音楽むすび | 制作・出演 : さかいゆう

制作・出演 : さかいゆう

愛の出番 + thanks to愛の出番 + thanks to

2020年は海外ミュージシャンとレコーディング重ねた『Touch The World』のリリースとツアー、 2021年1月には2020年の出来事を綴ったドキュメント作品『thanks to』のリリースとツアーと、コロナ下でも伝えたい想いを発信してきたさかいゆう。 そんな彼の想いをぎっしり詰め込んだ作品が本作となる。『愛の出番』とタイトルがついたCD1は、 “愛”がテーマの作品集。表題曲「愛の出番」は、コロナ下の様々な人々の営みに対して、いままさに必要とされているのは「愛」なのだという メッセージが込められたバラード。ブラジル人プロデューサーのRenato Iwai氏と制作された。 また「嘘で愛して (Tell Me A Lie)」は在米トップライナーAvena Savage氏などとのCo-Write楽曲、LAで録音され、 グラミー常連エンジニアのManny Marroquinが制作に参加している。 そして「大人だからさ (Getting To Love You) 」はアルバム『Touch The World』収録のグルーヴィーな人気曲「Getting To Love You」の日本語ver.となる。 他アルバムテーマを軸に、海外で制作された楽曲やリミックスなど、デジタル配信のみでリリースされてきたトラックをコンパイル。 CD2は今年2021年1月にアナログLPとデジタルでリリースされたアルバム『thanks to』。 代表曲「BACKSTAY」を中心とした“歌とピアノ”サウンドでそっと寄り添ってくれる作品群だ。

Touch The WorldTouch The World

ロンドン、LA、NY、サンパウロの文化遺産とも言える歴史あるスタジオを巡り、現地のミュージシャン、エンジニアと一緒にレコーディングをした「世界」と「旅」をテーマに制作された“さかいゆう”にとって6枚目のオリジナルアルバム。 前作「Yu Are Something」は日米で制作し、ブラックミュージックへの憧憬がモチベーションに制作された作品だとすると、今作「Touch The World」は世界各国の文化の違い、制作手法の違いを楽しみながらJ-POPアイデンティを確信した作品と言えるでしょう。 元Jamiroquaiの伝説のベーシストStuart Zender、IncognitoのリーダーBluey、PrinceのバンドNew Power Generationのメンバーとして知られるギタリストのKat Dyson、同じくNPGのキーボーディストのRenato Neto、グラスパー一派として知られているLAの鬼才サックス奏者Terrace Martin、ニューオリンズの天才トランペッターNicholas Payton、ブラジル音楽の神様と言われるDjavanを父に持つギタリストMax Viana、ブラジル音楽のみならずワールドワイドに活躍するベーシストMarcelo Mariano、「ローリングストーン誌が選ぶ史上最も偉大な100人のドラマー」第32位、Bill Withers やCheryl Lynn などで知られるJames Gadson、アルバム制作の最後に録音した「Soul Rain」はアビーロードスタジオにてEverton Nelsonによる壮大なストリングスサウンドで幕を閉じる。

Yes!!Yes!!

このJ-POP、世界基準!!今大注目のシンガーソングライターさかいゆう、待望のファーストアルバムが完成!!“さかいゆう”のストーリーはここからはじまる!! ○2009年10月リリースのDebut Sg「ストーリー」がFMラジオパワープレイを史上最多43局獲得し新記録を樹立! さらに今年2月リリースの2nd Sg「まなざし☆デイドリーム」が大人気TVアニメ『のだめカンタービレフィナーレ』のオープニングテーマに決定。 ”涙をいざなうシルキーヴォイス”と称される、透明感のある唯一無二の歌声と、SOUL・R&B・JAZZ・ゴスペル・ROCKといった幅広い音楽的バックグラウンドをポップスへと昇華させるサウンド・プロデュース能力にデビュー前から注目が集まっていた、シンガーソングライター“さかいゆう”のメジャー1st Albumが遂に完成!! ○キラキラとしたアレンジが印象的なDebut Sg「ストーリー」、バッハへのオマージュを込めたビートの利いたセンチメンタル・ソング「まなざし☆デイドリーム」(2nd-Sg)をはじめ、今年5月22日より全国公開される、菅野美穂主演の話題の映画『パーマネント野ばら』主題歌「train」(トレイン)、小説のような詞世界が魅力の「ウシミツビト」、さらにアルバムのリード トラックとなる珠玉のバラードナンバー「Room」や女性Rapper“RUMI”をフィーチャーしたファンキーチューン「Yes!!」まで・・・<さかいゆうの音楽の魅力はアルバムでこそ伝えられる!>まさにそんな言葉がピッタリの音楽的才能が溢れる待望の1st Album! “さかいゆう”のストーリーはここからはじまる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP