制作・出演 : グリーグ
グリーグ:抒情小曲集 1グリーグ:抒情小曲集 1
それぞれが短いものばかりとはいえ、グリーグが40年近くにわたって書き綴った全10集66曲にも及ぶ「抒情小曲集」の全曲録音企画の第1弾。ポブウォッカの正攻法なアプローチは、単調さにも演出過剰にも陥ることなく、作品に流れる感情の襞を描くことに成功している。
ホルベルク組曲 ペール・ギュント組曲ホルベルク組曲 ペール・ギュント組曲
もう電子オルガンの第一人者です。ある時はオーケストラ、ある時はパイプオルガン、またある時はシンセサイザーと、変幻自在の音色と縦横無尽な演奏。ナンです、編曲の能力も並じゃありません。学習者には参考になりすぎかも。一度聴いてみるとびっくりします。★
クラシック名曲のサビ100クラシック名曲のサビ100
同種企画は数々あれど、このセットのポイントは、“模範演奏てんこ盛り”という視点を離れて、個性のゴチャゴチャ感を目指しているところではないかと。一瞬の抜粋でも個性を発揮しまくる宇野功芳はじめ、思わず「この演奏、誰?」と言いたくなる瞬間多々。
クラシカルBGM8::ドライヴのクラシッククラシカルBGM8::ドライヴのクラシック
このアルバムではドライヴ向けのリミックスが成される……ということは特になかった。律動的だったり、華やかだったりする曲を並べて、眠気に配慮したあたりがドライヴ向けなのだろう。突然ELTが登場したと思いきや、これが一番大人しかったりするのが面白かった。
グリーグ:ピアノ協奏曲、交響曲ハ短調グリーグ:ピアノ協奏曲、交響曲ハ短調
2003年夏に発売を予定しながら中止となっていたアルバムが、SA-CDとのハイブリッド盤で登場。グリーグゆかりのベルゲン・フィルによる、演奏の機会が少ない交響曲。協奏曲には名手・小川典子が参加。