2024年6月10日発売
ロイドたちは、巨大な奴隷市を前に賑わう港町へ到達。腹黒なシスターやロイドの懐かしい付き人と出会うドタバタな日々を送りつつ、国外脱出の計画を練っていた。そんな中偶然腹ペコの獣人逃亡奴隷と出会ったことから、獣人たちの仲間の奪還作戦を利用しようと企むロイド。彼らに協力するように見せかけて、奴隷市の最中にひと騒ぎ起こして街を混乱させ、その隙に船を奪って出港する計画を立てるがー?
連合国の各部族との交易に乗り出したルッツ達は、参加を渋る族長に遭遇。そこで、飢えた民の隣で私腹を肥やす族長に代替わりの決闘を申し込むと決めた娘を応援することに。だが族長は、古に作られたという謎の魔剣を操るらしい。ならば作るべきはー魔剣を打ち破るための新たな魔剣!「負けてたまるか、俺たちこそが最高の職人だ」一方、伯爵領内にはルッツの作った刀剣の所持者を狙った通り魔が出没。その正体は意外な人物で…?
不毛の地だった砂漠の村を快適に暮らせる場所にするため『植樹』の能力をフル活用するウッディ。神獣達の力も借り豊かな緑や水源、鉱山資源の確保もでき、フルーツを使った特産品作りに力を入れたりと領地はますます発展が進む!しかし、ウッディは大量に産出される鉄の有効活用法に頭を悩ませていた。そんなとき、鉄加工を得意とするドワーフをダークエルフに紹介してもらえることに!早速、彼らが住まう地を訪れるが何故かダンジョンの魔物と戦うはめに!?
日本でホテル勤務をしていた前世の知識を使い、屋敷の没落を食い止めた転生メイドのイーディス。だが、さらなる借金が発覚!屋敷の主・ヴィンセントの婿入りと会社の吸収合併を阻止するため、イーディスと令嬢グレイスの転生者コンビは新たな策を練り始めるが、転生者の知識を上回る敏腕事業家の登場で大ピンチに…!?巻末には、イーディスに恋心を抱くヴィンセント、執着するユーリとの恋愛が進展するかもしれない番外編も収録!
類稀な祈りの力を持つ大聖女アリィは、何者かに毒殺されそうになる。それならいっそ死んだことにして、憧れのパン屋にジョブチェンジしてやる!!と、正体を隠して弟子入りしたところー元近衛がパン屋の息子と判明して彼と義兄妹に!?さらに元婚約者の王太子(の側近)が毒殺犯を見つけたいと潜入捜査を依頼してきて…!?なんの因果か大神殿に戻ったアリィは、無自覚に元大聖女の能力を発揮し、不本意な犯人捜しの合間もせっせとおいしいパン作りに励みます!!
アイヌ紋様デザイナー・赤城ミワ。彼女といると、人は自分の「無意識」に気づいてしまう。自分の気持ちに、傷ついてしまうー。桜木紫乃の真骨頂、静かに刺してくる大人の物語。近づかずにはいられない。知らずにはいられない。「谷から来た女」二〇二一年。大学教授の滝沢は、番組審議会でミワに出会う。大人の恋愛を楽しむ二人だが…。「ひとり、そしてひとり」二〇〇四年。夜のすすきので、専門学校の同期生だったミワに再会した千紗は、あるお願いをする。「無事に、行きなさい」二〇一五年。ミワと付き合い始めて二年。倫彦は、将来を信じつつもどこか遠さを感じている。他、全六編。
私の言葉を読んでいるとき、きっと、私はあなたと一緒にいますよ。言葉を発せず、歩き出すと足が止まらなくなる少女リーマー。包囲下で爆撃にさらされ、地下室に拘束されたまま、一本きりの青いペンで、見知らぬ「あなた」に宛てて書き綴る。2018年度フェミナ賞外国文学部門・2021年度全米図書賞翻訳部門最終候補作。
翌月に結婚式を控えていたタイミングで、婚約を解消されてしまったジョアンナ。傷ついた彼女の元に「妹の代わり」として新しい婚約話が舞い込む。相手はリネハン辺境伯家のヴィンセント。彼は数年前に受けた毒の影響で、醜い姿になっているそうだ。不安を抱えながらリネハンへ向かうジョアンナだったが、婚約者からも周りからも溺愛され、おまけになんの役にも立たないスキル“ログインボーナス”に大きな変化が起こり…。不憫令嬢がスキルを使って大活躍!本当の幸せを見つけるラブファンタジー!
ディアマンテ王国でのドタバタを終えたホーラス一行は、ゴーレムづくりに使う魔石を取るため、カオストン竜石国に逗留していた。新たな仲間とともに、コピー機や電話を試作して世直し三昧。やっと平和が訪れたと思っていたのだが…ランジェアたちの功績を笠に着た、冒険者協会の陰謀に巻き込まれてしまった!?弟子を利用されるのは気に食わね〜と鉄拳制裁で一度は黙らせるものの、身の程知らずの冒険者どもはしつこさMAX。危険な力まで手に入れて襲いかかってきてーって、あれ?立ちあがったのはまさかの…「私にもワンパン教えてください!」(しかたないな…)王女様も見せしめ、鉄拳、一網打尽!?無気力鬼畜青年が仲間と行く、のんびりざまぁトラベルファンタジー第二弾!
キム・ウォニョン、キム・ソヨン、イギル・ボラ、チェ・テギュという、背景も活動分野も異なる4人によるエッセイ集。コーヒー、靴下、テレビ、本といった身近な存在の言葉をはじめ、ゆらゆら、ひそひそ、ひんやりなどの状態や様子を示す言葉について、それぞれが文章を綴る。4人の文章に触れることで、新たな気づきや視野の広がりが感じられる1冊。