制作・出演 : ジョージ・セル
セル指揮のクリーヴランド管弦楽団によるドヴォルザークの演奏は、精緻かつ情感豊かな演奏で高い評価を受けている。ドヴォルザークの作品の中でも特に人気の2つの交響曲のカップリングだ。
グリーグ、ムソルグスキー、それにビゼーの「アルルの女」と、それぞれの代表作といえる組曲を中心としたCD。ムソルグスキーの歌劇「ホヴァンシチナ」より「モスクワ川の夜明け」も。
マーラーの未完の交響曲である第10番は、完成作が残された第1楽章と、フレデリック・クックの補筆による第2楽章の演奏。他に、セルに頼まれてウォルトンが書いた「パルティータ」も収録。
もうひとつ、R.シュトラウスの作品集。幸福な家庭生活を描いた「家庭交響曲」とホルンの響きを生かした「ホルン協奏曲」は、日本初CD化となる。ホルンのソリストはマイロン・ブルーム。
今、売れてます!村上春樹、7年ぶりの長編小説「1Q84」に登場するCDはコレ! ただ今ベストセラー中の村上春樹 待望の新刊「1Q84」(2009年)の中で「ヤナーチェク:シンフォニエッタ」が印象的に使われています。主人公がジョージ・セル指揮クリーヴランド管弦楽団のレコードを買う場面も登場! ハンガリーの民族音楽に深い関心を抱き、そのリサーチを創作活動の糧としていったバルトークの晩年の作品。故国の作曲家の作品に、ハンガリー人セルがどう反応を示しているかが聴きもの。 「1Q84」シリーズをチェック!
亡くなる前年、69年のコダーイとプロコフィエフの演奏で、最晩年のセルの持ち味を楽しむことができる。ボロディン、リムスキー=コルサコフらロシアの作曲家の作品もカップリング。
ロシアを代表する巨匠、プロコフィエフの絶頂期に書かれた交響曲第5番と、ピアノ協奏曲の中で最も親しまれている第3番。2作品ともに日本初CD化だ。ピアノはゲイリー・グラフマン。
セルが親交を結んでいたウォルトンの2作品を収録。アメリカでの初演もセルがつとめたゆかりの深い作品だ。敬愛する同世代の作曲家の作品を、セルが楽しんで演奏する姿が伝わってくる。
世界初CD化のバーバーとW.シューマンの他、プロコフィエフ「ピアノ協奏曲第1番」も収録。ソリストはピアノのジョン・ブラウニングとゲイリー・グラフマン、チェロのレナード・ローズ。