ゲームむすび | 2024年2月1日発売

2024年2月1日発売

レジェンド オブ レガシー HDリマスター Switch版レジェンド オブ レガシー HDリマスター Switch版

全てのRPGファンに贈る、王道ファンタジーRPG「LEGEND OF LEGACY」がHDリマスター版となって高画質で復活! 【概要】 LEGEND OF LEGACYはRPGの根源的な面白さでもある「冒険」というキーワードにフォーカスし、古典的ファンタジーの世界観をベースに、「探索」「戦闘」「育成」「物語」という4つの要素を、シンプルかつ緻密に絡みあわせて再構築し、RPGらしい奥の深い面白さを追求した「ニュークラシックRPG」です。 ▼HD リマスターの特徴 HDリマスター版では、グラフィックが美しく向上されHDの高画質に! そして初心者でも遊びやすいガイドブック機能を新たに搭載。こまやかな機能の追加でより遊びやすくなりました。 ▼INTRODUCTION 数多の者たちが伝説に挑み、そして消えていった 悠久の眠りから目覚めし幻の大陸 “アヴァロン” その深淵に待つものは 楽園への階段か、奈落の扉か これは・・・ 古の神々が残した”遺産”が紡ぎだす、知られざる“真実”の物語 ▼ゲームの魅力を紹介 ○フィールドの上をキャラクターが歩く、その“当たり前”が楽しくなるーー キャラクターが移動すると、周囲の地形が、まるで飛び出す絵本のように、ポップアップして出現する、本作ならではのフィールド表現が楽しめます。 〇歩んだ道のりが地図を描き、そして冒険が広がるーー 地図をつくることも本作の魅力。キャラクターを操作すると、地図が描き込まれていきます。 このシステムをカートグラフ(地図制作)と呼びます。 ○7人の主人公と自由な冒険 7人のキャラクターの中から1人を主人公として選択し、冒険の舞台「アヴァロン」の伝説に挑みます。物語に決められた道順は存在せず、行き先はプレイヤーが自由に決めることができます。 ○精霊たちとの共闘で、場の属性を支配し、強大な敵に打ち勝つーー 本作では、これまで数々の斬新なバトルシステムを生み出した小泉今日治氏が手掛ける、「世界観とシステムの融合」をテーマにした、熱いバトルを体感できます。 精霊は、水・風・炎・邪の4種類の精霊が勢力を競い、フィールドの属性を支配しています。 プレイヤーは、バトル中に精霊と契約することで、精霊術を使用できるようになります。 使用すると精霊の勢力が強まり、術の威力も強くなります。自分たちよりも強いモンスターにも勝つことができます。 このようなプレイヤー対モンスターの戦いと、精霊の勢力争いの2つの次元の戦いを コマンド1つで同時に行うシステムを双次元バトルと称しました。 ○「音」へのこだわり 本作は「音」に対して、独自のこだわりをもっています。ゲーム音楽としてのクオリティを追求したBGMはもちろん、「風や波などの自然環境音」「モンスターの鳴き声」「衣装や地形による足音の変化」「建物内での反響」に至るまでを丁寧に作り込み、音による世界の広がりを体感できます。 「感情を表し」「心の琴線に触れ」「記憶に刻まれる」をコンセプトに創られた音楽が、より一層の感動を演出します。 (C) FURYU Corporation.

