2022年10月12日発売
殺された知人、生前の約束と怪しげな現金、最凶の男。お草は事件の全貌も分からぬまま少年と…逃避行を続けるふたりはどこへ?シリーズ第10弾。
1990年代春陽文庫で反響を巻き起こし、復刊が望まれていたリレー式ミステリ・合作探偵小説がついに新版で復活! 昭和のミステリ黄金期を彩った豪華執筆陣・約80名による全64作品、全8巻。 1巻には江戸川乱歩が参加した初期4作品を収録。 「春陽文庫から出た計十冊の〈合作探偵小説シリーズ〉によって、江戸川乱歩が参加した「合作」「連作」の全貌に、容易に接することが出来るようになったのは、日本ミステリ界にとって大きな事件だったといっていい」(1『五階の窓/江川蘭子』「編者解説」より) ■目次とあらすじ 「五階の窓」 江戸川乱歩/平林初之輔/森下雨村/甲賀三郎/国枝史郎/小酒井不木 会社社長がビル街の路上で横死……自殺か他殺か? 大正期の合作探偵小説第一弾。 「「五階の窓」執筆に就いて」 「江川蘭子」 江戸川乱歩/横溝正史/甲賀三郎/大下宇陀児/夢野久作/森下雨村 幼くして事件で両親を失った江川蘭子。後年復讐を目論む妖魔・蘭子の悪夢とは? 「殺人迷路」 森下雨村/大下宇陀児/横溝正史/水谷準/江戸川乱歩/橋本五郎/夢野久作/浜尾四郎/佐左木俊郎/甲賀三郎 完全犯罪は可能かー議論をたたかわす二人の男に届けられた挑戦状の謎は? 「黒い虹」 江戸川乱歩/水谷準/大下宇陀児/森下雨村/海野十三/甲賀三郎 棺桶殺人事件に始まる連続猟奇殺人事件。蛇とルビーの指輪にまつわる謎とは? 編者解説 執筆者プロフィール
母さんに“平凡なパートナー”をみつけて、“普通の幸せ”を手に入れてほしいのに。シングルマザーに育てられた17歳の少年ノウル。「今からでも幸せになってほしい」と願っていた母の恋人候補として急浮上したのは、親友の兄、やっと就職が決まったばかりの若者だった。「“平凡”ってそもそもなんなの?」と親友ソンハにたずねられ、その問いについて考え続けることで、ノウルがみつけたものとはー。寒い冬の空の下、少年が次の季節へ歩き出すまでの物語。
林千勝と読む「20世紀最も影響力ある政治書」。歴史の一次史料を読み解き、現実を直視し対策を練る。