小説むすび | 2021年4月20日発売

2021年4月20日発売

エーコ『薔薇の名前』エーコ『薔薇の名前』

▼巨人(エーコ)の肩の上から望む「中世」の景色 『薔薇の名前』の緻密な物語は、ディテールを押さえてこそ楽しめる! 本書では、エーコの想像力の源泉にして「舞台装置」である中世ヨーロッパを、背景知識から丁寧に解説。 知の巨人が綿密に作り上げた「中世」の世界を、鳥の目と虫の目を通じて読み解いてみよう。 序  『薔薇の名前』の解読  『薔薇の名前』と西洋中世研究  エーコと「中世」との距離  美学から記号論へ  知の巨人エーコ、小説を書く 1 『薔薇の名前』の舞台  物語の枠組み  プロローグ──時代背景  宗教と政治──教権と俗権の対立  宗教と社会──異端と教会改革  民衆的異端の拡大──ヴァルド派とカタリ派  托鉢修道会の成立──ドミニコ会とフランチェスコ会  一四世紀における聖俗権力の対立構図  中世の世界へ──舞台としての修道院  修道院の建物の配置──ザンクト・ガレン修道院の平面図  修道院の生活──『聖ベネディクトゥスの戒律』  吹きすさぶ雹──アデルモの死  血の甕──ヴェナンツィオの死  迷宮の謎  アドソの冒険  茶色く変色した指と真黒な舌──ベレンガーリオの溺死  再び迷宮へ──〈アフリカノ果テ〉  渾天儀──セヴェリーノの惨殺と「奇妙な書物」の行方  異端審問官ベルナール・ギー  千匹もの蠍の毒──マラキーアの死  『キュプリアヌスの饗宴』  〈四ツノ第一ト第七デ〉  ホルヘとの最後の対決  世界燃焼──崩れ落ちる図書館  最後の紙片  言うまでもなく、中世から  2 『薔薇の名前』の構造  『薔薇の名前』の読み方  メルクのアドソ  バスカヴィルのウィリアム  『ヨハネの黙示録』とアドソの幻視  修道院の殺人と『ヨハネの黙示録』  ブルゴスのホルヘ  笑いと破壊、あるいは神聖なる秩序の行方  イマジネールの怪物たち  バベルの塔としてのサルヴァトーレ  村の娘とアドソの恋  迷宮としての図書館  始まりと終わり──タイトルとその意味 3 『薔薇の名前』の世界への鍵  写本と羊皮紙  巻物から冊子へ  写字室と写本の製作  読むことと眼鏡  聖なる読書から学者の読書へ  写本製作の新時代  紙の製造  異端の烙印  「キリストの清貧」をめぐって  『ヨハネの黙示録』と終末論  異端審問と刑罰  異端審問記録の作成・保管・利用  ある異端審問記録の数奇な運命  失われてしまった写本をめぐる物語  書物は何を伝えるか──世界を読み解くとは? 注 参考文献 あとがき 図版出典一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP