マンガむすび | 作者 : 雁屋哲

作者 : 雁屋哲

美味しんぼア・ラ・カルト(21)美味しんぼア・ラ・カルト(21)

出版社

小学館

発売日

2006年6月30日 発売

ジャンル

▼第1話/黄身と白身▼第2話/究極vs至高(前・中・後編)▼第3話/失恋気分▼第4話/敗北宣言▼第5話/団の弱点(前・後編)▼第6話/父と子(前・後編)▼第7話/山岡の新人教育!? ●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員。普段はグータラだが、膨大な食の知識を持つ)、栗田ゆう子(東西新聞文化部員の新人記者)、海原雄山(名だたる陶芸家、画家であり、「美食倶楽部」を主催する食の探究者でもある。山岡の実父) ●あらすじ/ライバル・帝都新聞が、海原雄山を総指揮とする新企画「至高のメニュー」を発表した。先に企画を考えながら、発表の遅れていた「究極のメニュー」は完全に出し抜かれる形に。そこで大原社主は、毎月メニューを小出しに発表する至高側と同じやり方で、相手を圧倒することで責任を取れと山岡たちに厳命する。そんな中、雄山から“卵の前菜”で勝負したいとの申し入れが届き…(第1話)。 ●本巻の特徴/第21集のテーマは「卵料理」。目玉焼き、ゆで卵のトリュフソースがけ、卵の黄身の味噌づけ、生卵とパン入りのコンソメスープ、巣ごもり卵風ブレッド・スープ、うずら丸入お椀、うずらの丸焼き、うずらの卵のトリュフソース、具なし茶碗蒸し、だし巻き卵の田楽、上海風クレープ…などにまつわるエピソードを紹介。巻頭カラー特別レシピ「巣ごもり卵風ブレッド・スープ」&雁屋哲書き下ろしコラム「美味しんぼの日々」も収録!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP