2004年7月発売
ベルリオーズ:幻想交響曲/序曲「ローマの謝肉祭」 ウェーバー:舞踏への勧誘ベルリオーズ:幻想交響曲/序曲「ローマの謝肉祭」 ウェーバー:舞踏への勧誘
同オケは93年に創立された新参ながらすでに数多くの録音がある。まだ同団固有の特色を打ち出すまでには至っていないと思われるが、まだ完成度は低いとはいえ演奏水準はなかなかのもの。精悍な音色とアンサンブルがかえって刺激的な効果を生んでいる「幻想」だ。
夜汽車は走るc/w雪螢夜汽車は走るc/w雪螢
「夕焼けわらべ/君の町・旅の町」「母恋峠/里がえり(ギター編)」に続くシングル。タイトル曲は、テンポ感のある哀愁演歌。土の香りが漂うような、ふるさと演歌だ。
クラシック名曲のサビ100クラシック名曲のサビ100
同種企画は数々あれど、このセットのポイントは、“模範演奏てんこ盛り”という視点を離れて、個性のゴチャゴチャ感を目指しているところではないかと。一瞬の抜粋でも個性を発揮しまくる宇野功芳はじめ、思わず「この演奏、誰?」と言いたくなる瞬間多々。
わした島OKINAWAわした島OKINAWA
沖縄で活動している二人の女性ヴォーカリストのコラボ・アルバム。伸びやかな唄声のHazukish Eyesは新作の今風沖縄サウンド、シットリとした歌唱のなかにパワーを感じさせる奈月は伝統的沖縄の唄と、1枚でふたつのウチナー味が楽しめるという趣向。
心の本棚 美しい日本語 白洲正子の世界心の本棚 美しい日本語 白洲正子の世界
薩摩出身の伯爵樺山家に生まれ、能を修め女性としては初めて能楽堂の舞台に立ち、戦後多くの文士らとの交流をもった白洲正子。彼女の随筆の世界を、奈良岡朋子の朗読で堪能できる。
心の本棚 美しい日本語 小林秀雄エッセイ集心の本棚 美しい日本語 小林秀雄エッセイ集
正統芸術派を代表する評論家であり、昭和文学、美術で独自の活動を展開した小林秀雄のエッセイを、俳優・山本学が朗読。著名な「無常といふ事」をはじめ、広く知られた作品ばかり。