2002年12月発売
≪ロッシーニ:序曲集≫ 絹のはしご/セミラーミデ/どろぼうかささぎ/ウィリアム・テル/セビリャの理髪師/アルジュのイタリア女/ブルスキーノ氏/シンデレラ≪ロッシーニ:序曲集≫ 絹のはしご/セミラーミデ/どろぼうかささぎ/ウィリアム・テル/セビリャの理髪師/アルジュのイタリア女/ブルスキーノ氏/シンデレラ
コープランド:バレエ組曲≪アパラチアの春≫/エル・サロン・メヒコ/市民のためのファンファーレ/バレエ≪ロデオ≫からコープランド:バレエ組曲≪アパラチアの春≫/エル・サロン・メヒコ/市民のためのファンファーレ/バレエ≪ロデオ≫から
≪ヴォルフ=フェラーリ:管弦楽曲集≫ 歌劇≪スザンナの秘密≫≪町の広場≫≪愚かな女≫≪四人の気むずかし屋≫から/組曲≪マドンナの宝石≫≪ヴォルフ=フェラーリ:管弦楽曲集≫ 歌劇≪スザンナの秘密≫≪町の広場≫≪愚かな女≫≪四人の気むずかし屋≫から/組曲≪マドンナの宝石≫
レスピーギ:交響詩≪ローマの噴水≫≪ローマの松≫ ボワエルデュ:≪白衣の婦人≫序曲/トーマ≪レーモン≫序曲レスピーギ:交響詩≪ローマの噴水≫≪ローマの松≫ ボワエルデュ:≪白衣の婦人≫序曲/トーマ≪レーモン≫序曲
≪ラプソディ≫ 交響詩≪モルダウ≫/歌劇≪売られた花嫁≫から/スラヴ舞曲集/スラヴ狂詩曲第3番/ルーマニア狂詩曲第1番≪ラプソディ≫ 交響詩≪モルダウ≫/歌劇≪売られた花嫁≫から/スラヴ舞曲集/スラヴ狂詩曲第3番/ルーマニア狂詩曲第1番
≪ペルシャの市場にて/ケテルビー作品集≫ 僧院の庭で/ウェッジウッドの青/中国の寺院の庭で/心の奥深く/楽しいハンプステッド地区/ファントム・メロディ/≪ペルシャの市場にて/ケテルビー作品集≫ 僧院の庭で/ウェッジウッドの青/中国の寺院の庭で/心の奥深く/楽しいハンプステッド地区/ファントム・メロディ/
≪スワニー川/フォスター愛唱歌集≫ 草競馬/おー、スザンナ/主人は冷たい土の中に/故郷の人々/夢見る人/なつかしいケンタッキーのわが家よ/バンジョーをかき鳴らせ/金髪のジェニー/老犬トレ≪スワニー川/フォスター愛唱歌集≫ 草競馬/おー、スザンナ/主人は冷たい土の中に/故郷の人々/夢見る人/なつかしいケンタッキーのわが家よ/バンジョーをかき鳴らせ/金髪のジェニー/老犬トレ
ベートーヴェン:交響曲第5番≪運命≫・第6番≪田園≫ベートーヴェン:交響曲第5番≪運命≫・第6番≪田園≫
名匠ハイティンクが手兵と残したベートーヴェンの「運命」と「田園」。コンセルトヘボウ管の伝統の力を実感する名演。《ユニバーサル・クラシック名盤1200》の1枚。
マーラー:交響曲第8番 ≪千人の交響曲≫マーラー:交響曲第8番 ≪千人の交響曲≫
制作・出演
イレアナ・コトルバス / ウィリアム・コクラン / ハンネケ・ファン・ボルク / ビルギット・フィニレ / ヘザー・ハーパー / ベルナルト・ハイティンク / マリアンネ・ディーレマン / マーラー / ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団今や数少ない本物の巨匠指揮者の1人であるハイティンクが、若き日に渾身の力を振り絞って録音した感動的なマーラーの「千人の交響曲」。《ユニバーサル・クラシック名盤1200》の1枚。