著者 : 尾之上浩司
クトゥルー神話ファン待望! 怪奇と幻想の豪華短編集 英国南西部、セヴァン・ヴァレーを覆う影ーーH・P・ラヴクラフトの死から四半世紀を経て、アーカムハウスより鮮烈なデビューを飾ったラムジー・キャンベルの、ラヴクラフトの影響の色濃い初期作品を中心に編まれた珠玉のクトゥルー神話作品集がついに邦訳。湖に棲みつく星界よりの怪物が告げる黙示の数々が、今ここに明かされる。全21編のうち、第1巻には「ハイ・ストリートの教会」「湖の住人」「ムーン・レンズ」など11編を収録。 【グラーキの黙示1 収録作品】 「ハイ・ストリートの教会 The Church in High Street」(1962) 「城の部屋 The Room in the Castle」 (1964) 「橋の恐怖 The Horror from the Bridge」(1964) 「昆虫族、シャッガイより来たる The Insects from Shaggai」 (1964) 「ヴェールを剝ぎ取るもの The Render of the Veils」(1964) 「湖の住人 The Inhabitant of the Lake」(1964) 「奏音領域 The Plain of Sound」 (1964) 「魔女の帰還 The Return of the Witch」(1964) 「ユゴスの坑(あな) The Mine on Yuggoth」 (1964) 「スタンリー・ブルックの遺志 The Will of Stanley Brooke」(1964) 「ムーン=レンズ The Moon-Lens」(1964)
ホームズ・パスティーシュの新機軸、その後編。ドイルの同時代人、E・W・ホーナングが生んだ紳士泥棒A・J・ラッフルズとの知恵比べ、地下鉄の工事現場に夜な夜な現れるミイラ男の怪。ホームズがタバコ入れとしている“ペルシャ製スリッパー”の謎が明かされ、あのH・G・ウェルズが登場する。そこはなんと、“宇宙戦争後”の世界なのだ!エリック・ブラウン、リチャード・ディニック、マーク・ライトら、俊英が妄想力と遊び心を詰め込んだ奇想天外な8編。お楽しみあれ。
平凡な日常からほんの一歩踏み出すと、そこには世にも不思議な世界が待っている。どこまでもまとわりつく幻覚、憑依する悪霊、女教師と自動筆記、少女を翻弄する千里眼、運命を狂わす予知夢、戦場を照らす謎の光、そして行方不明のグライダー…。60年代のアメリカTV界で人気を博した超常現象再現番組“世にも不思議な物語”。本書は、この番組で扱われた怪奇実話&都市伝説のなかから選りすぐりの話を集めたファンタスティックな傑作短編集である。
時は西暦2259年、ロンドンで不穏な行動を進める謎の男がいた。名はジョン・ハリソン。彼は宇宙艦隊を相手に大規模なテロを起こす。航宙艦USSエンタープライズを指揮する艦長ジェイムズ・T・カークと彼の仲間たちは、この謎の男の追跡を任せられるが、それは壮絶なバトルのはじまりにすぎなかった!二転三転するミステリアスな展開で全世界の映画ファンをうならせた、超大作SF映画の小説版登場!
夫の不倫で険悪になった夫婦関係を修復しようと、かつてハネムーンで訪れたローガンビーチに別荘を借りたクーパー夫妻。だが妻のエレンはその家にただならぬものを感じる。いっぽう夫のデイヴィッドは、エレンの外出中に突然訪ねて来た若い美女マリアンナと知り合いになった。あからさまに誘惑するマリアンナに魅かれるデイヴィッド。だが近くに住む老婦人の話がすべてを一変させた…巨匠が描く、本格ゴースト・ホラー。
訪ねてきた見知らぬ小男は、夫婦に奇妙な申し出をする。届けておいた装置のボタンを押せば、大金を無償でご提供します。そのかわり、世界のどこかで、あなたがたの知らない誰かが死ぬのです。押すも押さないも、それはご自由です…究極の選択を描く表題作をはじめ、短篇の名手ぶりを発揮する13篇を収録。
不慮の事故で命を落としたクリスがたどり着いたのは、「常夏の国」と呼ばれる楽園だった。だが、まもなく信じがたい知らせが届く。最愛の妻アンが、彼を亡くした悲しみに耐えきれず自殺してしまったというのだ。クリスは旅立つーアンを救うため、想像を絶する苦難が待つ地獄へと!愛のみが成し遂げうる魂の救済を描き、『ある日どこかで』と並び称されるファンタジイの傑作。
「地獄」は実在し、そこに人間の魂を送り込むことが可能になった西暦2095年のアメリカ。恐怖政治を行う独裁者ソレックスの治下、「ヘル」は反逆者の魂の追放場所であり、「悪魔」たちの徘徊する無法地帯となっていた。そんな時代、政府の人工現実規制局で働いていたギデオンとレイチェルは、何故か政府から命を狙われる。身の潔白を証明するために、「ヘル」と現実世界を往復する二人の前に立ちはだかる邪悪な「悪魔」たち。謎と不条理と戦い、辿り着いた「ヘル」の真実とは?大人気ゲームソフト「HELL」の小説化。
うちのニワトリ小屋を荒らしているやつがいる。ショットガンを手に飛びこんだ農夫の前に、そいつが立ちはだかった。巨大な爬虫類のような頭部、鋭い鉤爪のついた前肢、太く長い尻尾。デイノニクス、はるか太古に滅びたはずの恐竜。やがて、次々に現われた恐竜たちはイギリスの片田舎の町を襲いはじめた…彼らは、いったいどこから。正真正銘、恐竜パニック小説の決定版。