2010年7月発売
桃月花桃月花
作詞家の松井五郎がプロデュースしたポエトリー・ミュージックの第6弾。今回は、女優の仲村瑠璃亜の「ホオズキ」「黄昏流景」や声優の野中藍の「からっぽ「天の鳥 地の鳥」、二胡奏者の野沢香苗の「羽音〜HAON〜」など、さまざまなジャンルで活躍する女性アーティストが朗読を担当している。松井が紡ぎだす言葉には、時間と空間を超えた広がりを感じる。
小唄まるかじり小唄まるかじり
明治・大正期の古典小唄から現代の小唄までを、一人一曲という構成で収録したアルバム小唄は、戦後の昭和期に政財界人の間で全盛期を迎えたといわれ、庶民にとって短い歌で手頃な古くて新しい芸能でもあった。何度か聴いているうちに、歌詞の語呂や意味がしみ込んでくる。
0.025%0.025%
スタイリッシュなネオ・モッズ感漂うビートの利いたポップなロックンロールを得意とする4人組の、結成10周年記念アルバム。作詞作曲とギター、ヴォーカルを担当する岩沢正美のとびきりキュートな声と、早口言葉みたいな歌詞とメロディの楽しさは唯一無二。見た目以上に骨太なバンドです。
テルサテルサ
制作・出演
AkihitoTokunaga / HiroshiTerao / JunHyeSun / TakeshiHayama / U-ZoOhkusu / YoshinobuOhga / YukiOkazaki / 伊奈木紫乃発売元
株式会社ギザのびやかで清涼感あふれる歌声の注目ラテン・シンガーによる3作目。今作では新旧ラテンの名曲を現代的にアレンジ。映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』から「チャン・チャン」、マドンナのヒット曲「ラ・イスラ・ボニータ」も収録。リズムは全曲プログラミング。
IlluminateIlluminate
2003年に結成された4人組ポスト・ロック・バンドの9ヵ月ぶりとなるミニ・アルバムは、ジョン・マッケンタイア(トータス他)をプロデューサー/エンジニアに迎えた意欲作。よりフィジカリティを増したことで、バンドとしての耐久性が強まっているのが印象的。サンプラーやシンセとのバランスも悪くない。