著者 : 藤沼貴
一八一二年初冬。パルチザン隊とナポレオン軍の攻防。解放軍突入の朝、ペーチャは若い命を散らす。その屍がピエールの目を奪い、耳には老兵プラトンへのとどめの銃声が残る。死者の川を渡り、いま生者の帰るべき先は?戦争とはー平和とは?全篇完結!
敵軍侵攻!大火のモスクワを一家で引揚げるナターシャは重傷のアンドレイと再会し、赦しを乞い、死の日まで付添う。ナポレオン暗殺を誓って変装し町をさ迷うピエールは逆に放火の嫌疑で逮捕され、フランス軍の捕虜隊で一人の年老いた農民プラトンと出会う。
不吉な彗星の年。軍務に戻ったアンドレイは父と妹に敵接近を急報するが、退避日前に老公爵は死去、マリアは領地農民の反抗に遭う。戦争の本質を探ろうとピエールはボロジノへ発つ。いまや貴族も農民もなく、全ロシアの危機が始まろうとしていた。
妻の死後、田舎に隠棲する傷心のアンドレイを甦らせたのはナターシャだった。だが若さゆえの過ちから少女は誘惑者の手に。苦境を救おうと奔走するピエールが冬空に見たのは、ナポレオンとの再対決を予感させる、巨大な一八一二年の彗星だった…。
アウステルリッツ戦で負傷し行方不明だったアンドレイが帰還した夜、妻リーザは男子を出産し死亡する。ピエールは愛のない結婚をして妻の不貞で決闘へ。ロストフ家の恋する若者たちは…様々な人生の一方でナポレオンはロシアを屈辱の講和へ導く。
一八〇五年夏、ペテルブルグ。上流社会のパーティに外国帰りの奇妙な青年ピエールが現れる。モスクワでは伯爵家の少女ナターシャが名の日の祝いに平和を満喫。一方従軍するアンドレイ、ニコライらに戦火は迫りー対ナポレオン戦争を描いて世界文学史に輝く不滅の名作!新訳。
第 四 部(続き) 第 三 篇 コラム36 パルチザン 第 四 篇 エピローグ 第 一 篇 コラム37 神聖同盟 コラム38 デカブリスト 第 二 篇 〈付録〉『戦争と平和』という本について数言 『戦争と平和』Q&A アルバム トルストイの生涯 『戦争と平和』年表
敵軍,モスクワ侵攻! 退去勧告のビラが撒かれる。引揚げるナターシャは重傷のアンドレイと再会し、ゆるしを乞い、死の日まで付添う。一方、ナポレオン暗殺を誓い大火の首都をさまようピエールは、放火の嫌疑でフランス軍の捕虜となり農民プラトンと出会う。その邂逅にロシア的生命の光を垣間見るのだが・・・ 新訳(全六冊) 第 三 部(続き) 第 三 篇 コラム30 アレクサンドル一世 コラム31 馬車と橇 コラム32 モスクワのパノラマ 第 四 部 第 一 篇 コラム33 モスクワ大火 第 二 篇 コラム34 トルストイと老子 コラム35 ロシアの冬 『戦争と平和』年表
第 三 部 第 一 篇 コラム21 歴史哲学 コラム22 ダンス コラム23 ナポレオン軍の将軍たち コラム24 ロシア軍の将軍たち コラム25 一八一一年の彗星と神秘の数字 第 二 篇 コラム26 貴族の荘園 コラム27 ロシアの農民 コラム28 平均寿命 コラム29 村落共同体 『戦争と平和』年表
第 二 部(続き) 第 三 篇 コラム15 行政改革 第 四 篇 コラム16 借金生活 コラム17 狩 猟 第 五 篇 コラム18 モスクワとペテルブルグ コラム19 ファッション コラム20 劇 場 『戦争と平和』年表
ロシアはナポレオンとの決戦に突入。アウステルリッツ戦で生死不明だったアンドレイが帰還した夜, 妻は男児を出産し死亡する。遺産相続したピエールははめられて結婚、妻の不倫から決闘する。 一方ロストフ家の若者たちは恋する年頃. それぞれの人生が続く中、歴史はロシアをティルジット条約の屈辱へと導いていく。(全6冊) 第 一 部(続き) 第 三 篇 コラム8 ロシアとイギリス 第 二 部 第 一 篇 コラム9 ロシア人の食事 コラム10 決 闘 コラム11 ギャンブル コラム12 ロシアの学校 第 二 篇 コラム13 フリーメーソン コラム14 ユロージヴイ 『戦争と平和』年表
1805年夏、ペテルブルグ。英雄か恐怖の征服者か、ナポレオンの影迫るロシア上流社会の夜会に現れた外国帰りのピエール。モスクワでは伯爵家の少女ナターシャが平和を満喫。だが青年の親友や少女の兄等は戦争への序走に就いていた。愛・嫉妬・野心・虚栄・生死ーー破格のスケールと人間の洞察。世界文学不朽の名作! 新訳。 第 一 部 第 一 篇 コラム1 ロシア人とフランス語 コラム2 ロシアの暦 コラム3 名の日とロシア人の姓名 コラム4 貨幣価値 コラム5 兵役・貴族の勤務義務 コラム6 遺産相続、持参金 第 二 篇 コラム7 軍の組織と部隊の種類 『戦争と平和』年表