著者 : 須田千里
新日本古典文学大系 明治編13 明治実録集新日本古典文学大系 明治編13 明治実録集
時事雑説を描くことが禁じられていた江戸期に比し、明治の実録は堂々と現実の重大事件を空想・虚構をまじえ叙述する。黒船来航から西南戦争に至る維新前後史話として広く読まれた染崎延房『近世紀聞(抄)』、西南戦争における在野の志士を描く篠田仙果『鹿児島戦争記』、社会問題ともなった相馬事件を伝える渡辺綱『掃魔の曙』を収録。
尾崎紅葉集尾崎紅葉集
江戸期戯作への耽溺と,新しい西洋小説への志向とで,明治前半期の文学状況を体現し,華々しくも旺盛な執筆活動によって文壇に一時代を築いた紅葉.「二人比丘尼色懺悔」「恋山賤」「心の闇」ほか,全六編を収録.
PREV1NEXT