2024年10月7日発売
パンダと生きとし生けるものとアヒルのおもちゃ。すべてをやわらかく繊細にくるむ、小説の秘術ーー大森望ここには、“命をあずかる”というケア責任の普遍性がそっと提示されているーー小川公代 (「一冊の本」2024年10月号より)テロと戦争が常態化する時代の渦中に命をあずかり平和の実現を企てる組織が存在したーー?あなたを思えば世界は救われる。【あらすじ】春先になると花粉症で鼻が利かなくなるモトコは、副業で働くアルバイト先の同僚・村崎さんから自宅で飼う小動物たちの世話を頼まれる。その後、職場を辞めた村崎さんのメールからは、パンダと人類をめぐる狩猟、飼育、繁殖の歴史がひも解かれ、ある目的で海外を転々としていることが見えてくるのだった。モトコが村崎さんの指示を仰ぎながら動物たちの世話をつづけるなか、上野動物園では日本が所有する最後のパンダ・リンリンが亡くなり、中国ではオリンピックを前に、加工食品への毒物混入事件と大地震が起きるーー。命をあずかることと奪うこと。この圧倒的な非対称は、私たちの意識と生活に何を残すのか? 「命をあずかる」というケアの本質に迫りながら、見えない悪意がもたらす暴力に抗うための、小さく、ひそやかな営為を届ける問題作。
実母のせいで貯金も住処も失ったタカヒロは、住み込みでマンションの一室を管理する仕事の求人を見つける。 雇用の条件は『隣人と必ず仲良くすること』。 他に行き場のないタカヒロはマンションに流れ着くが、待っていたのは明らかに人間ではない『隣人』だった。 「これは友達から聞いた話なんだけどね」 すでに23人が逃げ出したらしい部屋で、タカヒロはベランダ越しに怪談好きの隣人の話を聞くことに。 返答一つ間違えられない緊迫感の中、架空かと思われた怪談の内容は次第にタカヒロを取り巻く現実とリンクしていきーー。
エンタメの深層を摑め。 大正時代、出版華やかなりし頃。 「市民公論」編集部の松川は、窮地に立たされていた。担当した企画のせいで、筆者が大学を追われることになったのだ。奔走する松川に、主幹は驚きの決断を下す。 同じころ、当代きっての人気作家・菊谷は、「書きたいものを書く」ための雑誌を立ち上げようとして…… 「100万部突破の常勝雑誌を作る」宿願は叶うのか? 徳川夢声、谷崎潤一郎ーー 作家や文化人たちが侃々諤々の議論を交わしながら、面白いものを作ろうと奮闘する様を描く。
丘の上には、「真理に到達した者」が住んでいるーー 明治期の催眠術ブームの仕掛け人にして超常現象の研究家、長く私塾を営み成田中学校校長も務めた教育家、ユニテリアン思想に傾倒した宗教家ーー。いくつもの顔を有した稀代の啓蒙家・竹内楠三(1867-1921)がドイツ語で著しドイツで出版された幻の思想小説。「真理に到達した者」=森田老人を信奉する人々の対話や省察を通じて、彼の思想がいま鮮やかに蘇る。 序(ヴィルヘルム・ゾルフ) 真理探究者たち──ある日本人の対話と省察 監訳者あとがき(岩下眞好) 解説(片山杜秀) 付記(橘 宏亮)
前警察庁長官が殺された。翌日、その捜査を担当する刑事も殺された。いずれもVXガスが使われており、特捜本部はテロを疑う。だが梶山署長は、課長の柴に十年前の件との関係を指摘し「次はお前かも」と言うー。封印された過去が全貌を現す時、静かな怒りが「警察官の本分」を問う!
名探偵ドミニック少年を悩ませる新たな謎はミステリアスな遺言書。アヴリル家の先祖が残した巨額の財産を手にするのは誰だ?“パリの少年探偵団”シリーズ待望の続編!レトロモダンなジュブナイル・ミステリ第二弾。
傷ついたこの世界を修復せよ!命の限りサヴァイヴせよ!ルーツを隠して妻に捨てられた「在日」の男と、小学生の息子に自殺されてホームレスになった片腕の男が出会った。瀬戸際の二人が修復とサヴァイヴァルの物語を始める。