映画むすび | 制作・出演 : 浅丘ルリ子

制作・出演 : 浅丘ルリ子

狼の王子狼の王子

蒼い潮騒にむせび 意気地の白刃をふりかざす一匹狼! 野獣の世界にぶっ放す豪快ヒデキの凄絶任侠ドラマ! 『日本女性プロデューサー誕生70周年記念<企画・水の江滝子>』日本初の女性プロデューサー・ 水の江滝子の傑作が蘇える! ★日本女性映画プロデューサー誕生70周年記念 <企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズ 2024年12月28日は昭和を代表する大スター・石原裕次郎の生誕90年! その石原裕次郎をはじめ浅丘ルリ子、岡田眞澄、和泉雅子ら数々のスーパースター、 中平康や藏原惟繕といった名監督を見出したのが、日本映画界初の女性プロデューサー・水の江滝子!  水の江滝子がプロデューサーデビュー70周年を迎えることを記念し、<企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズを2025年4月よりスタート! ★日本映画史上未曾有のスーパープロデューサー・水の江滝子とは 水の江滝子(1915-2009、本名:水の江瀧子)は、1928年に松竹歌劇団の第1期生として入団。日本の少女歌劇史上初めて男役を演じ「男装の麗人」として国民的な人気を得た。 その活躍ぶりはNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼(2024)」でも言及されたほどで、まさに戦前の昭和文化を代表するアイコンであった。 戦後の1954年、映画製作を再開したばかりの日活に日本映画史上初の女性プロデューサーとして入社(プロデューサーとしての第1作『初恋カナリヤ娘』は1955年公開)。 当時は男尊女卑のまかり通る男社会だった撮影所で、様々な逆境をはねのけ自ら数々のスター・スタッフを発掘。 独自の嗅覚でプロデュースした映画は次々とヒットし、ついには「太陽族現象」で映画を超えた社会現象を巻き起こすまでに至り、世に送り出した作品は全79作を数える。 ★文芸・アクション・ミュージカル…水の江滝子の足跡をたどる多彩なラインナップ! ヌーベルバーグ運動に多大な影響を与えた石原裕次郎の初主演作『狂った果実』、赤木圭一郎主演の日活ムードアクション代表作『霧笛が俺を呼んでいる』、 石原裕次郎×浅丘ルリ子で贈る日本初のロードムービー『憎いあンちくしょう』、加賀まりこ主演のクール&ポップ&キュートな『月曜日のユカ』、 芦川いづみが自身のベスト映画に選んだヒューマンドラマ『硝子のジョニー 野獣のように見えて』熊井啓脚本の異色のジャズバンド・アクション『七人の挑戦者』… つねに時代の最先端を追い続けた水の江滝子による作品たちを2025年4月から続々リリース! 弱肉強食のやくざの世界に愛と正義をかけて立ち向かう青年の姿を、人間の血みどろな心の葛藤を織り交ぜつつ描く任侠アクション劇。 高橋英樹が心の中に狼を隠したやくざを熱演し、浅丘ルリ子がその恋人役を務める。 共演は、川地民夫、石山健二郎、垂水悟郎ら豪華配役陣。日活では石原裕次郎の作品を数多く監督し、 日活を離れた後も『人間革命』『宇宙戦艦ヤマト』など大作映画を生み出した巨匠・舛田利雄の鋭い演出が冴え渡る。 ※原版マスターに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

緑はるかに緑はるかに

浅丘ルリ子、銀幕に華々しく降臨! 緑色のオルゴールが導く、幻想と現実に揺れる少女の冒険劇や親子の絆を井上梅次がコニ・カラーで美しく描いた感動超大作。 『日本女性プロデューサー誕生70周年記念<企画・水の江滝子>』日本初の女性プロデューサー・水の江滝子の傑作が蘇える! ★日本女性映画プロデューサー誕生70周年記念 <企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズ 2024年12月28日は昭和を代表する大スター・石原裕次郎の生誕90年! その石原裕次郎をはじめ浅丘ルリ子、岡田眞澄、和泉雅子ら数々のスーパースター、 中平康や藏原惟繕といった名監督を見出したのが、日本映画界初の女性プロデューサー・水の江滝子!  水の江滝子がプロデューサーデビュー70周年を迎えることを記念し、<企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズを2025年4月よりスタート! ★日本映画史上未曾有のスーパープロデューサー・水の江滝子とは 水の江滝子(1915-2009、本名:水の江瀧子)は、1928年に松竹歌劇団の第1期生として入団。日本の少女歌劇史上初めて男役を演じ「男装の麗人」として国民的な人気を得た。 その活躍ぶりはNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼(2024)」でも言及されたほどで、まさに戦前の昭和文化を代表するアイコンであった。 戦後の1954年、映画製作を再開したばかりの日活に日本映画史上初の女性プロデューサーとして入社(プロデューサーとしての第1作『初恋カナリヤ娘』は1955年公開)。 当時は男尊女卑のまかり通る男社会だった撮影所で、様々な逆境をはねのけ自ら数々のスター・スタッフを発掘。 独自の嗅覚でプロデュースした映画は次々とヒットし、ついには「太陽族現象」で映画を超えた社会現象を巻き起こすまでに至り、世に送り出した作品は全79作を数える。 ★文芸・アクション・ミュージカル…水の江滝子の足跡をたどる多彩なラインナップ! ヌーベルバーグ運動に多大な影響を与えた石原裕次郎の初主演作『狂った果実』、赤木圭一郎主演の日活ムードアクション代表作『霧笛が俺を呼んでいる』、 石原裕次郎×浅丘ルリ子で贈る日本初のロードムービー『憎いあンちくしょう』、加賀まりこ主演のクール&ポップ&キュートな『月曜日のユカ』、 芦川いづみが自身のベスト映画に選んだヒューマンドラマ『硝子のジョニー 野獣のように見えて』熊井啓脚本の異色のジャズバンド・アクション『七人の挑戦者』… つねに時代の最先端を追い続けた水の江滝子による作品たちを2025年4月から続々リリース! 日活が世に送り出したカラー映画の第1号で、読売新聞に連載された児童向け物語を実写化したミュージカルである。 2,000人以上の中からオーディションで見出された浅丘ルリ子を中心に子役陣が熱演するほか、高田稔、植村謙二郎、フランキー堺、北原三枝ら錚々たる役者陣が集結。 『嵐を呼ぶ男』など日活黄金時代を支え生涯に100本以上の作品を監督した巨匠・井上梅次の日活第1作である。 ※原版マスターに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

若い人若い人

あたし先生が好き! 慕い、泣き、歓ぶ学園の日々…! 石原裕次郎、浅丘ルリ子、吉永小百合の3大スターが描く石坂文学の決定版! ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】吉永小百合ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』第二弾! 吉永小百合のスクリーンデビュー65周年を記念して、「吉永小百合の『日活青春時代』」をテーマに2024年4月から2年間にわたり実施される【吉永小百合 映画デビュー65周年記念企画】。 現在も映画女優として活躍する国民的映画女優・吉永小百合の日活スクリーンデビューから時代を彩る大スターへと駆け上がった 1960年代の作品を中心に、公式写真集のリリース、名画座での特集上映、映像商品の発売といった多角的な展開を行う記念企画。 映像商品は「吉永小百合 日活デビュー65周年記念ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」と題し、初ブルーレイ化、初HD化を多数含む吉永小百合の代表作品を順次リリース。 ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】では公式写真集の発売、特集上映を同時に展開。多面的盛り上がりを実現する。 「吉永小百合 青春時代 写真集」(文藝春秋・刊 朝倉史明+日活・編) 2024年6月6日発売(税込3,520円) 映画女優・吉永小百合の原点、日活時代の全出演作を網羅したファン垂涎の豪華完全保存版。吉永小百合本人が監修する公式書籍。 1960年の日活デビューから1976年の「新どぶ川学級」まで、すべての日活出演作から厳選した豊富な写真をセレクトした写真集。 特別企画として、日活出身の女優の伊藤るり子、進千賀子、水森久美子との貴重な座談会を掲載。 (映像商品) 「吉永小百合 日活デビュー65周年記念ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」 【発売元:日活 販売元:ハピネット・メディアマーケティング】 第一弾:「吉永小百合&浜田光夫『純愛ブルーレイボックス』」2024年4月26日発売 第二弾:全79作品にわたる吉永小百合日活出演作の中から選びぬかれた永遠の傑作を初ブルーレイ化2タイトル、初DVD化4タイトルで2024年11月8日にリリース。 石坂洋次郎の新聞小説を吉永小百合・浜田光夫・高橋英樹らで映画化した青春映画『青い山脈』、 沖縄戦の悲劇を涙と感動で綴った吉永・浜田出演作『あゝひめゆりの塔』、 吉永・浜田の純愛コンビで贈る青春ロマン『青春のお通り』ほか豪華ラインナップでお届け。 第三弾:全79作品にわたる吉永小百合日活出演作の中から選びぬかれた永遠の傑作を初ブルーレイ化2タイトル、 初DVD化4タイトルで2025年1月8日にリリース。 川端康成の原作を吉永&浜田の純愛コンビで映画化した『伊豆の踊子』、石原裕次郎×浅丘ルリ子×吉永小百合で贈る女子高を舞台にした青春映画『若い人』、 吉永×浜田主演の貧しくとも微笑みを忘れぬ少女の姿を描く感動のヒューマンドラマ『父と娘の歌』などラインナップは充実。 以降も初ブルーレイ&初DVD化作品を多数リリース予定。 ●写真集出版記念イベント大盛況!吉永小百合のメディア露出多数! 2024年5月24日、新文芸坐にて「吉永小百合 青春時代 写真集」出版記念イベントを開催。 満員御礼、マスコミ多数参加のなか吉永小百合が登壇し、初めて日活撮影所に行った日について 「高校に行ったら、一生懸命勉強をしようと思っていたのですが、高校の入学式の日に日活撮影所に行ったことを今も覚えています。 日活からは、年間2本出れば良いと言われたのですが、翌年にはなんと16本も出たりして、 ほとんど学校には行けなくなってしまったのは残念でしたが、日活というところが私にとっての学校になった感じでした」と明かすなどイベントは大盛況のうちに進行。 ブルーレイボックスが発売されることについて「日活黄金時代がよみがえったような感じがしますね、 65周年ということでよくここまで歩いてこられたと自分でも今思っています」と語り、ブルーレイについても強いプッシュを行いました。 イベントはテレビ4媒体、スポーツ紙6媒体、WEB26媒体に掲載され、パッケージの情報も拡散しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】に寄せられたコメント 日活撮影所に初めて行ったのは、高校の入学式の日でした。 制服から私服に着替えて、精一杯おしゃれして撮影所までのバスに乗りました。 それからの日々は、日活が私のもう一つの学校でした。 デビュー作では、赤木圭一郎さんに出すコーヒーの手が震えてNGを連発しました。 徹夜で看病してくれたマリア様のような芦川いづみさん、 不器用な私の直球を巧みなインサイドワークで受け止めてくれた浜やん(浜田光夫さん)、 優しい先輩が、同級生が、沢山いました。 不安なことも楽しいこともありました。本当に充実していました。 日活撮影所は、私の青春なんです。 「何でも困ったことがあったら、先生に相談するんだよ」 浦山桐郎監督がおっしゃった声が、今でも胸に響きます。 私はいまでも女優を続けています。 日活時代に学んだことが、生き続けています。 この度、青春時代の写真集が出来ました。 大切な私の青春を、どうぞご覧ください。 吉永小百合 ※収録内容は変更となる場合がございます。

波止場の無法者波止場の無法者

俺が唄えば銅鑼が鳴る! ハマの千鳥も聞いてくれ! 度胸で唄って喧嘩で暮らす、暴れ旭の無法者!! マイトガイ・旭が「ダイナマイト殺陣」に挑むマドロス(船乗り)アクション巨篇!唄も堪能。 ヒロインは浅丘ルリ子。驚愕の真相を秘めた展開が圧巻。監督は斎藤武市。待望の初DVD化! 〇日本で最も長い歴史を誇る映画会社日活。創立110周年を記念して送る、「日活110周年記念 ブルーレイ&DVDシリーズ20」 。 〇日本映画の歴史に刻まれた永遠の名作をブルーレイ10タイトル、DVD10タイトルのラインナップでリリース。 〇ブルーレイ10作品は、日活110周年の歴史に残る名作をセレクション。貴重な国立映画アーカイブ復元コレクションの初ソフ ト化となる『忠次旅日記』&『長恨』[デジタル復元版 Blu-ray] 、天才監督・山中貞雄2作品の4Kデジタル復元版、石原裕次 郎&吉永小百合の人気作品、カンヌクラシックで世界が発見した田中絹代監督2作品の4Kデジタル復元版、今村昌平監督の『神 々の深き欲望』の4Kデジタル復元版等、すべて初ブルーレイ化! 〇DVD10作品は、日活の歴史を代表するキャストの作品を特別セレクションした初DVD化リリース。芦川いづみの『知と愛の出 発』(カラー復元版)、吉永小百合の『若い東京の屋根の下』、赤木圭一郎の『海の情事に賭けろ』、浅丘ルリ子&松原智恵子 の『華やかな女豹』、小林旭の『波止場の無法者』、、宍戸錠&芦川いづみの『気まぐれ渡世』、高橋英樹&和泉雅子の『エデ ンの海』、浜田光夫&和泉雅子の『成熟する季節』等。(舟木一夫&山本陽子)の『青春の鐘』のみ初HD化。) 〇リリース記念コメント(日活の思い出) 吉永小百合 日活は私の「青春時代」です。15歳から24歳くらいまで過ごした場所ですから。 「キューポラのある街」は特別な作品です。観てくださった方にインパクトというか感動を感じていただいたこと、そして自分 自身もこの映画で成長できたという思い出があります。 浜田光夫 スタッフが映画に誇りをもって、一生懸命でね。(「愛と死をみつめて」撮影で)セットの上から何か水が落ちてきた、照明部 なのか録音部なのか、芝居見て泣いてる、涙が落ちてきた、そんな日活のスタッフだからね。いい映画が出来た。 芦川いづみ 日活にいた時代は、宝物です。 日活での13年間がなかったら、今の私はどうなってるのかな?とよく思います。たまに落ち込んだりすると、「こんなことじゃ いけない」って、あの日活で過ごした日々を励みにしてるんですね。だから自分にとって日活はほんとうに宝物のような存在で 、日活で過ごした13年間を誇りに思っています。 和泉雅子 日活はね、楽しかったの!みんな若かったからかな、いじめがないの。スタッフも俳優も。学園広場みたいな感じ。あんなに楽 しいところは生涯で2回だけ。日活撮影所と北極点。 松原智恵子 まったくの素人で映画界に入った「松原智恵子」を育ててもらった所です。特別な思いが日活に対してはあります。 ※デザイン・特典及び仕様はすべて予定です。発売時には予告無く変更になっていることがあります。ご了承ください。

華やかな女豹華やかな女豹

秘めやかにはぐくまれた愛の形! はかなくも美しく燃えて… 華麗に踊る女豹の幻影!! 浅丘ルリ子&松原智恵子競演、モダンな感覚と音楽とファッションで描ぎだすミステリアスな豪華絢爛作品! 弘田三枝子、黛ジュン、池畑慎之介(ピーター)出演のカルト作品。監督は江崎実生。 〇日本で最も長い歴史を誇る映画会社日活。創立110周年を記念して送る、「日活110周年記念 ブルーレイ&DVDシリーズ20」 。 〇日本映画の歴史に刻まれた永遠の名作をブルーレイ10タイトル、DVD10タイトルのラインナップでリリース。 〇ブルーレイ10作品は、日活110周年の歴史に残る名作をセレクション。貴重な国立映画アーカイブ復元コレクションの初ソフ ト化となる『忠次旅日記』&『長恨』[デジタル復元版 Blu-ray] 、天才監督・山中貞雄2作品の4Kデジタル復元版、石原裕次 郎&吉永小百合の人気作品、カンヌクラシックで世界が発見した田中絹代監督2作品の4Kデジタル復元版、今村昌平監督の『神 々の深き欲望』の4Kデジタル復元版等、すべて初ブルーレイ化! 〇DVD10作品は、日活の歴史を代表するキャストの作品を特別セレクションした初DVD化リリース。芦川いづみの『知と愛の出 発』(カラー復元版)、吉永小百合の『若い東京の屋根の下』、赤木圭一郎の『海の情事に賭けろ』、浅丘ルリ子&松原智恵子 の『華やかな女豹』、小林旭の『波止場の無法者』、、宍戸錠&芦川いづみの『気まぐれ渡世』、高橋英樹&和泉雅子の『エデ ンの海』、浜田光夫&和泉雅子の『成熟する季節』等。(舟木一夫&山本陽子)の『青春の鐘』のみ初HD化。) 〇リリース記念コメント(日活の思い出) 吉永小百合 日活は私の「青春時代」です。15歳から24歳くらいまで過ごした場所ですから。 「キューポラのある街」は特別な作品です。観てくださった方にインパクトというか感動を感じていただいたこと、そして自分 自身もこの映画で成長できたという思い出があります。 浜田光夫 スタッフが映画に誇りをもって、一生懸命でね。(「愛と死をみつめて」撮影で)セットの上から何か水が落ちてきた、照明部 なのか録音部なのか、芝居見て泣いてる、涙が落ちてきた、そんな日活のスタッフだからね。いい映画が出来た。 芦川いづみ 日活にいた時代は、宝物です。 日活での13年間がなかったら、今の私はどうなってるのかな?とよく思います。たまに落ち込んだりすると、「こんなことじゃ いけない」って、あの日活で過ごした日々を励みにしてるんですね。だから自分にとって日活はほんとうに宝物のような存在で 、日活で過ごした13年間を誇りに思っています。 和泉雅子 日活はね、楽しかったの!みんな若かったからかな、いじめがないの。スタッフも俳優も。学園広場みたいな感じ。あんなに楽 しいところは生涯で2回だけ。日活撮影所と北極点。 松原智恵子 まったくの素人で映画界に入った「松原智恵子」を育ててもらった所です。特別な思いが日活に対してはあります。 ※デザイン・特典及び仕様はすべて予定です。発売時には予告無く変更になっていることがあります。ご了承ください。

狙撃狙撃

俺は撃つ! 生きていると感じるためにーー タバコの煙で風を読み、ビルの谷間を疾走する新幹線の乗客をライフルで狙撃した男・松下徹(加山雄三)。 松下と射撃場で知り合ったモデルの章子(浅丘ルリ子)は、徹が殺し屋であることに気づく。 「何故、人を殺すの?」章子の問いに松下はこう答える。 「人を殺すのに理由なんかない。俺は好きな銃で最高の標的、つまり人間を撃つ」章子はそんな徹の胸に飛び込んでゆく。 ところが徹は凄腕の殺し屋・片倉(森雅之)と敵対し、章子を人質にとられてしまう… 加山雄三がマシーンのような冷徹な殺し屋を好演。写実的な演出が持ち味の堀川弘通監督が、銃の描写にも徹底的にこだわりを見せた“東宝ニューアクション”の代表作 。 <キャスト> 加山雄三/浅丘ルリ子/森雅之/岸田森/藤木孝/小沢昭一/船戸順 <スタッフ> 脚本:永原秀一/監督:堀川弘通/音楽:真鍋理一郎/製作:貝山知弘 ©1968 TOHO CO.,LTD.

大草原の渡り鳥大草原の渡り鳥

無国籍アクションの頂点を極めた、シリーズ最高傑作! さいはての荒野にむすぶ宿命の対決! 雄大な北海道の原野を疾駆する、颯爽アキラの渡り鳥!! 小林旭の渡り鳥シリーズの第五作。 原健三郎の原作を、「南海の狼火」の山崎巌が脚色し、「東京の暴れん坊」の斎藤武市が監督した。 撮影は「南海の狼火」の高村倉太郎。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像(予定) ・高画質デジタル・ニューマスター仕様 ・フォトギャラリー ・秘蔵撮影スナップ ・劇場予告篇 ・斎藤武市監督撮り下し秘話インタビュー ・旭VS永遠のライバル ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

二階堂卓也・銀座無頼帖 銀座旋風児二階堂卓也・銀座無頼帖 銀座旋風児

ダスタコートの影曳いて、今日も嵐の中に立つ、颯爽アキラの度胸と鉄腕! テクニカラーの人生を、度胸と鉄腕で突っ走る、俺は銀座の旋風児!! 銀座旋風児シリーズ第一弾。 人呼んで銀座退屈男、いたる処に人気と憧れをよび、神出鬼没の正義の味方、マイトガイ・アキラの活躍を描く痛快アクション巨篇。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

南海の狼火南海の狼火

潮の香りが故郷さ…、歌うギターに流し射ち! 正義の狼火に嵐呼ぶ、南の国のマイトガイ!! 真珠養殖にからむ悪事を追って、四国宇和島にマイトガイ・アキラが大活躍する、お馴染み流れ者シリーズ第三弾の活劇巨篇。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

太陽、海を染めるとき太陽、海を染めるとき

真っ赤な海が、オレを呼ぶ! たぎる血潮に誓ったからにゃ 行くぞ怒涛の殴り込み! 海の男のマイトガイ! マイトガイ・アキラが商船大学出の優秀な航海士に扮し、海に生きる男の誇りと友情を雄大なスケールで描く豪快アクション篇 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

無頼無法の徒 さぶ無頼無法の徒 さぶ

血と炎の人生に華と咲く、鉄鎖の友情! それは、男と男が渾身の力で謳った魂の結晶だ! 豪快!山本周五郎の力作を得て堂々放つ野心超大作!! 小林旭が、山本周五郎の原作「さぶ」を得て久々に取り組む青春文芸アクション。 監督は、「いつでも夢を」の野村孝、撮影は「成熟する季節」の高村倉太郎。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像(予定) ・オリジナル劇場予告篇(※予定。予告編原版の無い作品は収録されません。) ・フォトギャラリー収録 ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

女を忘れろ女を忘れろ

青春を賭けた哀愁の男! 小林、浅丘のコンビが綾なす恋と意気地の娯楽超大作! 二人の女に恋を残し、異国に去りゆく、マイト・ガイ、アキラの哀愁を甘い雰囲気とせつない慕情で描く超娯楽篇。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像 ・劇場予告編 ・フォトギャラリー ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

南国土佐を後にして南国土佐を後にして

最大のヒットメロディの魅力! マイトガイ・アキラ最高の魅力! 南国高知に大ロケを敢行、全国ファンに贈る熱血と詩情の娯楽巨篇!! ペギー葉山の大ヒット曲を背景にしたサスペンス・ドラマで、川内康範の原作を原作者自身と斎藤武市が脚色、斎藤武市が監督 した。 撮影は高村倉太郎。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像 ・劇場予告編 ・フォトギャラリー ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

美しい庵主さん美しい庵主さん

木魚で踊る、ロッカビリー! 禁男の尼寺に飛び込んだアベック学生が巻き起こす、涙と笑いの青春篇! 二人の都会の男女学生が、浮世離れた尼寺を訪れ大学に通う美しい尼さんとの友情を通じて青春の尊さを知るという諷刺篇 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像(予定) ・オリジナル劇場予告篇(予告編原版の無い作品は収録されません。) ・フォトギャラリー収録 ・ピクチャーディスク仕様 ※デザイン・特典及び仕様はすべて予定です。発売時には予告無く変更になっていることがあります。 また特典と仕様は各作品ごとに異なります。ご了承ください。 ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

絶唱絶唱

山鳩よ啼け!風よ吹け! 美しくも悲しく、激しくも淡く、遥かなる山脈にこだまする愛の絶叫!! 小林、浅丘の清純コンビが一転放つ感動の珠玉大ロマン! 浅丘ルリ子&小林旭のコンビで送る純愛珠玉の名作。 香り高く、豊かな抒情性とヒューマニティをおりまぜて、美しくも哀しい悲恋物語を描く芸術祭参加の文芸珠玉篇。 ■「やってるかい!こんな時代に、マイトガイ」小林旭デビュー65周年記念シリーズ 本格デビュー作「飢える魂」から65周年を迎える我らがマイトガイ・小林旭。2020年になんとユーチューバー・デビュー! 時代の憂鬱を吹き飛ばせ!時代を超えてパワーは更にヒートアップ!日活黄金期の輝ける作品を特選してお届けする記念シリーズ。 ファンのリクエストにお応えして、再発廉価タイトル&初ディスク化作品を併せてマイトガイ・小林旭の歴史を辿る計22作品! ■代表作&話題作から、貴重な作品まで、幅広いセレクションによる日活作品を網羅。スタント一切無しですべて自ら行う驚愕のアクションスターとして、日本だけではなくジョン・ウー監督やジャッキー・チェンなど世界の映画人が崇拝するその魅力を総括。「絶唱」や「無頼無法の徒 さぶ」など、珠玉の文芸作品にも光をあてて、映画俳優小林旭の魅力を再発見する魅力のラインナップ。 ■HD初ディスク化となる12タイトル、廉価再発の10タイトル、の2つの価格枠によりお好みの商品を品揃え! ■小林旭 経歴 1938年11月3日生まれ。東京市世田谷区出身。 1956年『飢える魂』で本格スクリーンデビュー。 1958年の『絶唱』『完全な遊戯』などで注目され、1959年に『ギターを持った渡り鳥』に始まる渡り鳥シリーズ、 『銀座旋風児(マイトガイ)』シリーズなどが大ヒット。 類まれな演技と歌、スタント(代役)を使わず全て自ら行うアクションの魅力で日本のトップスターとして活躍。 日活退社後は、東映『仁義なき戦い』シリーズや東宝『青春の門』など、 アクションスターに留まらず本物の演技ができる俳優として確固たる地位を築く。 歌手としても「ダイナマイトが150屯」「昔の名前で出ています」「熱き心に」など大ヒットを放ち、現在も旺盛な活動を続けている。 2020年「小林旭 マイトガイチャンネル」開設。ユーチューバーデビュー! ■公式チャンネル「マイトガイチャンネル」との連動展開!(予定) 2020年6月youtubeにて設立された「小林旭マイトガイチャンネル」との共同企画を進行! ■劇場及び衛星放送での連動展開!(予定) DVDリリースに平行して、劇場での特集上映や邦画専門チャンネル「チャンネルNECO」での連動を進行。 各方面での展開による相乗効果により、盛り上がりと露出度UP。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル モノラル  ▽特典映像(予定) ・オリジナル劇場予告篇(予告編原版の無い作品は収録されません。) ・フォトギャラリー収録 ・ピクチャーディスク仕様 ※本商品はかつてリリースされていたDVDの廉価再発商品です。(解説書はありません) ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。 ※デザイン・特典及び仕様はすべて予定です。発売時には予告無く変更になっていることがあります。 また特典と仕様は各作品ごとに異なります。ご了承ください。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP