乾杯の瞬間”を“ミファンダ”の着ぐるみをきたウカスカジーが体現しています。 <収録内容> 6曲+Bonus2トラック 収録 01.Anniversary 02.Celebration 03.HAPPY HOUR 04.前を向け! 05.Tシャツと私たち 06.Celebration(Instrumental) Bonus1. Special talk about「Tシャツと私たち」 Bonus2. ミファンダえかきうた 2016/07/13 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP