2020年5月発売
2016年に結成20周年を迎えメジャー復帰、翌2017年に現状最新アルバムとなる『ダイレクトテイスト』を発表。 Droog、首振りDollsとの混成バンドである<地獄ヘルズ>としての活動も並行して積極的に実施し、 2018年にはデビュー・アルバム『地獄のロックンロールファイヤー』を発表と、 疾風怒濤の勢いで縦横無尽にひた走る<愛と真心のバンド>THE SLUT BANKSが待望のアルバムをリリース!
「ブーゲンビリア」…遠く離れた恋人への変わらぬ気持ちを歌っている心に沁みる作品。叶竜也の甘い歌声が光っています。 「さよならありがとう」…人生の中での出会いと別れに感謝するというメッセージの込められた作品。 <プロフィール> 宮崎県出身。 平成14年「第1回クラウン歌謡フェスティバルでグランプリを受賞し、平成16年クラウンミュージックより「幕」でデビュー。 今年で17年目に入り着実にファンを増やしているアーティスト。 魅力的な声と歌唱力には定評があります。
バーチャルライバーグループ『にじさんじ』より新ユニット「Rain Drops」デビュー決定! 2019年、にじさんじとして幕張メッセ、両国国技館のワンマンライブはいずれもソールドアウト! 現在最もVTuber界で勢いがあるバーチャルライバーグループ。 メンバーは、童田明治、える、緑仙、三枝明那、鈴木勝、ジョー・力一、の男女混合の6人組ユニット! CD内容は各形態共通で、オリジナル楽曲6曲+インスト6曲の計12曲を予定。 Rain Drops とは 2019年12月8日に、いちから株式会社が運営する『にじさんじ』のバーチャルライバーが、VTuberとして初の単独公演となるライブを両国国技館で開催いたしました。 同公演で『にじさんじ』のバーチャルライバーから新ユニット『Rain Drops』を結成し、ユニバーサル ミュージックの邦楽レーベル“Virgin Music”よりデビューすることがサプライズで発表されました。 昨年、にじさんじとして幕張メッセ、両国国技館のワンマンライブはいずれもソールドアウト! 現在最もVTuber界で勢いがあるバーチャルライバーグループです。