制作・出演 : ヤッシャ・ハイフェッツ
不滅のリビング・ステレオ・シリーズ 35 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番&スコットランド幻想曲 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番不滅のリビング・ステレオ・シリーズ 35 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番&スコットランド幻想曲 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番
ラスト・リサイタルラスト・リサイタル
72年にロサンゼルスで行なわれた、ハイフェッツ最後の演奏会のライヴ。高齢ゆえの「矢折れ刀尽きた」ボロボロ状態なんて、この人には全然当てはまらない。技術も音楽も、そしてそれを支える精神力も、完璧に現役第一線という感じだ。もしかして化物?
ヴァイオリン小品集1946-1970ヴァイオリン小品集1946-1970
世紀の名ヴァイオリニストが活動の初期から晩年まで一貫して演奏(と作・編曲)を続けた「小品」の集大成。演奏のみならず録音の鮮明さに驚くと同時に、ヴィルトゥオージティ溢れる演奏の真髄を知る好企画。楽器を自在に、かつ音楽的に操るマジックに魅了される。
ドビュッシー、サン=サーンス、フォーレ&グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ集ドビュッシー、サン=サーンス、フォーレ&グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ集
ハイフェッツの生誕100周年を記念して、彼の名演が1枚1700円で再登場。圧倒的なテクニックを披露するサン=サーンスのソナタ第1番を中心とするフランス音楽集。グリーグの佳曲も収める。
シューベルト:弦楽五重奏曲 弦楽三重奏曲第2番&幻想曲シューベルト:弦楽五重奏曲 弦楽三重奏曲第2番&幻想曲
ハイフェッツの生誕100周年を記念して、彼がRCAに残した名演が廉価で再登場。プリムローズやピアティゴルスキーらと取り組んだシューベルトの弦楽五重奏曲や弦楽三重奏曲第2番。
フランク&ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 フランセ:弦楽三重奏曲フランク&ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 フランセ:弦楽三重奏曲
制作・出演
イスラエル・ベイカー / ウィリアム・プリムローズ / グレゴール・ピアティゴルスキー / ジェイコブ・ラテイナー / ジョゼフ・ド・パスクワーレ / フランク / ヤッシャ・ハイフェッツ / レナード・ペナリオハイフェッツの生誕100周年を記念して、彼がRCAに残した名演が廉価で再登場。プリムローズやピアティゴルスキーと取り組んだフランクのピアノ五重奏曲で彼の室内楽演奏の神髄を聴く。
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」 チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」 ストラヴィンスキー:イタリア組曲ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」 チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」 ストラヴィンスキー:イタリア組曲
制作・出演
イスラエル・ベイカー / グレゴール・ピアティゴルスキー / ジェイコブ・ラテイナー / ドヴォルザーク / ポール・ローゼンタール / ミルトン・トーマス / ヤッシャ・ハイフェッツ / ローレンス・レッサーハイフェッツの生誕100周年を記念して、彼がRCAに残した名演が廉価で再登場。ストラヴィンスキーの「イタリア組曲」はピアティゴルスキーとのヴァイオリンとチェロの二重奏版。
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」、シュポア:ヴァイオリン協奏曲第8番&ヴィニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」、シュポア:ヴァイオリン協奏曲第8番&ヴィニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番
20世紀最高のヴァイオリニストとして今も人気の高いハイフェッツの生誕100年を記念するシリーズ。ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲第2番でハイフェッツの超絶技巧を堪能する。