2008年3月発売
マタチッチの芸術 2::ハイドン:交響曲第82番≪熊≫ ベートーヴェン:交響曲第2番マタチッチの芸術 2::ハイドン:交響曲第82番≪熊≫ ベートーヴェン:交響曲第2番
マタチッチ晩年の録音。当時良く取り上げていたハイドンとベートーヴェンで、マタチッチの至芸ともいうべき指揮ぶりが堪能できる。ローザンヌ室内管も充実した響きを作り出している。
マタチッチの芸術 4::ウェーバー:オペラ≪魔弾の射手≫全3幕マタチッチの芸術 4::ウェーバー:オペラ≪魔弾の射手≫全3幕
制作・出演
ウェーバー / クラーウディオ・ニコライ / クレーア・ワトソン / フリッツ・オレンドルフ / ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 / ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 / ヨーハン・フリートリッヒ・キント / ロッテ・シェードレ / ロヴロ・フォン・マタチッチ / ヴァルター・ハーゲン=グロル発売元
日本コロムビア株式会社マタチッチの珍しいオペラ全曲盤で、NHK響が名誉指揮者の称号を贈った1967年の録音。ドイツ音楽の伝統を色濃く残していたオーケストラと歌手陣を良くコントロールし、見事な演奏を聴かせている。
ムソルグスキー:オペラ≪ボリス・ゴドノフ≫抜粋ムソルグスキー:オペラ≪ボリス・ゴドノフ≫抜粋
制作・出演
エリカ・ケート / ゴットロープ・フリック / ヘルガ・ヴィスニエフスカ / ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 / ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 / ルドルフ・ショック / ロヴロ・フォン・マタチッチ発売元
日本コロムビア株式会社マタチッチの芸術 6::ベートーヴェン:オペラ≪フィデリオ≫抜粋マタチッチの芸術 6::ベートーヴェン:オペラ≪フィデリオ≫抜粋
制作・出演
アニア・シリア / アルトゥーロ・サージ / カール・クラウス / ジャン=ニコラス・ブイイ / フランクフルト市立劇場管弦楽団 / フランクフルト市立歌劇場合唱団 / フランクフルト市立歌劇場管弦楽団 / ベートーヴェン / ペーター・ラガー / レオナルド・ヴォロフスキー / ロヴロ・フォン・マタチッチ発売元
日本コロムビア株式会社マタチッチが戦後に活動を再開して4年目、バイロイトに初登場した60歳の頃の録音。マタチッチの貴重なオペラ録音で、全曲盤ではないが、全10曲を抜粋。ベートーヴェンの熱い思いが伝わってくる。
ニッポン・シャンソンのすべてニッポン・シャンソンのすべて
日本とフランスの交流150周年を記念したアルバムで、シャンソンの入門編にも有用なアルバム。美空ひばりが歌う「薔薇色の人生」をはじめ、個性豊かなアーティストたちによるシャンソンの名曲が収録されている。
Those Were The Days 〜あの日にかえりたい〜Those Were The Days 〜あの日にかえりたい〜
90年代に活躍した米国のダンス・ミュージック系の女性三人組コーラス・グループ、A.S.A.P.。彼女たちによる荒井由実・松任谷由実ナンバーの英語カヴァーをまとめたベスト。いかにユーミンの日本語歌詞と歌声の表情を聴いていたかを再確認させるカヴァーだ。
今さら人には聞けないクラシックークラシックのトリビアー今さら人には聞けないクラシックークラシックのトリビアー
クラシック雑学アルバムなので、解説の比重がとても大きいのだ。故武川寛海の後継者とでもいうべき宮本英世が、その蘊蓄を存分に傾けて解説を書いている。こういうものは知っていて損はない。それに選ばれている演奏家が本格的で、蘊蓄抜きにしても結構楽しめる。