レジェンド オブ レガシー HDリマスター PS5版レジェンド オブ レガシー HDリマスター PS5版

発売元

フリュー

発売日

2024年2月1日 発売

全てのRPGファンに贈る、王道ファンタジーRPG「LEGEND OF LEGACY」がHDリマスター版となって高画質で復活! 【概要】 LEGEND OF LEGACYはRPGの根源的な面白さでもある「冒険」というキーワードにフォーカスし、古典的ファンタジーの世界観をベースに、「探索」「戦闘」「育成」「物語」という4つの要素を、シンプルかつ緻密に絡みあわせて再構築し、RPGらしい奥の深い面白さを追求した「ニュークラシックRPG」です。 ▼HD リマスターの特徴 HDリマスター版では、グラフィックが美しく向上されHDの高画質に! そして初心者でも遊びやすいガイドブック機能を新たに搭載。こまやかな機能の追加でより遊びやすくなりました。 ▼INTRODUCTION 数多の者たちが伝説に挑み、そして消えていった 悠久の眠りから目覚めし幻の大陸 “アヴァロン” その深淵に待つものは 楽園への階段か、奈落の扉か これは・・・ 古の神々が残した”遺産”が紡ぎだす、知られざる“真実”の物語 ▼ゲームの魅力を紹介 ○フィールドの上をキャラクターが歩く、その“当たり前”が楽しくなるーー キャラクターが移動すると、周囲の地形が、まるで飛び出す絵本のように、ポップアップして出現する、本作ならではのフィールド表現が楽しめます。 〇歩んだ道のりが地図を描き、そして冒険が広がるーー 地図をつくることも本作の魅力。キャラクターを操作すると、地図が描き込まれていきます。 このシステムをカートグラフ(地図制作)と呼びます。 ○7人の主人公と自由な冒険 7人のキャラクターの中から1人を主人公として選択し、冒険の舞台「アヴァロン」の伝説に挑みます。物語に決められた道順は存在せず、行き先はプレイヤーが自由に決めることができます。 ○精霊たちとの共闘で、場の属性を支配し、強大な敵に打ち勝つーー 本作では、これまで数々の斬新なバトルシステムを生み出した小泉今日治氏が手掛ける、「世界観とシステムの融合」をテーマにした、熱いバトルを体感できます。 精霊は、水・風・炎・邪の4種類の精霊が勢力を競い、フィールドの属性を支配しています。 プレイヤーは、バトル中に精霊と契約することで、精霊術を使用できるようになります。 使用すると精霊の勢力が強まり、術の威力も強くなります。自分たちよりも強いモンスターにも勝つことができます。 このようなプレイヤー対モンスターの戦いと、精霊の勢力争いの2つの次元の戦いを コマンド1つで同時に行うシステムを双次元バトルと称しました。 ○「音」へのこだわり 本作は「音」に対して、独自のこだわりをもっています。ゲーム音楽としてのクオリティを追求したBGMはもちろん、「風や波などの自然環境音」「モンスターの鳴き声」「衣装や地形による足音の変化」「建物内での反響」に至るまでを丁寧に作り込み、音による世界の広がりを体感できます。 「感情を表し」「心の琴線に触れ」「記憶に刻まれる」をコンセプトに創られた音楽が、より一層の感動を演出します。 (C) FURYU Corporation.

呪術廻戦 戦華双乱 PS5版呪術廻戦 戦華双乱 PS5版

※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくはバンダイナムコエンターテインメントサービス利用規約をご確認ください。 共に至れ、呪力の核心へーー 大人気の『呪術廻戦』が、初の家庭用ゲームへ領域展開! 虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟などお馴染みの呪術師や呪霊たちの“呪術”を使いこなして、パートナーと共に「高み」を目指す2vs2の呪術連携アクションゲーム。 キャラクターそれぞれが持つ個性豊かな呪術を生かしながら、プレイヤー同士で共闘しつつ戦いの中で強くなり、より強力になった呪術や領域展開で相手プレイヤーを打ち倒す、迫力のバトルを楽しめます。 ■互いに高め合う2vs2の呪術連携バトル! それぞれの術式の特徴を生かし合った立ち回りや、 互いに攻撃を合わせて発動する「共連撃」を狙い、戦況を見極め息を合わせた連携で、共に目指せ「最強」! ■15体以上参戦の個性あるキャラクターたち! 虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟などのお馴染みのメンバーはもちろん、漏瑚や花御などの呪霊も参戦! ■戦いの中で至れ、呪力の核心へ! 戦いの中で成長し、より強力な技や潜在能力が開花していく! 呪力の核心をつかみ取り、激化していく戦況を勝ち抜け! ■アニメさながらに強大な呪術を放ち、勝利を掴み取れ! 終盤の強力な術式同士のぶつかり合いの中で、 アニメさながらにダイナミックに相手を圧倒しつくせ!! ※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。 ※内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 © 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社 ©Bandai Namco Entertainment Inc.

呪術廻戦 戦華双乱 Switch版呪術廻戦 戦華双乱 Switch版

※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくはバンダイナムコエンターテインメントサービス利用規約をご確認ください。 共に至れ、呪力の核心へーー 大人気の『呪術廻戦』が、初の家庭用ゲームへ領域展開! 虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟などお馴染みの呪術師や呪霊たちの“呪術”を使いこなして、パートナーと共に「高み」を目指す2vs2の呪術連携アクションゲーム。 キャラクターそれぞれが持つ個性豊かな呪術を生かしながら、プレイヤー同士で共闘しつつ戦いの中で強くなり、より強力になった呪術や領域展開で相手プレイヤーを打ち倒す、迫力のバトルを楽しめます。 ■互いに高め合う2vs2の呪術連携バトル! それぞれの術式の特徴を生かし合った立ち回りや、 互いに攻撃を合わせて発動する「共連撃」を狙い、戦況を見極め息を合わせた連携で、共に目指せ「最強」! ■15体以上参戦の個性あるキャラクターたち! 虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇、五条悟などのお馴染みのメンバーはもちろん、漏瑚や花御などの呪霊も参戦! ■戦いの中で至れ、呪力の核心へ! 戦いの中で成長し、より強力な技や潜在能力が開花していく! 呪力の核心をつかみ取り、激化していく戦況を勝ち抜け! ■アニメさながらに強大な呪術を放ち、勝利を掴み取れ! 終盤の強力な術式同士のぶつかり合いの中で、 アニメさながらにダイナミックに相手を圧倒しつくせ!! ※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。 ※内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 © 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社 ©Bandai Namco Entertainment Inc.

GRANBLUE FANTASY: Relink PS5版GRANBLUE FANTASY: Relink PS5版

発売元

Cygames

発売日

2024年2月1日 発売

ジャンル

繋げ、蒼き絆を 【ストーリー】 空に浮かぶ多彩な島々によって構成された「空の世界」。主人公は相棒の小さなドラゴン・ビィと共に、神秘的な力を持つ少女ルリアをはじめとした多くの仲間たちと出会いながら、空の果てにあるという伝説の島「イスタルシア」を目指す旅をつづけている。 本作の物語は主人公たちが、広大な空の世界の一角「ゼーガ・グランデ空域」を訪れる場面から始まる。大いなる力を以て島々を守護する「星晶獣」たちとの邂逅、空域中で暗躍する謎の組織「アヴィア教団」--様々な出会いを経て、主人公たちは空域全体を巻き込む冒険や戦い、陰謀、そして大いなる運命に挑んでゆく。 【ゲーム内容】 4人パーティで連携し戦う、本格派アクションRPG! 個性的な武器やスキルを備え、独自のアクションスタイルを持つプレイアブルキャラクターが多数登場。キャラクター同士で次々と技を繰り出し、4人で集中攻撃する「リンクアタック」「奥義チェイン」で華麗に敵を打ち倒そう。 最大4人のマルチプレイに対応したクエストモードでは、プレイヤー同士で協力し強大な敵の群れやボスを討伐し、キャラクターを大幅に強化するレア素材やスキルを入手可能。キャラクターとスキルを強化し組み合わせて様々な戦術を開拓し、さらなる強敵に挑もう! またアクション操作を一部オート実行する「アシストモード」、移動以外を全てオート実行する「フルアシストモード」を搭載。アクションゲーム初心者でも気軽に楽しめる! 作品内の用語や世界観、ストーリーの説明など、ゲーム内の様々な情報をいつでも閲覧できる「ルリアノート」、登場キャラクターのバックストーリーが語られる「フェイトエピソード」など、物語をより深く知ることができるコンテンツも充実! © Cygames, Inc.

GRANBLUE FANTASY: Relink Deluxe Edition PS5版GRANBLUE FANTASY: Relink Deluxe Edition PS5版

発売元

Cygames

発売日

2024年2月1日 発売

ジャンル

繋げ、蒼き絆を 【ストーリー】 空に浮かぶ多彩な島々によって構成された「空の世界」。主人公は相棒の小さなドラゴン・ビィと共に、神秘的な力を持つ少女ルリアをはじめとした多くの仲間たちと出会いながら、空の果てにあるという伝説の島「イスタルシア」を目指す旅をつづけている。 本作の物語は主人公たちが、広大な空の世界の一角「ゼーガ・グランデ空域」を訪れる場面から始まる。大いなる力を以て島々を守護する「星晶獣」たちとの邂逅、空域中で暗躍する謎の組織「アヴィア教団」--様々な出会いを経て、主人公たちは空域全体を巻き込む冒険や戦い、陰謀、そして大いなる運命に挑んでゆく。 【ゲーム内容】 4人パーティで連携し戦う、本格派アクションRPG! 個性的な武器やスキルを備え、独自のアクションスタイルを持つプレイアブルキャラクターが多数登場。キャラクター同士で次々と技を繰り出し、4人で集中攻撃する「リンクアタック」「奥義チェイン」で華麗に敵を打ち倒そう。 最大4人のマルチプレイに対応したクエストモードでは、プレイヤー同士で協力し強大な敵の群れやボスを討伐し、キャラクターを大幅に強化するレア素材やスキルを入手可能。キャラクターとスキルを強化し組み合わせて様々な戦術を開拓し、さらなる強敵に挑もう! またアクション操作を一部オート実行する「アシストモード」、移動以外を全てオート実行する「フルアシストモード」を搭載。アクションゲーム初心者でも気軽に楽しめる! 作品内の用語や世界観、ストーリーの説明など、ゲーム内の様々な情報をいつでも閲覧できる「ルリアノート」、登場キャラクターのバックストーリーが語られる「フェイトエピソード」など、物語をより深く知ることができるコンテンツも充実! 同梱物■描き下ろし豪華特製BOX ■特製アートブック ■特製サウンドトラックCD ■ポストカードセット ■インゲームアイテムセット ・黙示録の偽剣 ・キャラクターカラーパック1/2/3 ・スターターアイテムパック (ピカピカ結晶×30個/500MSP/武練の結晶・小×50個) © Cygames, Inc.

エニグママシン&アルティリティエクスペリエンスエニグママシン&アルティリティエクスペリエンス

懐かしい雰囲気を再現した探索型3Dアドベンチャーゲーム2タイトルを収録 本製品はエニグママシンとアルティリティエクスペリエンスのアドベンチャーゲーム2作品を収録したものになります。 【エニグママシン】 エニグママシンは、昔懐かしいゲームの予測不可能な難解さと不安を掻き立てる演出を体験することができる一人称視点のSFホラーアドベンチャーゲームです。旧世代のコマンドライン・インターフェイス画面と90年代半ばの3DグラフィックスとVHS風のエフェクトを融合した一人称視点の画面により奇怪で記憶に残るゲーム体験を提供します。 『不思議に思ったことはありませんか…AIの心の中はどうなっているのか?』 その解を示す為にエニグマ®社は、あなたをドリームスケープへと誘います。 ドリームスケープを使用すると、探査可能なインタラクティブな3D空間を通じてAIの心を感じることができます。ドリームスケープを介してAIの新しい親友と出会う事ができます。 【アルティリティエクスペリエンス】 カリフォルニアの北部で農業を営むアントン・コーンウェルは、最近農作物に付着する不思議な紫の物質に悩まされている。 最初の内は同業者が大げさに騒いでいるだけと考えていたが、自身の農場でもトウモロコシなどの作物に謎の紫の物体が付着し始め、調査を決意するに至った。 そんなある日、妻と子供たちが映画を見に出かけたあと事態は急変する。謎の未確認物体が家へと侵入を試みようとし始めた。 アントンは侵入しようとする未確認物体を避け、外部との連絡手段がなく、電源も失われた自宅から脱出する事ができるのか? 本作は、映像と音楽で70〜80年代のSFホラー映画の様な世界観を表現した一人称視点の3Dアドベンチャーゲームです。 未確認物体との攻防と謎解き、緊張感あふれる脱出方法の模索をお楽しみください。 声の出演:吉崎亮太/大田敦子 ©2016-2023 Dolores Entertainment S.L. ©2020, Onitron Studio SAS. ©2022-2023 Dolores Entertainment S.L. Published in JAPAN and Asia by COSEN ©2023 COSEN

エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス 特装版エニグママシン&アルティリティエクスペリエンス 特装版

懐かしい雰囲気を再現した探索型3Dアドベンチャーゲーム2タイトルを収録 本製品はエニグママシンとアルティリティエクスペリエンスのアドベンチャーゲーム2作品を収録したものになります。 【エニグママシン】 エニグママシンは、昔懐かしいゲームの予測不可能な難解さと不安を掻き立てる演出を体験することができる一人称視点のSFホラーアドベンチャーゲームです。旧世代のコマンドライン・インターフェイス画面と90年代半ばの3DグラフィックスとVHS風のエフェクトを融合した一人称視点の画面により奇怪で記憶に残るゲーム体験を提供します。 『不思議に思ったことはありませんか…AIの心の中はどうなっているのか?』 その解を示す為にエニグマ®社は、あなたをドリームスケープへと誘います。 ドリームスケープを使用すると、探査可能なインタラクティブな3D空間を通じてAIの心を感じることができます。ドリームスケープを介してAIの新しい親友と出会う事ができます。 【アルティリティエクスペリエンス】 カリフォルニアの北部で農業を営むアントン・コーンウェルは、最近農作物に付着する不思議な紫の物質に悩まされている。 最初の内は同業者が大げさに騒いでいるだけと考えていたが、自身の農場でもトウモロコシなどの作物に謎の紫の物体が付着し始め、調査を決意するに至った。 そんなある日、妻と子供たちが映画を見に出かけたあと事態は急変する。謎の未確認物体が家へと侵入を試みようとし始めた。 アントンは侵入しようとする未確認物体を避け、外部との連絡手段がなく、電源も失われた自宅から脱出する事ができるのか? 本作は、映像と音楽で70〜80年代のSFホラー映画の様な世界観を表現した一人称視点の3Dアドベンチャーゲームです。 未確認物体との攻防と謎解き、緊張感あふれる脱出方法の模索をお楽しみください。 声の出演:吉崎亮太/大田敦子 同梱物・各ゲームのサウンドトラックCD(2枚) ・デジタルアートブック* ・オーディオコンテンツDL版* *ダウンロードサイトのログインに必要な情報が印刷されたカードが同梱されます。 ©2016-2023 Dolores Entertainment S.L. ©2020, Onitron Studio SAS. ©2022-2023 Dolores Entertainment S.L. Published in JAPAN and Asia by COSEN ©2023 COSEN

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP