2019年2月28日発売
大人気ゲーム「Splatoon」最新刊! 全世代に大人気!! 「Splatoon」完全オリジナルマンガ!! 最新刊では超話題のオクト編が完結!!! さらになんとゲームとのコラボで実現した 「ボケVSツッコミ」フェスも完全マンガ化! 他にもキャンプしたり仮装したりと面白エピソード満載! 【編集担当からのおすすめ情報】 今回の巻でも大量の特別描き下ろしページがタップリ!! キャラの極秘設定を全部見せちゃう「せんしゅめイカん」や 増刊号「ミラコロコミック」のために描き下ろした限定エピソードも おしみなく大収録!
連続TVドラマ化!ローカルTV局コメディ 「バカ枠」記者の雪丸花子、釧路支局に出張! だが支局には人員も、ニュースもないのないないづくし!? 支局の存在意義を示せるか!? 一方、HHTV社長の元に福岡のテレビ局から ローカルニュース大賞の“宣戦布告”が! 出品ニュースを任された花子は取材のために 極寒の雪山に向かうが、まさかの遭難!? 累計100万部突破!ローカルTV局お仕事コメディの傑作が、 この度、佐々木倫子オールカバー描き下ろしの 新装版(全6巻)として刊行! 【編集担当からのおすすめ情報】 1〜4集大好評発売中! 6集(最終巻)も5集と同時発売中です! 連続TVドラマは2019年3月にHTB北海道テレビ ローカル放送&Netflix独占先行配信予定です!この機会にぜひお手に取ってみてください! 第29話 バカ枠に関する考察 第30話 釧路支局 第31話 私だけ知らない!? 第32話 越冬野菜 第33話 ローカルニュース大賞 第34話 秘密 第35話 夕方情報戦争
連続TVドラマ化!ローカルTV局コメディ 雪丸花子、情報部へ異動! ーーと同時に新情報番組『夕方ビッグバン』がスタート。 花子は目玉企画として 番組内ドラマ『北のさくら』の監督に大抜擢! 大物俳優の出演、大物歌手のテーマ曲が決まるが…。 「バカ枠」花子が「バカの力」を振り絞り(!?)、 社員一丸のラストニュース!! 累計100万部突破!ローカルTV局お仕事コメディの傑作が、 この度、佐々木倫子オールカバー描き下ろしの 新装版(全6巻)として刊行! 【編集担当からのおすすめ情報】 1〜4集大好評発売中! 5集も同時発売中です! 連続TVドラマは2019年3月にHTB北海道テレビ ローカル放送&Netflix独占先行配信予定です!この機会にぜひお手に取ってみてください! 第36話 HHTV 第37話 特別な山 第38話 K点を越えろ! 第39話 真実のピース 第40話 街の灯 第41話 夕方ビッグバン 第42話 北のさくら 最終話 花吹雪
ホラーの名手・伊藤潤二氏、究極の短編集。 世界がこの怖くて可笑しい漫画に熱くなっている。 アジアが、ヨーロッパが伊藤潤二の漫画に熱くなっている。 その熱気を伝播したく、トップホラー作家・伊藤潤二氏の 究極的短編集を企画致しました。 江戸川乱歩の『人間椅子』、『ろくでなしの恋』を原作にした作品。 最高傑作との声も高い『阿彌陀羅断層の怪』他10編を収録。 世界初公開、映画『食人族』のR.デオダート監督らとのセッション作品も 掲載。カラーページ満載の秘蔵短編集です。 【編集担当からのおすすめ情報】 伊藤潤二作品ファンの読者の方にも、 これから伊藤作品を読んでみようという方にも、 自信を持ってお薦めする、豪華特製本です。
血湧き肉躍る戦国浪漫!大海戦スペクタクル 眞鍋の安宅船に乗っ取りを仕掛け、自身の生存を知らしめた景。一方、一計を案じて七五三兵衛に「焙烙玉」の一撃を食らわせた景親。各所にて泉州侍を圧倒し始める、瀬戸内最強の村上海賊…!! 混迷を極め、激戦と化した第一次木津川海戦も、いよいよ最終局面へ!! 血煙舞う戦場で、最後に笑うのは果たしてーー!? 【編集担当からのおすすめ情報】 村上海賊対泉州侍の戦いもついに佳境!! 死闘が繰り広げられる中、景と「あの男」が対峙し…!? 必読です!!
真春公式戦復帰へ…IH個人戦開幕!! インターハイ本選初日、辛勝の末 団体決勝リーグへ駒を進めた二ツ坂。 戸井田奈歩率いる絶対王者・熊本東、 やす子のかつての後輩・山吹(天羽)が監督を務める出雲英豊… 目指す日本一の前には、更なる強豪校たちが立ちはだかる!! そして迎えたインターハイ二日目… 左ヒザを負傷し、団体は出場を控えていた真春が、個人戦でついに公式戦復帰へ! 旭たちが見守る中、“右中段”という新たな武器を得た真春は快調な滑り出しを見せるが、熊本東のヒール・島田がそんな彼女を挑発する。 勝負とは。 武道とは。 感情は事情とは、一線を画した場所にあるものーー 島田に突きつけられた“正論”に、激情の旭は!? 少女たちの正義が激突する、因縁の第29集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 乃木坂46メンバー主演の舞台・映画大ヒットで話題を集めた『あさひなぐ』、待望の最新刊が登場! 第29集では、左ヒザに故障を抱えた真春が久々の公式戦復帰。 旭らが見守る中、単身個人戦へ挑みます。 そして、『あさひなぐ』史上最強のヒールとなりつつある島田と旭の初激突も。 また、個人戦では、國陵の名を背負い出場している寧々の闘いにも要注目です! “少女たちは、それぞれの方法で強くなるーー” 一話たりとも見逃せないインターハイ本選、その“二日目”を完全収録した29集、お見逃しなく!!
日本の核弾頭。 米中の二大国の脅威と、 日本の絶対権力に穴を空けようとした 極道・新海と国会議員・神津。 日本の未来を見据えて、 光と影に分かれた二人。 だが、政界の妖怪・東城の策略により、 神津は凶弾に倒れる。 憂国の友を失ってもなお、 中国での闘いを止めぬ新海が 向かった先は新疆ウイグル自治区。 この辺境の地に、 中国民主化の鍵が・・・・・・・・・!? 【編集担当からのおすすめ情報】 圧倒的刺激!! 米中対立・・・そして日本。 現実(リアル)がビギンを 追いかけてくる!!!!!!
言論弾圧に抵抗する映画人たち 二大強国の冷戦が深刻化し、米国で吹き荒れる赤狩りの嵐。 ソ連の力に脅威を感じた米国政府はハリウッドの著名な映画人を 共産主義者であると告発していく。その内、召喚や証言を拒否した 主要な10人”ハリウッド・テン”を有罪にした非米活動委員会。 次に狙うのは映画界を代表する巨匠エリア・カザンだった。 かつてハリウッドで、貧しき者に味方し、 戦争に反対するだけで売国奴の汚名を 着せられた時代があった。戦い続けた者もいた。屈した者もいた。 彼らの物語が今の、この日本で、 劇画として読まれる意味はあまりに大きい!(町山智浩氏) 【編集担当からのおすすめ情報】 『どんぐりの家』、『そばもん』など、山本おさむ氏の作品は傑作揃いですが、 この『赤狩り』はなかでも、屈指の作品であると思います。 是非、ご一読ください。